紅葉のお山を探索するはずの11月が始まりますが、ご存じのようにWR壊れちゃいました。
この1週間もサービスマニュアルのネタでなんとか繋いできましたが、ようやく解体作業が始まりました。
エンジンを降ろすだけならサクサクッと短時間で進むのですが、遅ればせながらの足回りのメンテも同時進行なので、案外時間がかかっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/03b725ae06744be9373cf8b1a48ffa4e.jpg)
スイングアームが外れましたが、日頃手の入らないところも掃除して、ベアリングにもグリスアップ。リンクロッドも磨いてグリス注入しときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/8f7b310e452feb9ad0fd0711dc8cab75.jpg)
ピボットシャフトが結構錆ていましたので、ベアリングにも!と焦りましたが、大丈夫でしたよ。さすがにレーサーですから市販車よりシールが弱いため、気を遣うところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/30a5c8d83db4650f1fc66eea0a172dfe.jpg)
ショックも外すとスカスカになって、作業がとってもしやすくなります。
スイングアームには、チェーンガード、ディスクガードがくっついていますが、石が相当ヒットしてるようですね。ガキガキになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/13d073f6be7cbeceec34ea8d7f278a4d.jpg)
スイングアームの裏側も、ポンプガード、ジェネレターガードも相当です。
FTTに専念してるのにねぇ。PGAに参戦したらどうなるんでしょう?
今日はエンジンも降りましたが、そこら辺はまた後日。
部品も明日届くようなので、エンジンO/Hも頑張っていきますよ。
作業のほうもボチボチですが、こちらはお忘れなく⇒人気ブログランキング
この1週間もサービスマニュアルのネタでなんとか繋いできましたが、ようやく解体作業が始まりました。
エンジンを降ろすだけならサクサクッと短時間で進むのですが、遅ればせながらの足回りのメンテも同時進行なので、案外時間がかかっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/03b725ae06744be9373cf8b1a48ffa4e.jpg)
スイングアームが外れましたが、日頃手の入らないところも掃除して、ベアリングにもグリスアップ。リンクロッドも磨いてグリス注入しときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/8f7b310e452feb9ad0fd0711dc8cab75.jpg)
ピボットシャフトが結構錆ていましたので、ベアリングにも!と焦りましたが、大丈夫でしたよ。さすがにレーサーですから市販車よりシールが弱いため、気を遣うところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/30a5c8d83db4650f1fc66eea0a172dfe.jpg)
ショックも外すとスカスカになって、作業がとってもしやすくなります。
スイングアームには、チェーンガード、ディスクガードがくっついていますが、石が相当ヒットしてるようですね。ガキガキになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/13d073f6be7cbeceec34ea8d7f278a4d.jpg)
スイングアームの裏側も、ポンプガード、ジェネレターガードも相当です。
FTTに専念してるのにねぇ。PGAに参戦したらどうなるんでしょう?
今日はエンジンも降りましたが、そこら辺はまた後日。
部品も明日届くようなので、エンジンO/Hも頑張っていきますよ。
作業のほうもボチボチですが、こちらはお忘れなく⇒人気ブログランキング