今日も、とっても熱くなる予報。
おまけに、日本海側では突然の大雨になるらしい。
それでも、おっきいもんを引っ張り出して、とりあえず西に向かってみます。

大屋町の天滝公園レストハウスまでやってきました。
目的地は、美作の「Nコレクション」。
旧車がいっぱいあるらしい…
NAVIを入力して走ってみます。

戸倉から南下。
音水湖畔を進みます。
おやおや。
429号を進むのかと思いきや、さらに南下せよ?
結局、山崎ICまで下ることになりました。
ともあれ、目的地の「Nコレクション」に到着。

お店の中を覗いてみます。
HPではCB350(250?)エクスポートが載ってましたが、店内には見当たりません。
ザンネンです。
そうこうしていると、A熊さんが蒜山に向かっているらしい(いくたろうさんも)。
時間も早いので向かってみましょう。
店の前は暑すぎます。

いくたろうさんがこちらに向かっているようですが、暑すぎて待ってられません。
「お先に~」と出発しました。
美作道路から中国道に乗ると、「湯原渋滞中」の表示。
院庄で降りて、R179経由で蒜山を目指します。

雲が出てきたようです。気になります。
道の駅「奥津温泉」に到着。

2度目の「四川風辛みそラーメン」

マスターは60歳で大型2輪取得。
愛車はNC750だそうです。
人形トンネルを抜けるとR482,R313、再びR482と繋ぎ、蒜山高原に到着です。



「もしもし~、いまどこですか~?」
「鏡ヶ成で、涼んでますよ~」
鏡ヶ成では、いくたろうさんが先に到着されてました。

R1200RSの新車ですよ~。
ノーマルマフラーですけど、エエ音してます。
そうこうしていると、シロクマさんも到着です。


時間のないいくたろうさんを見送り、3人で蕎麦を探して移動します。



蕎麦屋では、たっぷり待たされて、時間も押してきました。

シロクマさんともお別れし、2台で東進です。
雨雲レーダーが中国道の佐用辺りで、真っ赤になっています。
雨を避けるため、R482で若桜へ抜け、戸倉、若杉~豊岡道のルートでの帰宅となりました。

佐治川ダムで小休止。
山あいは涼しいかと思ったんですが、残念、暑いです。
用瀬から隼駅までやってきました。

暑すぎて、休憩どころではありません。
戸倉峠、若杉峠を抜け、養父から豊岡道に乗り、道の駅「まほろば」で、A熊さんともお別れ。
時刻は、7時となっていました。
いや~、「お山でバッタリ!」に近いONツーでした。
楽しかったですぅ。
ではでは、次回はOFFで、よろしくね~。