もう何年前になるんだろ?
中学1年と小学5年の息子たちがバイクに乗ってる写真。


弟のバイク復活は近いようだが、兄貴の方は全く違う道で奮闘中。
また一緒に走ってね~。
こんなところでお茶を濁していますが…⇒人気ブログランキング←押
またまたテンプレート変えました。見るだけで寒くなっちゃうもんね。
中学1年と小学5年の息子たちがバイクに乗ってる写真。


弟のバイク復活は近いようだが、兄貴の方は全く違う道で奮闘中。
また一緒に走ってね~。
こんなところでお茶を濁していますが…⇒人気ブログランキング←押
またまたテンプレート変えました。見るだけで寒くなっちゃうもんね。
明日からまたまた冬型の気圧配置になるようで、テンプレートも変えてみましたが、なにやら寒々しいですよね。
で、ヌクヌクしたいとこんなのをアップしてみます。

チューリップです。4月後半にはきれいに咲きますよね。
その頃には体調も完璧にしておきたいですね。
もう一枚。これはいつ撮ったもの?
何とも言えない色合いですが…

ヌクヌクしてる感じです。
そんなヌクヌクになったら、再び飛んでみたい。

だー! 気持ちだけが前に進んでますがな。
そろそろネタも絶え絶え?⇒人気ブログランキング
で、ヌクヌクしたいとこんなのをアップしてみます。

チューリップです。4月後半にはきれいに咲きますよね。
その頃には体調も完璧にしておきたいですね。
もう一枚。これはいつ撮ったもの?
何とも言えない色合いですが…

ヌクヌクしてる感じです。
そんなヌクヌクになったら、再び飛んでみたい。

だー! 気持ちだけが前に進んでますがな。
そろそろネタも絶え絶え?⇒人気ブログランキング
26歳の写真です。
う~ん若い。

アルコール燃料をドンドン注入し続けると、現在の体型になるわけですな。
このころは早朝のランニングも欠かさず、ウェイトトレーニングもしてましたなぁ。
もはや食っちゃ寝、飲んじゃ寝の毎日では体力の復活なんざぁ望めません。
エアロバイクも3日坊主で部屋の隅に押し込まれてますし、こりゃ考えにゃなりませぬ。
メタボ直前、こんなワタシに愛の手を⇒人気ブログランキング
そうそう、この頃、光安鉄美(同学年)選手のサイン会で彼のサインをマネしてたら、「上手いね、書いて」って言われて、偽物が100枚ぐらい世に出てます。
本人了承ですからOKかな?
う~ん若い。

アルコール燃料をドンドン注入し続けると、現在の体型になるわけですな。
このころは早朝のランニングも欠かさず、ウェイトトレーニングもしてましたなぁ。
もはや食っちゃ寝、飲んじゃ寝の毎日では体力の復活なんざぁ望めません。
エアロバイクも3日坊主で部屋の隅に押し込まれてますし、こりゃ考えにゃなりませぬ。
メタボ直前、こんなワタシに愛の手を⇒人気ブログランキング
そうそう、この頃、光安鉄美(同学年)選手のサイン会で彼のサインをマネしてたら、「上手いね、書いて」って言われて、偽物が100枚ぐらい世に出てます。
本人了承ですからOKかな?
30数年前の写真が出てきました。
白黒ですよ!

撮影場所は福岡県星野村のトレールランドです。
全日本選手権の九州大会も開催されてた場所です。
もう1枚。こちらはカラ―になってます。

九州選手権のオートランド広川(福岡県広川町)です。リヤフェンダーが無くなってますが、御想像のとおりです。復活したもののヘロヘロになってます。
ともに時代を感じる写真です。
30年経ってもテクニックはそのままで体力だけが落ちてます。
普通、何かは進歩するはずなのにネェ。
膝もランキングも一進一退で~す⇒人気ブログランキング
白黒ですよ!

撮影場所は福岡県星野村のトレールランドです。
全日本選手権の九州大会も開催されてた場所です。
もう1枚。こちらはカラ―になってます。

九州選手権のオートランド広川(福岡県広川町)です。リヤフェンダーが無くなってますが、御想像のとおりです。復活したもののヘロヘロになってます。
ともに時代を感じる写真です。
30年経ってもテクニックはそのままで体力だけが落ちてます。
普通、何かは進歩するはずなのにネェ。
膝もランキングも一進一退で~す⇒人気ブログランキング
「行列のできる法律相談所」を見ていたら、とっても昔が懐かしくなってきました。
18歳からOFFにハマってるワタクシですが、ナナハン時代もありましたね。
泥んこ遊びは続けてましたが、それは公道不可のバイクばかりでしたから、こんなので青春してました。

かなりマニアックです。シャフト独特のトルクリアクションが堪りませんでした。
味のあるバイクでしたが、世の流れには勝てず4気筒のコレが出ました。
ヨーロピアンのEもありましたが、なぜかアップハンのAだったんですよ。

1日の走行距離が750キロなんてこともやってました。
すでに29年も経ってしまいました。
そんな時代に思いを馳せてると、楽しかったことが走馬灯のように流れて行きます。
いや!まだまだ青いぞ!
おっさん、これからもOFFで青春まっしぐら! 山よ待ってろ!
と、言うことで、よろしく⇒人気ブログランキング
あっ、そうそう、ついに20万アクセス達成しました。おおきに。
次の目標は30万アクセスですかな?
18歳からOFFにハマってるワタクシですが、ナナハン時代もありましたね。
泥んこ遊びは続けてましたが、それは公道不可のバイクばかりでしたから、こんなので青春してました。

かなりマニアックです。シャフト独特のトルクリアクションが堪りませんでした。
味のあるバイクでしたが、世の流れには勝てず4気筒のコレが出ました。
ヨーロピアンのEもありましたが、なぜかアップハンのAだったんですよ。

1日の走行距離が750キロなんてこともやってました。
すでに29年も経ってしまいました。
そんな時代に思いを馳せてると、楽しかったことが走馬灯のように流れて行きます。
いや!まだまだ青いぞ!
おっさん、これからもOFFで青春まっしぐら! 山よ待ってろ!
と、言うことで、よろしく⇒人気ブログランキング
あっ、そうそう、ついに20万アクセス達成しました。おおきに。
次の目標は30万アクセスですかな?
昨日の写真に写っていたロープ、役に立つ時があるんです(嬉しくないけど)。
昨日の写真から遡ること2年、92年の和歌山遠征では「あって良かった!」
川原樋川林道走行中、前走車が消えました! 「えっ!どこ?」

こんなことになってました。
と言うより人間だけ飛び出してきたんですが…(火事場の糞力?)
不幸中の幸いと言うか本人は無傷で、バイクも谷底まで落下せずに済んだのでみんなで引き揚げたのでありました。

「シンの字」じゃないけど「ロープがあるからダイジョーブ!」って笑えました。
で、反対側からみるとどえらい斜面じゃありませんか。

たまたまブッシュみたいなのに引っ掛かってましたが、あれがなければとんでもないことになってました。
このツー以外にも不死身の○井さんを何度も見ましたけどね。
早くロープ担いで「はっはっは~」って笑ってみたいですぅ⇒人気ブログランキング
昨日の写真から遡ること2年、92年の和歌山遠征では「あって良かった!」
川原樋川林道走行中、前走車が消えました! 「えっ!どこ?」

こんなことになってました。
と言うより人間だけ飛び出してきたんですが…(火事場の糞力?)
不幸中の幸いと言うか本人は無傷で、バイクも谷底まで落下せずに済んだのでみんなで引き揚げたのでありました。

「シンの字」じゃないけど「ロープがあるからダイジョーブ!」って笑えました。
で、反対側からみるとどえらい斜面じゃありませんか。

たまたまブッシュみたいなのに引っ掛かってましたが、あれがなければとんでもないことになってました。
このツー以外にも不死身の○井さんを何度も見ましたけどね。
早くロープ担いで「はっはっは~」って笑ってみたいですぅ⇒人気ブログランキング
もう17年近く前の写真ですよ。
ゴールデンウィークに総勢11台で和歌山へ行った時のものです。
撮影場所は護摩壇タワーから入る、あの林道だと思います。

シートエンドに括りつけられてるロープは何のため?
この数年前にはとっても役に立ちましたが、この時は必要ありませんでしたなぁ。
このところお忙氏だったんで、明日はしっかり休養をとりますわ⇒人気ブログランキング
ゴールデンウィークに総勢11台で和歌山へ行った時のものです。
撮影場所は護摩壇タワーから入る、あの林道だと思います。

シートエンドに括りつけられてるロープは何のため?
この数年前にはとっても役に立ちましたが、この時は必要ありませんでしたなぁ。
このところお忙氏だったんで、明日はしっかり休養をとりますわ⇒人気ブログランキング
ブログ開設から900と1日となりました。
アクセス数が198,800を越え、あと3日ほどすれば20万アクセスも夢ではない状況になりました。まるで夢のようなことです。
これもひとえに皆様のおかげでして、出会った方も未だお出会いしていない方も誠にありがとうございます。
本来、近畿北部の林道ネタで稚拙な記事を公開しているのですが、ご存じのように天候と膝の問題で走行すらできない状態が続いております。
厚かましいお願いですが、今後ともよろしくお願いいたします。
線路です。

国道始点からぴったり100キロ地点です。
どーだいすごいだろ、って田舎なんです↓
しっかり押しといてよ⇒人気ブログランキング
アクセス数が198,800を越え、あと3日ほどすれば20万アクセスも夢ではない状況になりました。まるで夢のようなことです。
これもひとえに皆様のおかげでして、出会った方も未だお出会いしていない方も誠にありがとうございます。
本来、近畿北部の林道ネタで稚拙な記事を公開しているのですが、ご存じのように天候と膝の問題で走行すらできない状態が続いております。
厚かましいお願いですが、今後ともよろしくお願いいたします。
線路です。

国道始点からぴったり100キロ地点です。
どーだいすごいだろ、って田舎なんです↓
しっかり押しといてよ⇒人気ブログランキング
ワタシの仕事場はエアコンが付いておりますが、やっぱ本物の火の方があったかいですよね。大量の油脂類がありますので火気厳禁です。
寒い日が続いておりましたが、今日はとっても暖かかったですね。
お陰でスムーズに捗る予定でしたが、トラブル発生!
とっても疲れる一日でした。

写真は本日のトラブルと全く関係ございません。そりゃ見せられませんわな。
こんなネタでも押しといて⇒人気ブログランキング
寒い日が続いておりましたが、今日はとっても暖かかったですね。
お陰でスムーズに捗る予定でしたが、トラブル発生!
とっても疲れる一日でした。

写真は本日のトラブルと全く関係ございません。そりゃ見せられませんわな。
こんなネタでも押しといて⇒人気ブログランキング