いつものことなんですが、春先はきっついですわぁ。
短納期の受注が舞い込み、日々生産に追われております。
弱小企業ですから、じっくりと机に向かう時間もなく、枯れそうですぅ。
そんな時は、こんな動画で「うっわ~、すげ~!」って発散しております。
いや、こっちのほうが発散できるか?
まさに酔いどれです⇒人気ブログランキング
いつものことなんですが、春先はきっついですわぁ。
短納期の受注が舞い込み、日々生産に追われております。
弱小企業ですから、じっくりと机に向かう時間もなく、枯れそうですぅ。
そんな時は、こんな動画で「うっわ~、すげ~!」って発散しております。
いや、こっちのほうが発散できるか?
まさに酔いどれです⇒人気ブログランキング
昨日も休日出勤。
移動の道中は、バリバリ路面でした。
素直に国道を進めば良いのですが、やはりショートカットしたほうが時間的に、ね。
そして今日は朝から良いお天気でした。
まさにツーリング日和でしょうか?
いえいえ、当地の府道も日影ではこんな状況です。
WRは眺めただけで、いまだ火が入りません。
今週も、前半は雨、後半は雪となっています。
しばらくは、こんな感じですかねぇ。
ネタ切れ状態ですが、お一つよろしく⇒人気ブログランキング
大雪警報が発令され、一旦は解除されたものの、今日は一日吹雪でした。
会社の窓から見える風景。
おっと、緑のカーテンの残骸がみっともないですなぁ。
あまりの降りように、退社命令が出ました。
午後4時過ぎの帰宅道中。
気温がどんどん下がってきました。
雪は小康状態のようですが、凍結が心配です。
今季は久しぶりの豪雪の節分になりそうです。
ともあれ、一押しやっちゃって~⇒人気ブログランキング
京都北部に、またまた大雪警報が発令されました。
帰宅道中は吹雪でした。
日曜日の情報では、瀞川氷ノ山林道入口の兎和野高原では1メートル50センチ、泉富君尾林道の終点老富では1メートル20センチの積雪らしい。
今夜から金曜日辺りまで雪マークだから、林道上の積雪はいかほどになるだろう?
いやもう堪りまへんなぁ⇒人気ブログランキング