数日前、緑地の遊歩道で大型の黒いカミキリムシが飛び回っていた。
ぐるぐると回りながら止まりそうでなかなか止まらないが、やがて地面の草の中に着地。
捕まえようとするが、すごい勢いで歩き回るというか走って逃げる。
上からハンカチを被せて捕まえたら、ギ―ギーとうるさく鳴いている。
久しぶりに出会った、4cmほどのノコギリカミキリだった。
また飛ぶかなと思ったが、幹にとまらせたら歩き回り始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/9777c393ebbb9b40b66de6bf1689bcde.jpg)
やがて翅を広げた。
触角は見事なノコギリ形状。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/831e5a1dce738162b369db453468971a.jpg)
そして、すごいスピードで飛び去ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/8104d4eecc796b965f299512522843e3.jpg)
この飛翔写真は、プロキャプチャー撮影ではないので、あまり良く撮れなかった。
調べると、このブログには2016年7月に載せていた。
→ クリック