カミキリムシは色々と初物に出会えたが、ゾウムシはなかなか見つからない。
今日は、粗朶に見たことがないクチカクシゾウムシの様なのがいた。
わからないゾウムシは、いろいろな方向から撮影しておかないと。
おとなしいので、グッと近づいて顔を撮ってみた。
まるで鱗が逆立っているみたいですごい。
一度落ちて固まるとずっと死んだふりを続けていた。
やがて、おもむろに足と顔を出してブラブラと脚を動かし、体操のようなのを始めて起きた。
調べてみると、タカオマルクチカクシゾウムシのようだ。
タカオと言うのは、高尾山に関係あるのだろうか。
コウチュウ目 ゾウムシ科
体長 約4mm
撮影 2015/05/25 八王子市別所 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
今日は、粗朶に見たことがないクチカクシゾウムシの様なのがいた。
わからないゾウムシは、いろいろな方向から撮影しておかないと。
おとなしいので、グッと近づいて顔を撮ってみた。
まるで鱗が逆立っているみたいですごい。
一度落ちて固まるとずっと死んだふりを続けていた。
やがて、おもむろに足と顔を出してブラブラと脚を動かし、体操のようなのを始めて起きた。
調べてみると、タカオマルクチカクシゾウムシのようだ。
タカオと言うのは、高尾山に関係あるのだろうか。
コウチュウ目 ゾウムシ科
体長 約4mm
撮影 2015/05/25 八王子市別所 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
分からず、大変でした。今年一番の遭遇かもしれませんね。
しかし、ゾウムシは種類多いですね。
まだまだ未見のが同じところに出てきますね。