マルムネチョッキリ 2020-03-23 18:18:06 | ゾウムシの仲間 桜の開花が例年になく早くて、ヨウコウもソメイヨシノも一斉に咲き始めた。サクラ等の開花情報は、南大沢季節便りをご覧ください。カエデも芽吹いて来たので、探すともうマルムネチョッキリがいました。飛立つところも撮りましたが、ピンボケでした。でも、これも3本足での飛び立ちでした。3本の脚での離陸については以前こんな記事を載せました。興味ある方は是非ご覧ください。 → クリックこの調子では、カミキリの出現も早そうだ。 « コムラサキ幼虫活動開始 | トップ | ヒオドシチョウ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (pachyta) 2020-03-24 09:10:07 だんちょうこんにちは(*´ω`*)マルムネチョッキリ見たこと無いけど小さくて可愛らしいですね、コガネムシみたいなら体型ですね(o´∀`)b 返信する pachytaさんへ (秀) 2020-03-24 09:30:34 こちらはサクラ満開ですよ。いよいよ虫も活動を始めたようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんにちは(*´ω`*)
マルムネチョッキリ見たこと無いけど
小さくて可愛らしいですね、コガネムシみたいなら体型ですね(o´∀`)b
いよいよ虫も活動を始めたようです。