がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

E-ラーニング

2024年04月23日 | 会社
前の部署から全然違う所になったのもあって、月初は3~4日間、PCはあってもアカウントが使えなくなっててほとんど何もできない状態だったりして。
アカウント使えるようにはなったけど部署が違っててシステムが違うのがいっぱいあってチンプンカンプン。
今日ようやくEラーニングにログインできるようになって、配信されてるの見たら161件だって。
えー。
新手の嫌がらせかなー。
そもそもEラーニングって本当にただ形だけやってるっていうの多いんだよね。
分かってる人が作ってるからか、わかんない人にとってはわかりにくい感じのが多いし。
あと規定みたいな物のどこが変わった、ってハイライトされてるだけのやつとか。
期限があったりして忙しい時はその合間にチャチャッとやったりするし、全然頭に入んねー。
でも結局みんなそんな感じっぽいしな。
教育やりましたよ、っていう形だけみたいな感じ。
机上研修みたいなのもほとんどなく、E-ラーニングと実践で教わるだけ。
前の部署もそうだったけど。
最初の会社もE-ラーニングはあったけど、机上研修とかも結構あったからな。
コロナ禍とかそういうのもあったからなのか??
それとも派遣だからなのか?
それにしても、アルファベット略語とカタカナ用語多すぎじゃない?
全然覚えられないんだけどー。
…興味ないから覚えられないんだったりして(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約期間

2024年04月16日 | 会社
一応、前の部署の契約切られちゃって、別の部署で派遣募集してるって言うからそっちに異動した感じになってるんだけど。
なんか、全然何やってるかよくわかんなくて。
暇っちゃ暇な時も多くて。
気になるのが私は「○○業務専属」らしい、ってことで、それ専属で技術者の派遣も結構人数いるんだけど、今まで説明されてた中で「今年の12月までに○○業務を終わらせろっていう指示なので」って言ってたんだよね。
○○業務が終わったらまた契約切られるのかな?って心配が。
切られたら…また別な部署になるの?それともここの会社にはもういられなくなるのかな。
派遣だから仕方ない部分はあるけど、派遣制度ってホント何なの?って感じー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版コナン

2024年04月13日 | おでかけ
今日はこーちんと一緒に劇場版コナン観に行ってきました。
公開始まってこんなに早く観に行くの始めてかも。
今までは大体GW中の平日に行ってたから…。
いつもならこーちんは行かないって言うんですが、なぜか今回のは劇場で見たかったらしく一緒に行きました。
久しぶりにピンバッジをゲットできました。
あんまり持ってないのでコレクションとは言えないんですが、まあ良いではないか。。。
本編で進んでないのにいいの?って思うシーンもあったけど、結果的には問題なしだった。
でも、ちょっと、毎回同じような展開で「おーい、またかよー」って感じなのと、平次がかわいそうになってきたり。
最後にはびっくりな後出し情報があったけど、ちょっと無理矢理じゃない?って感じが。
どんな家庭の事情やねん。
コナンの両親は出て来るけど祖父母は出て来ないんだよねー。
いないの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち物

2024年04月09日 | 学校・保育園
入学式が昨日終わって、今日から通常登校です。
色々持ち物があるので忘れ物してないかな?
今日は雨だったので車で送って行ったんですが、車に乗る時に持ち物チェックしました。
忘れ物ない?
プリントは?
タブレットは?
白帽は?(←掃除の時間に被る帽子)
それを聞いてるうちにパッと思いついて、「夢は?」って聞いてみたら、一瞬固まったあと「置いてきた」って。
車降りる時にも、
マスクは?
傘は?
夢と希望は?
最後のだけ忘れたみたいです…。(笑)
まあ、前にも書いたけど私的に「夢」って言うよりももっと現実的に「目標」って言いたいけど、その時は忘れてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績自慢?

2024年04月08日 | 学校・保育園
みーくんから「俺はまあまあ優秀らしい」って自慢のようなLINEが来ました。
成績は郵送されてきてたから一応わかってるんだけど、みーくんからはグラフのようなものも送られてきて。
見方がよくわからん…。
習得単位数と、成績の点数から割り出すGPとか言うやつ。
GPは…何だろ?グレードポイント?
今ちょっと調べたら、やっぱりそうだった。
GPAがグレードポイントアベレージで平均、GPTはグレードポイントトータルで総合点てとこかな。
送られてきた成績表にもみーくんが送ってきた画像にもGPTは載ってなかったけど、GPAが平均なんだからGPA×習得単位数でGPTってこと?
あと調べて出て来たのが、「GPAの平均は大体2.4~2.8くらい」っていうのと、

0.0~2.3 勉強不足
2.4~2.8 平均
2.9~3.4 優秀
3.5~ かなり優秀

ってこと。
みーくん、これで言うと「優秀」の方に入ってるから、本人が言う通りまあまあ優秀みたいです。
調子に乗ってんじゃねーぞー。
油断してないで維持しろよー。
社会勉強もしろよー。
って、本人にはまだ言ってませんが私の心の声です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット環境

2024年04月07日 | 家のこと
よっちがずっと「ネットが遅い」って言ってたんですよね。
私としてはある程度わかってはいたんだけど、2重ルーターになってるんです。
NAS導入した時に色々やってみたけど仕方ない、ってことで私の中では落ち着いてたんだけど。
NTTのルーターがそもそも家建てた頃ので、今年で19年。
いい加減交換できないのかね?
家電があるから使えるルーターが限られてるらしいっていうのもあるんだけど。
壊れてるわけじゃないなら交換してもらえないとか、前に急に繋がらなくなって電話した時もそんなこと言われたし。
その時は結局何が原因だったのかわかんないまま繋がるようになったので、交換とかはせず。
今回はプロバイダに電話して、遅いんで何とかなりませんかね?っていう相談をして。
色々確認したりして、設定を変えてNTTのルーターは家電だけの状態、ネットは私が買ったルーターで有線もWi-Fiも、っていう状態に。
そういう発想はなかったわー。やり方もよくわかんないっていうのもあるけど。
今までより若干早くなってよっちも満足。
2重ルーターじゃなくなったから安定したのかも?
でもNTTのルーター替えたらもっと早くなったりしないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また荷物

2024年04月02日 | 日常
今日は夕方家に帰って少ししたら呼び鈴が鳴って、宅配便が来ました。
それも結構大きい箱2つ。
「重いですよ?」って宅配のお兄さんが言うので、玄関先に置いてもらいました。
よっちの名前だったので、今度は何買ったんだろう?って感じです。
よっち、社会人になって自由なお金が増えたら、色々ネットで買い物してるらしく、荷物が来ることが多くて。
何を買ったかと思えば、私から見たらものすごくくだらない物(大量の金平糖とか)の時もあって。
あとはヘッドホンとかゲーム用のコントローラーとかが大半。
そんなにいっぱい買ってどうするの?ってくらい。
ヘッドホンももう3つくらい持ってるんだよ?
買い替えなの?それとも買い足しなの?って聞いたら買い足しだとか。
使い分けてるらしいんだけど、正直私には理解できません。
一応、ヘッドホン難聴の話をしたりしてますが、実際なってみないとわからないのかもしれません。
なってからでは遅いことが多いのに。
視力だって結局私の忠告聞かないで悪くなってるのに。
よっち、今日は帰りが遅いので中身の話はまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする