がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

分母がおかしい

2023年12月14日 | 会社
会社で、少し前に社内の改善活動の報告みたいなのが掲示されてたんです。
総務だかどこだか忘れたけど、人事系?の部署の。
細かい内容は忘れたんだけど、「男性の育休取得率を上げる」目標に対しての成果報告みたいな?
「申請者2人に対し取得者2人で取得率100%(全国平均は17%)」とかって書いてあったと思うんだけど、分母おかしくね?
その分母だと全国的には申請して取れない人が83%もいるの?
気になって調べたら、取得率の分母はやっぱり「配偶者が出産した人に対しての男性育休取得率」だった。
どのくらいの人が子供生まれたんだかは書いてないからわかんないんだけど、少なくとも自部署のあの人とあの人んち、少し前に生まれたって言ってたけど育休取った感じないなーとか。
みー&よちの頃は男性育休ってリックルの会社であったのかどうかさえわかんないけど、こーちんの頃は私の会社(当時は今とは違いますよ)もリックルの会社も「男女どちらか一方だけ」しか取れないようになってたんだよね。
そんな「あってないような」育休制度じゃ、よほどの家じゃない限りは妻の方が取るしかないじゃんね?
今回の分母もそうだけど、わかってるようでわかってない人が結構いそう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断の

2023年12月13日 | 日常
この間進研ゼミのDMが来てて、それに雪見だいふくとコラボした問題集?みたいなのが付いてたんですよ。
なんか、うんち漢字ドリルみたいな、問題が何でも雪見だいふくにこじつけてるみたいなの。
で、それの中に「禁断の雪見トースト」っていうのが載ってて、こーちんが「これ食べてみたい」って言うので食パンと雪見だいふく買って来ました。
今日は自主練のある日だったので自主練に行く前に食べれれば丁度良かったんだけど、そういう時間がなくて。
終わってから食べるって言うので作りました。
しばらく焼いてても全然溶けてる感じに見えなくて、本当に問題集に載ってた写真みたいになるのか?と思ってたら急にドロッと溶け始めた感じに。
慌ててトースターから出したら、まさに写真と同じような状態でした。
こーちんはおいしいって言ってたけど、味見とかさせてもらったりしてないので私はわかりません(笑)
しかもこーちん、これ食べたあと普通に夕飯食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こーちんのまつ毛

2023年12月11日 | 日常
今朝、こーちんと朝ごはん一緒に食べてて何気なくこーちんの顔見たらなんか変。
左目のまつ毛なくない?
とりあえず朝は忙しいのでちょっと見ただけで済まして。
夜お風呂上がってから思い出して、こーちんは左目の真ん中あたりの上まつ毛がなくなっちゃってるから、わざと抜いたりしないとそこまで抜けないよね?と思って聞いてみた。
何となく気になって、引っ張って抜いちゃったんだって。
私も目元ムズムズしてまつ毛引っ張って抜く時あるけど、そんなに強く引っ張らないからそこで痛くもない状態で抜けるまつ毛は自然に生え変わるまつ毛と思ってるんだけど。
目にゴミ入っちゃったりするし、わざと抜かない方がいいよ?って言って、「たまたま抜いちゃっただけだから、もう抜かない」って言ってたので大丈夫だと思いますが、また抜いちゃわないか、少し心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月初会

2023年12月09日 | 日常
リックルと月初会しました。
先週みーくんちに行った時に2人で飲みに出たりしてたんですが、それはそれ、これはこれ…(笑)
もはや飲みに行きたいだけです。
私アルコールは飲まないけどね。
今日のお店はリックルがネットで見つけたんです。
結構路地裏の方の、車で行くにも「え?ここ入るの?」っていうような場所にある。
今日も曲がる道間違えて、この先車通れないっていうようなとこまで危うく入っちゃうとこでした。
前にもここの隣?がバーだった頃も似たようなことやったような気がする。
今はそのバーだったところも営業してなさそうな感じでしたが。(少なくとも昔行ったお店とは違う店になって、その後も営業してるのかどうか…。)
とりあえずここ、場所悪すぎなんじゃない?
「隠れ家的」とか「知る人ぞ知る」って言えば聞こえはいいかもだけど、こんな田舎じゃあ結局「誰も知らない」になっちゃうんじゃないか?
とりあえず入ってメニューもらったんですが、店主らしい人もクセが強くて。
「コレは頼まないでください」って、じゃあメニューに載せんなよ。
そういう品が何品かあるみたいでした。
面白いとでも思ってんのかな?
まあ、いくらかの割合で面白いと思う人がいればいいんだろうけど、場所とかを考えると、味がよっぽど良くないとリピートする気にはなれなそう。
いつもならサラダを頼むけど、どれもピンと来なくてやめました。
フライドポテトを頼んだら、まあメニューには書いてあったんだけどハーブがまぶされてて。
最初はまだよかったんだけど、油っぽいのもあって後半キツかったです。
他は可もなく不可もなくってとこ?
リピートはしないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有休

2023年12月04日 | 日常
今日は月曜日ですが、昨日までみーくんのところに行ってたのもあって私もリックルも有休取ってました。
日曜の夕飯はよっち&こーちんと一緒に食べる予定でいたけどどうなるかわかんないな、っていうのもあったし。
仮に夜遅くなったとしても今日休みとってれば何とかなるよね?みたいな部分もあって。
長距離移動が疲れるから1日くらいはゆっくりしたいっていうのもあったんですが。
まあ、特に用事があったわけではないんですが休みです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーくんち2日目

2023年12月03日 | おでかけ
今日はみーくんの部屋の掃除と買い出し。
その前に、最近素泊まりが多かったホテルの朝食です。
ホテルの朝食バイキングって大体似たり寄ったりだし、その割に高いしってことで最近は素泊まりにすることが多かったんだけど、今回のホテルはまあまあ安い方だったし、たまにはいいかなって思って朝食付きにしてたんです。

私朝食バイキングのパンが好きなんですよね。
今回はスープとメインのおかずが日替わりってことだったので、何かな~と思ってたんですが、スープが私の好きなクラムチャウダーだったので嬉しかったです。
あと、壁に木でできた日本地図があって、「どこから来ましたか?」って紙飛行機のプッシュピンを刺せるようになってました。

各都道府県、穴が1つずつ開いててそこしか刺せないみたいだったんだけど、自分が来た位置に刺そうとしたんだな、みたいな跡が残ってたりしました。
さてみーくんちですが、水回りは汚れてて排水溝もちょっとドロドロしてました。
キッチンは前より使ってるってこと?
お風呂は前は3点ユニットだったから朝まで換気扇付けっぱなしだったりしてカラカラに乾いてたけど、今の部屋はお風呂とトイレ別だから換気扇どうなのかな?
湯舟も大きくはないけど付いてて、でも全然使ってないらしいです。
お風呂の排水溝の方もドロドロしてたらしいんですが、そっちはリックルが見て掃除もしてたので、どの程度だったのかはわかりません。
カビキラーとかパイプ洗浄剤も持って来たので活躍です。
強いて言えば、ホテルの歯ブラシ、「使い捨てではないのでお持ち帰りください」って袋に書いてあって、確かに普通のホテルの歯ブラシよりしっかりしてるなとは思ったんだけど、家には家であるし、と思ってそのまま置いて来たんだけど、それを持って来てれば掃除に使えたなーと。
ゴミ受け洗いながら「歯ブラシ欲しいな」ってボソッと言ったらリックルが「俺も」って言ってました。
自分でこういう所も掃除しなよーっては言って来たけどどうでしょうね?
掃除が終わったらお昼ごはんと買い出し。
お昼はみーくんが先輩に教えてもらったって言ってたイタリアンのお店に行きました。

出してる料理はイタリアンだけど店構えはなんだか昔居酒屋だったのかな?みたいな建物でした。
板張りの座敷とかあったし。
ここは普通においしかったです。
あとは買い出し。
みーくんが「乾燥するからあんまりエアコン付けてない」って言っててこたつもあるのに湯たんぽ作って布団でゴロゴロしながらパソコンで作業してたり動画見たりするのが多いって言ってたので、加湿器欲しいか聞いたら欲しいって言うし買いました。
自宅で使ってるのと同じようなのは電気代あんまりかかんないんだけどフィルターの漬け置き掃除とか割と面倒で、そういうのはやらないだろうなーと思い、かといって掃除が楽だっていう加熱式は電気代が高くつくし、ってことでハイブリッド式を買いました。
100均も行ってお掃除グッズを少し買ったり、あと薬局にも行ってニキビの薬を買ったり。
もちろん食料品と日用品も買いました。
そこで結局トイレットペーパーとかハンドソープの詰替えも買ったので、やっぱりなーと思ったりしました。
トイレットペーパーは私がいつも買ってるのより少し安かったかもだけど。
自転車で買い物行くのにトイレットペーパーはやっぱり嵩張るので面倒らしいです。
でも、近くに複合型スーパーがあるのでそれが全部一気に済むのは楽ちんです。
そうそう、米も結局先に送ったのも含めると30kgの玄米を精米したやつ全部置いて来たんだけど、これでしばらくは「米なくなりそう」ってLINEが来ないと思います。
春休みに帰って来る頃まで持つかな?
買い出しも終わったので、夕飯に間に合うように帰る予定でいたので夕方よりは早めの時間に出たんですが、帰りのSAの自販機で独特のラインナップを発見しました。

かに鍋スープ雑炊仕立て(お米入り)だって!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーくんち

2023年12月02日 | おでかけ
今年2月に引っ越して以来のみーくんちです。
午前中は用があると言うことだったので、まあまあゆっくり出発してお昼ちょい過ぎに着く予定で出ました。
着くころにLINE送ったり、着いてからピンポン鳴らしてみたけどLINEの既読も付いてなかったしまだ用事終わらないんだな、と近くのショッピングセンターを物色。

そのうちみーくんから「帰って来た」って連絡が入ったので合流して一緒にお昼食べて、予定してたお寺の観光して。
市内にそれなりに有名なお寺があるので、せっかくここまで行くから行ってみようってリックルと言ってたんだけど、みーくんにも「一緒に行く?」って言う話になってたんです。
みーくんの大学もその場所もブログには公開してないのでお寺の名前とかも載せませんが、まあまあ全国的に有名なお寺…らしいです。
「らしい」なのは私もリックルもみーくんが大学生になるまで知らなかったから!!(笑)
名前はテレビとかで聞いた事あったような気もするけど興味もなかったし、って感じかな。
本当なら去年の方が行くには適してたかもしれないお寺ですがね、去年はみーくんが別の市にいたのでね。
中途半端な情報出しですみません。
で、お寺を見学して夕方からは一緒に夕飯食べよう(リックルは飲みたい)っていう話なんだけど、お昼食べたのも割と遅めの時間だったのと、お寺見学の前後で少し食べ歩きしたりしたのでそんなにおなかすいてないしどうしようかな、って話になったり。
それでも今日は他に何か用事があるわけでも、行ってみたいところがあったわけでもなかったので、車止めてお店探ししたりしました。
リックルがネットで目星をつけてたお店があったんだけど、行ってみたら予約で埋まってるらしくて入れなくて。
結局ネットで検索しながらウロウロしてお店に入ったんだけど、結果的に入ったとこはハズレな感じでした…。

焼き鳥屋さんだったんだけど、揚げ物はまあいいとして焼き物で出て来た物がぬるいというか、温めて少し焙っただけみたいな感じ。
まあまあお客さん入ってたみたいだったんだけどねー。
その後みーくんをアパートに送って行って、私とリックルはホテルにチェックイン。
今まで泊まったホテルってドア開けたら少し廊下っぽい所があって、左右にコート掛けとかユニットバスがあったりするのが多かったというかほとんどだったんだけど、今回のホテルはドア開けたらいきなりベッド!って感じでした。

たまたまそういう部屋だっただけなのかもしれませんが。
シングルルームが多いみたいだったし。(泊まったのはツインルーム)
少し休んだあと、また二人で飲みに出ました。

飲みに行くのもお店色々探したりして、結局カフェっぽい所でリックルはビール飲んで、私はデザート的なもの食べたりしてたんだけど、お客さんのほとんどが女の人でさ。
そこでリックルと「なんでこういうカフェの単価が高いのかわかったような気がする」っていう話をして。
周りにいた女の人たち、ほとんど空のお皿&カップを前におしゃべりしてるんだよね。
私もそうなんだけど、女の喋りは長い。
長いけどそんなに量は食べたりしないから、回転と客単価を考えると高くせざるを得ないんじゃない?っていう話に。
本当の所どうなのかわかりませんが、妙に納得しました。
私がママ友ランチでおしゃべりする時ってほとんどファミレスのドリンクバーだしな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする