も~さんブログ

日常の生活を書いています。

1月21日 講演を聞きに行く

2025年01月21日 | 日記
今日、秋田大学の渡辺教授の吹上石に関する講義と聞いて出かけた。
吹上石は何度も登山している。
そこで興味がある。
講演の場所は北海道開発局。
吹上石はその名前が特有で、読める人は殆ど居ない。
会場に行ったら函館市役所南茅部支所に居たI氏に会った。
もう既に退職して民間会社に転職していた。
他にひろめ荘の社長も来ていた。
話は金の採掘に関する話が殆どで、吹上石の話は少しだった。
金の生産国のトップは中国で生産量は372トンだった。
日本は8トンで世界46位だそうだ。
ただ下北半島の恐山の埋蔵量は調査発掘で埋蔵量が400トンあるそうだ。
これは世界的にも第一位だ。
ただ宗教的な事もあり採掘は出来ないそうだ。


吹上石についてその難しい呼び名「ぬけいし」については、岩石の産状は「ふきあげいし」で岩石の組織は「ぬけいし」なのだろうかと結論は出ず。
昔の人はどんな事からこの難しい呼び名を考えたのだろうか。

自遊旅に戻って薪切りをする。
電気鋸で切れる柱は楽だ。
沢山切った。

終わって直ぐに温泉に行く。
空いていてのんびり出来た。
夕食はきりたんぽ。
貰った物だ。
きりたんぽには相当前の思い出がある。
スキーの先輩のおばあちゃんが一度生まれ故郷に行きたいとなった。
もう歩くことも容易では無かった。
そこで先輩と一緒に作ったキャンピングカーに乗せてベッドに乗せたまま行った。
行き先の生まれ故郷は八森だったた。
あの八森ハタハタで有名な場所だ。
凄く喜んでくれた。
大きな囲炉裏の回りには、串に刺さったきりたんぽがぐるっと回りで焼かれた。
じっくり焼かれたきりたんぽに美味しくて何度もおかわりをした。
今でもあの美味しさは今でも忘れられない。

1月20日 暖かい日

2025年01月20日 | 日記
気温が7度まで上がるという暖かい1日だ。
昨夜は相当の雨が降っていた。
外の雪もすっかり溶けてしまった。
このまま春よ来いと言いたいところだ。
いつもの通り講演スライドを3枚くらい作った。
プリンターはまだ繋がらない。
コピーは出来るが黒のインクが無くなった。
詰め替えインクを使うが詰め替えが凄い楽になっている。
インクタンクに穴を開けて詰め替えインクを差し込めば簡単に補充出来る。
試しにコピーしたらオーケーだった。
後はパソコンとプリンターが繋がれば良いのだが苦戦している。
カブの改造は殆ど終わったので、男子部屋のリホームに取り掛かる。
今日は構想をねっていた。
今までは掘りごたつのある部屋で、ここで宴会をしていた。
小上がりの掘りこたつも良かったが、最近は大勢で宴をやることも無くなった。
そこで解体して材料は居間の床に使った。
これは凄く良かった。
掃除も楽になった。
解体したままになっていた男子部屋を再構築する。。
今日はどうするか色々考えた。
その前に整理する物がある
2年前の社長夫人の引っ越しの際の預かった荷物だがもういらないと言う。
そこで中を開けて見てみた。
生地や帯、絵の具、洋裁道具とあった。
下の草履とバッグのセットで新品だ。
大阪白梅の作で3万円〜5万円くらいか。
でも着物を着る人も少ないからどうなんだろう。
欲しい人が居なかったら廃棄か。
他に興味あったのはアイヌ模様のマスク。
阿寒湖の土産屋のもので未開封だ。
何となくオシャレだな。
いつものお馴染みの夕食だ。




1月19日 雨の函館

2025年01月19日 | 日記
朝から雨だ。
実家からニシンを貰ったので来ない?との電話が来た。
これは行くしかない。
講演のスライドを3枚作って向う。
日曜日なので車は少ない。
実家には珍しく全員がいた。
いつもの様に新聞を2〜3日分読む。
中学生の孫のコンサートが26日に有るというので、行く事にした。
4月には長女の孫が神奈川に移住する。
娘と孫2人も一緒に飛行機で行くそうだ。
新幹線よりも飛行機の方が安いそうだ。
引っ越しと言っても衣類程度で新生活用品はネットで購入して孫の住処に配達してくれるそうだ。
引っ越し費用はかからない。

NHKテレビで「全国大衆グランプリ」をやっていた。
見ていたら青森の鶴亀食堂が出ていた。
全てのメニューが安いのだが中でもマグロの大盛りが大人気だ。
青森ねぶたに行った時、仲間4人で行った。
その時は確か5000円だった。
今回見た映像よりは遥かに盛りが高かった。
ただ中身は中落ちだった。
外側はちゃんとしたマグロだった。
今回の映像は全て良い部所で、トロも入っていた。
ご飯にたどり着くのが大変だった。
最初は美味しかったが、マグロばかりでは飽きて来る。
そこでご飯を別に注文した。
それでも飽きてきた。
考えついたのが日本茶のサービス。
それをご飯に乗せたマグロに掛けて食べたら味変で一気に食べ切れた。
そんな思い出がある。
まだ店が健在だったのは嬉しい


実家に行く。
外は雨で雪が解けている。
着いたら珍しく全員いた。
ニシン、大根、きりたんぽ、ホタテのアヒージョを貰う。
冷蔵庫には貰った鮭の切り身や肉があるから、今月は何とかやりきれそうだ。
それにしても野菜が高い。
昼は下の孫娘がスパゲテイを作ってくれた。
私のより手が込んでいて美味しい。
駅伝をみんなで見ながら、2時には自遊旅に戻る。
帰りは道路が大洪水の様になっていた。
夕食にニシンの寿司や煮物を作った。
背中の痛みも大分収まった。

1月18日 今日は随分冷えた

2025年01月18日 | 日記
今朝は随分寒いなと思いながら中々ベッドから出られない。
どうやらマイナス10度まで下がったようだ。
水道の凍結栓を閉めて居なかったがセーフだった。
今年の最低気温までもった。
これ以上下がることは無いと思うのでので、断熱効果は十分あったのが確認出来た。

昨日から背中が痛い。
いつもやっていない薪割りを連日やっていたので、その影響なのだろう。
筋肉痛でも無く、肉離れかも知れない。
シップ薬を張りたいが手が届かず苦戦している。
寝返りをうつときとベッドから、起きるときが特に痛い。
うーと唸るほどだ。
朝のNHKで中島廉売が放映されていた。
以前は150軒あった店が今は50軒しかないそうで、そのうち後継者が決まっている店は5軒しかないそうだ。
特に好きなのが漬物屋さんだ。
安いし美味しい。
赤カブが1個150円だった。

午前中は講演のスライド作りをして、疲れたらカブの小改善をしていた。
今日はコンテナの蓋にストッパーの紐を付けた。
丁度テントのロープを張るパーツがあった。


夕食は豚薄切り肉で豚丼を作る。
卵を1個入れて美味しさ倍増だ。


1月17日 改造もほぼ完成する

2025年01月17日 | 日記
昨日の予報では暴風雪で30cm程積もると言っていた。
朝起きたら風も無く積雪は5cm程度だった。
直ぐに除雪して難なく終了した。
朝食後、直ぐにカブの改造に取り掛かる。
サスペンションを取り付ける。
カーボンシールを貼ったので精悍になった。
次の改良はサイドバッグ用のキャリアだ。
今まではシート後部に積載した荷物が邪魔で、金具に入れるのが大変だった。
1cmくらい下げた。
これで装着が楽になるだろう。
これで大きな改良は終わった。
工作室の清掃をして今日の仕事を終える。
残るのは細部で急ぐことも無い。
昼にオムライスを作ったが、卵がフライパンに付いて失敗した。
でも味は変わらないのでオーケーだ。
そろそろ講演会の準備を始めようと、プログラムを書いてみた。
すでに沢山の資料が有るので、余裕で製作できる。
40分の講演だが、佐々木さんに半分やって貰うと20分しか無い。
内容的には1時間でも足りないくらいだ。
削るのが大変だ。
桔梗町は東本願寺が開拓したした。
当時、原野にはキキョウが咲き乱れ、動物が走り回っていた。
縄文時代には竪穴住居もあった。
縄文時代の貴重な土器や人骨、土偶が出ている。
こんな話をしようと思う。
夕食もマンネリ化が顕著だ。
夕方の水戸黄門を見て涙涙。
人生苦もありゃ楽もある。