アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

喫煙ボックス再び

2005年07月29日 22時35分13秒 | Weblog
次世代新幹線は完全分煙化 デッキに喫煙室を設置 (共同通信) - goo ニュース

数日前のブログに伊豆急の喫煙ボックスのことを書いたら、新しい新幹線もそうなっちゃうらしいです。
私にとっては懐かしい喫煙ボックスの再来です。これって本気のチェーンスモーカーは困るでしょうね。

だいぶ昔のことですが、新幹線に乗って当然のように喫煙車を選択したわけです。(もちろん貧乏だから自由席)当日は割と混んでいて、すぐ隣に五、六十代の男性が座ったわけですが、ここからが悲惨でした。

私自身は東京から名古屋までの二時間で二本吸うかどうかだったのですが、隣に座ったおじさんは、名古屋に着くまでの二時間の間、五分おきに煙草を吸い続けたのです。
それも、一本一本をこれでもか! というほど、しっかり吸っていらっしゃるのです。邪魔するわけにもいかず、かといって気になってしまうので、寝てしまうことも出来ませんでした。

席を替わろうにも混んでいるし、せっかく座れたのに、残りの時間を立っているのも嫌だし。
以来、新幹線に乗るときには禁煙車両を選んでおります。どーしても吸いたくなったら、デッキに行けば吸えるわけですから──。

伊豆急で通っていた時代は何度も喫煙ボックスのお世話になりました。懐かしいですねえ……
やはり新型新幹線に乗ることがあったら、ぜひ喫煙ボックスで一服しなければなりませんね。

って禁煙出来ないじゃん!

などと独り寂しくノリ突っ込みを展開しながら、禁煙8日目が過ぎていきます。