日曜日に研修のため東京へと行ってきました。
経費削減のため、金券ショップで買ったひかり・こだま自由席回数券を使っての移動です。
行きの新幹線は連休のためでしょうか、静岡でどっさりと人が乗ってきて、ほぼ満員の車内でした。帰りも座れない人が出るくらいの満席状態です。でも浜松で大勢の人が降りたので、そこから先はゆっくりできました。
こうやってほぼ毎月一回のペースで東京に通うようになって9年になります。
いつも思うのは、のぞみが増発されてから、ひかりが混みあうようになったということ。
まあガラガラで走らせるわけにはいかないのでしょうから、効率を上げるのは仕方がないのですが、乗る側としてはやっぱり空いている方がのんびりできるわけです。
そういえば、昨日気付いたのですが、いつの間にか自由席の禁煙車が増えておりました。そのうち、新幹線も全部禁煙車になって、そのかわりに喫煙ボックスができるという話はホントなのでしょうね。
私は困らないと思うけれど、愛煙家はつらいでしょうね。そうなるとやっぱり、中学生みたいにトイレで隠れて吸う人が出てくるのでしょうか。
トイレに煙感知器が設置されて、誰かが煙草を吸うと、自動音声で「トイレは禁煙です」なんて流れる様子を想像してしまいました。
煙草を吸う人間にとって、世間はどんどん狭くなってゆくようです。
経費削減のため、金券ショップで買ったひかり・こだま自由席回数券を使っての移動です。
行きの新幹線は連休のためでしょうか、静岡でどっさりと人が乗ってきて、ほぼ満員の車内でした。帰りも座れない人が出るくらいの満席状態です。でも浜松で大勢の人が降りたので、そこから先はゆっくりできました。
こうやってほぼ毎月一回のペースで東京に通うようになって9年になります。
いつも思うのは、のぞみが増発されてから、ひかりが混みあうようになったということ。
まあガラガラで走らせるわけにはいかないのでしょうから、効率を上げるのは仕方がないのですが、乗る側としてはやっぱり空いている方がのんびりできるわけです。
そういえば、昨日気付いたのですが、いつの間にか自由席の禁煙車が増えておりました。そのうち、新幹線も全部禁煙車になって、そのかわりに喫煙ボックスができるという話はホントなのでしょうね。
私は困らないと思うけれど、愛煙家はつらいでしょうね。そうなるとやっぱり、中学生みたいにトイレで隠れて吸う人が出てくるのでしょうか。
トイレに煙感知器が設置されて、誰かが煙草を吸うと、自動音声で「トイレは禁煙です」なんて流れる様子を想像してしまいました。
煙草を吸う人間にとって、世間はどんどん狭くなってゆくようです。