秋雨前線が日本列島にやってきて、どうやら長い夏も終わったようです。
いつの間にか季節の変わり目になっているんですね。
このところ大きなニュースが世間を騒がせています。次期総裁選に始まり、皇室の41年ぶりの男子誕生がありました。
もしお生まれになるお子様が女子ならば、皇室典範の改正論議はますます激しくなっていたのでしょうね。
でも、男子誕生で、保守派は胸をなで下ろし、改革派は鳴りをひそめたような形になりました。
私個人としては、今はもう二十一世紀ですし、日本は男女同権が建前の民主国家なのだから、皇室典範の改正論議はもっともなものだと思っていました。
さらに先のことをいうならば、皇室の存在意義すら議論してもらいたかった。
もっとも、今の日本人のほとんどは、皇室に好意的だし、政治家が馬鹿ばっかりなので、外交的にも、皇室の存在意義はあると思っています。
どうやら次の総裁は、阿倍さんに決まりのようですね。もうちょっと白熱してくれれば面白いのに……
私個人としては、阿倍さんは嫌いです。阿倍さんが公約している憲法改正なんてとんでもない――
もっと目先の重要な課題が沢山あるじゃないですか。格差問題とか少子化問題とか、治安の悪化とか……
そこへ、戦争を正当化するだけの憲法改正は必要ありません。
私は憲法改正に反対です。だから次の選挙にも、自民党には投票しません。
そんな時代のうねりを感じるようなニュースが目白押しの昨今ではありますが、やっぱり気になるのはテレビドラマの改編ですね。
今日も毎週楽しみにしていた「下北サンデーズ」が終わってしまいました。もう里中ゆいか(上戸彩)の一発ギャグも見られないのかと思うと、一抹の寂しさを感じます。
この番組は、見ていて、下北で芝居に打ち込む若者がうらやましいとさえ、感じさせてくれたドラマでした。
あと、TBS系列の「タイヨウのうた」や日テレ系の「マイボス・マイヒーロー」なんかも、あと数回で終わってしまうのでしょうね。
とっても残念です。
でも終わりあれば、始まりもあります。今度から始まる、新しいドラマに期待して、今日はそろそろ寝ようと思います。
いつの間にか季節の変わり目になっているんですね。
このところ大きなニュースが世間を騒がせています。次期総裁選に始まり、皇室の41年ぶりの男子誕生がありました。
もしお生まれになるお子様が女子ならば、皇室典範の改正論議はますます激しくなっていたのでしょうね。
でも、男子誕生で、保守派は胸をなで下ろし、改革派は鳴りをひそめたような形になりました。
私個人としては、今はもう二十一世紀ですし、日本は男女同権が建前の民主国家なのだから、皇室典範の改正論議はもっともなものだと思っていました。
さらに先のことをいうならば、皇室の存在意義すら議論してもらいたかった。
もっとも、今の日本人のほとんどは、皇室に好意的だし、政治家が馬鹿ばっかりなので、外交的にも、皇室の存在意義はあると思っています。
どうやら次の総裁は、阿倍さんに決まりのようですね。もうちょっと白熱してくれれば面白いのに……
私個人としては、阿倍さんは嫌いです。阿倍さんが公約している憲法改正なんてとんでもない――
もっと目先の重要な課題が沢山あるじゃないですか。格差問題とか少子化問題とか、治安の悪化とか……
そこへ、戦争を正当化するだけの憲法改正は必要ありません。
私は憲法改正に反対です。だから次の選挙にも、自民党には投票しません。
そんな時代のうねりを感じるようなニュースが目白押しの昨今ではありますが、やっぱり気になるのはテレビドラマの改編ですね。
今日も毎週楽しみにしていた「下北サンデーズ」が終わってしまいました。もう里中ゆいか(上戸彩)の一発ギャグも見られないのかと思うと、一抹の寂しさを感じます。
この番組は、見ていて、下北で芝居に打ち込む若者がうらやましいとさえ、感じさせてくれたドラマでした。
あと、TBS系列の「タイヨウのうた」や日テレ系の「マイボス・マイヒーロー」なんかも、あと数回で終わってしまうのでしょうね。
とっても残念です。
でも終わりあれば、始まりもあります。今度から始まる、新しいドラマに期待して、今日はそろそろ寝ようと思います。
憲法改正ですが、やはり9条が一番の論争になるとは思います。
今の時代、戦争を是とする人はいないとは思いますし、理想を掲げた9条は大切だとは思うのですが、現実に沿っていないという面はあるので難しい問題ですね。
私も憲法改正よりも格差社会を何とかして欲しいです。