アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

雨の日は

2021年10月30日 17時38分09秒 | カブ110
数日前、雨に日に、特にお出かけする予定も無かったので、バイクの整備……といっても、納車されたばかりなので、カウルを外してみたり、タイヤのエアをチェックしたり、といった整備の練習です。で、プラグを見てみようと、車体右側のサイドカウルを外そうと見てみたら、どうやらプラグはカウルを外さなくても、交換できそうです。

というわけで、プラグを外してみたんだけど……これが……前オーナーさんは何を考えていたのか、もうね、力いっぱい締めこんである。プラグレンチそのままでは動きそうもないので、プラグレンチにパイプレンチを噛ませて、無理やり回してみました。
グギギッ! って嫌な音がしてとりあえずプラグは動き始めた。プラグレンチをサイドカウルの穴から差し込み直して、今度はプラグレンチだけで緩めていくのですが……
フツー、一発緩んじゃえば、後はスルスルと回るはず、なのだけど……

プラグを回すごとに、ギリギリと異常な音がする。……頭の中に「シリンダーヘッド交換」という不吉で不気味な言葉が思い浮かんだけれど、取りあえずプラグを外すことに成功しました。
プラグは見た感じはそのままで問題無さそう。そのまま手でいっぱいに締めて――とくに変な抵抗も違和感もなくフツーにスルスルと締められました――プラグレンチで軽く増し締めして留めておく。プラグキャップをはめてエンジンを掛けてみると、問題なし。
前オーナーさんが、何故親の仇のように、プラグを締めこんでいたのかは、結局不明です。

ガソリンは残り二目盛。オーナマニュアルによると、ラストの一目盛が点滅したら、タンクの残量が2.6リッター、だそうです。
ということは、点滅してからでも、だいたいリッター40Kmとしても、おおむね100Km走る。はず……たぶんね。
そして残り2.6リッターになった時、はたしてこのバイクはどんな風にお知らせしてくれるんでしょうか。
――コラ! ワレ! ガソリン無くなっとるやないか! ボーっとしとらんと、とっととスタンドに寄らんかい!! ボケが!
って感じなのか。
――耳元でコッソリとヒッソリと、旦さん、そろそろスタンドを探して、ガソリンを入れた方がええんと思うんでありんす。旦さんだけに、お、し、ら、せ……
って方?
――間をとって、親分!てぇへんだぁ!てぇへんだぁ! タンクに有ったガソリンがいつの間にかスッカラカンんでさぁ!

って感じかな。
ともかく、ガソリンが無くなるのが楽しみなのは、とっても久しぶりなので、ちょっとだけ、ワクワクしています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。