アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

空き管が

2011年01月06日 21時36分15秒 | Weblog
オザワポンに事実上の議員辞職をほのめかしした……もしもオザワポンが本当に議員を辞めることになったら、一番困るのは、自民党の大先生方……
起訴こそされてはいないものの、同じ土建屋からお金を貰っている人たちが辞めないと、国民が納得しません。
何だか今年は選挙が多くなりそうですね。
っていう空き管の決断は評価するけれど、個人的には普天間、どうにかならないもんでしょうか……
私は沖縄出身じゃありませんが、あの自然と沖縄の独特の文化が大好きなので、それをアメリカの馬鹿どもに壊されたくありません。
そんな風に感じているのは私だけなのでしょうか?
ジュゴンの生息する海を埋め立てて、役に立たない基地を作るなんて、後世、笑いものにされますよ。
木を伐採しつくしてまで、モアイ像を作り続けたイースター島の人と同じ。馬鹿げてる。
――先日の記事を、ちょっと訂正です。
「リプレイスメント」の記述で、トライはラクビー、アメフトの場合はタッチダウン。
聾学校のブライアンが逆点のタッチダウンを決めるのは4万人と書いたけれど、8万人の大観衆の前でした。
タッチダウンの後、耳の聞こえないブライアンが、身体で大観衆の歓声を感じてるシーンも良かった。カメラワークで、ブライアンを映したまま、ぐるっと回って、スタジアムを埋めつくした観衆を映し出すんですが。
ファルコが他の代理選手に言う言葉「痛みは治まる、傷は女にモテる、勝利は永遠に刻まれる」
この映画が凄いのは、最終的に金持ちがいくらお金を払っても出来ない経験をテーマにしていることでしょうか。お勧めの一本です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。