ささらの湯は、こんな景色の中にあります。
入口です。
入湯料は、500円。
時間は、10時〜21時 (休館 第2・4木)
受付で料金を支払い、2階へ…。そこから木張りと畳敷きの長い廊下を行きます。
のれんをくぐって脱衣所へ…。
脱衣所はカゴのみなので、貴重品はロッカーへ…。
泉質は、単純硫黄温泉
pHは、9.3
(温泉分析表が脱衣所の中にあり、写真は無しです)
岩風呂と桧の湯があり、月毎に男女入れ替わります。
湯殿の掛け湯のとなりには、飲泉できる蛇口があって口に含んでみました。僅かに硫黄の香りがします。飲泉できるのはこの蛇口からのみなのであしからず^_^
今回、女性風呂は岩風呂でした。お天気も良かったので露天風呂へ…。
さすが高いアルカリ性。肌に化粧水のようにまとわりつくようなとろっとろのお湯でした。
さ、そろそろ…。
ロゴ入りタオルもgetしました^_^
記 温泉ソムリエ らんらん母さん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます