お茶とスイーツ 2013-01-20 | 日常 アップルパイ、、大好き。 パイ生地がさっくりしたのも 生地ごと煮てあり温かいパイもどちらも満足、、、 勿論紅茶、マスカットティでさっぱりが好みです(*^_^*) Afternoon tearoomにて
夫は犬だと思えない、、 2013-01-19 | 日常 やっぱり読みたくてアマゾンで買ってしまいました。 読んでも理解しがたいもののたとえが 犬だとは思えないものの 来週会う友人たちに、カバーをかけて回してあげたいです・・・・(*^_^*) いっきに読んで、また熟読していますが 子育てについても分かりやすく出ているので お嫁さんに勧めたいのだけど・・・・まだ早いかな。。。。 いや早い方がいいかな・・・・・(*^_^*)
新たな気持ちで。。。 2013-01-18 | 日常 リフォームに頼んでおいた指輪ができました☆ 左右の台にハートがついて 小さすぎて見えないダイヤが6つづつ そちらに移動しました。 王冠のような台はなくなりリングの台に収めました。 婚約の頃の わくわくした気持ちに戻れるよう・・・・ これからは外出のたびに身につけたいな。。☆☆
寒い日、、 2013-01-18 | いけばな 風が強く、気温が低い一日です。。 北側の雪が解けないです。 今日の稽古 ヒメミズキが入ってきました。 この間の柳も入れました。 他にグロリオーサ ソリダコ
ここだけのはなし 2013-01-16 | 日常 お稽古で高濱正伸著「夫は犬だと思えばいい」の話しが出ました。 容姿も構造も違う男女では 気持ちを理解することなどできるはずがない 犬だと思えばいいのだという。 それくらい理解できがないというたとえです 東大の院卒の先生の話は理想論が多いのですが、、納得する。。 娘は以前、、火星か木星の人だと思った方がいいよと言ってくれました・・(^_^.) オットのことを犬だなんて 犬のほうがよほど可愛いし、従順。。。 オットは反発心の塊のようなもので頑固一徹、、、。 家に限っては くまだと思う。。 一緒に暮らして30年経っても 野山を駆け巡ってて 自由で気まま・・・。。 町に降りてきたらろくなことにはならない。。。 大きないびきで寝ている森のくまさんは 狩りは真面目にしてくれます。 お蔭でみなよく働きます。
雪どけ、、 2013-01-14 | 日常 家の前は昨日の雪かきした所だけは 歩けるのですが やはり北側は凍結して滑りやすいです。 駅に出る並木道はもうボランティアが大勢出ていて普通の靴でも歩けます。。。 有難いです。。。☆ 公園の桜の枝が折れている樹もありましたが・・・ 夫も娘もいつもの時間に出勤。。 窓からの山茶花も梅の木も元通り。
新年会 2013-01-14 | 日常 昨日は赤坂見附のホテルニューオオタニで 新年会 気温12度、、風のない、いいお天気でした。 本当に今日でなくて良かったです。 正面 車寄せ玄関 一階宴会入口 場所は1000人収容の鶴の間で 今年は680名 テーブルは門下ばかり8名なので写真も撮りました。 帰りはソフィア通りを歩いて上智大学 聖イグナチオ教会を見ながら四谷駅へ 外堀 丸ノ内線を見降ろすここは桜の名所です。春が楽しみ。。 三連休もおわり一月も半分経ちました・・・・・。早いです。。
初雪が大雪、、、 2013-01-14 | 日常 午後 私道からまずは雪かき、、、 また雨交じりで 時折風が吹き荒れてきます。。 何年ぶりのこんな景色・・・ 電車も止まっているらしい、、、 晴れ着の人がかわいそう。。。。 車の上の雪や、枝が曲がった山茶花や これから咲く 梅の木の雪を落しました。。 二度着替えに帰って。。。 三度目はスキーウエアーとゴーグルだしました(*^_^*) でてきた男性みな50代、、、 元気な若ものは何をしているのカナ・・・・・