今年もいつものように
9/23(土)の秋分の日を前に 秋の七草を撮り集めましたので
秋の七草を【お】【す】【き】【な】【ふ】【く】【は】で並べて
俳句を添えてみました~~

【お】
オミナエシ(女郎花) (スイカズラ科オミナエシ属)
花言葉は 「親切」「美人」
” いつの世に 名づけし花や 女郎花 ” ( 森 澄雄 )

【す】
ススキ(芒) (イネ科ススキ属)
花言葉は 「生命力」「心が通じる」
” 入秋の 先機にならば 村薄 ” ( 林 紅 )

” 泣きたくば 尾花がくれに 空見べし ” ( 鈴木 道彦 )

【き】
キキョウ(桔梗) (キキョウ科キキョウ属)
花言葉は 「永遠」「愛」「気品」
” あけぼのや 草の中にも 岩桔梗 ” ( 河野 南畦 )

” 桔梗咲く 母のいのちの あるかぎり ” ( 小檜山 繁子 )

【な】
ナデシコ(撫子) (ナデシコ科ナデシコ属)
花言葉は 「無邪気」「純愛」
” 撫子に 霜見むまでの 暑さかな ” ( 高井 几董 )

【ふ】
フジバカマ(藤袴) (キク科ヒヨドリバナ属)
花言葉は 「あの日を思い出す」「ためらい」
” 藤袴日和か ひよどり花晴れか ” ( 岡井 昇二 )

” かのことは 夢まぼろしか 秋の蝶 ” ( 鈴木 真砂女 )

” 秋蝶の 心ゆくまま なる日かな ” ( 松本 たかし )

【く】
クズ(葛) (マメ科クズ属)
花言葉は 「芯の強さ」「恋のため息」
” 葛の葉の 上を風吹く 暑さかな ” ( 立子 )

【は】
ハギ(萩) (マメ科ハギ属)
花言葉は 「内気」「物思い」
” ゆつくり 歩かう 萩がこぼれる ” ( 山頭火 )

フジバカマ咲く頃に飛んで来る アサギマダラは 旅をする蝶として有名ですが
ウスバキトンボも
アサギマダラのように一生をかけてではありませんが 旅をするトンボです =ii=
ウスバキトンボは 日本だけでなく 世界中にいるトンボだそうですが
日本で生まれた子が日本列島を大移動
大海原を渡って太平洋のど真ん中の西之島で見つかったこともあるとか
アサギマダラと同じように マーキング調査も始まっているそうですので
もしもマーキングされたウスバキトンボさんと出会ったら 報告したいと思っています (*´艸`*)
今日 萩の花にとまっていたこの子は マーキングの無い子でしたが~~ =ii=

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われる 今日このごろ
ヒガンバナも咲き 秋の七草も咲き アサギマダラもやって来はじめました~~ 🦋
そう思うと ”秋分の日”も ”秋を分かつ日”なのねと ナルホドナットクです~~

今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖