季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

続・ 低山散歩のご報告~ \🌞/  朮の花が咲いていました~ 🌼 野紺菊 秋明菊 段菊 臭木  Σ^)/ サメビタキ 

2024-10-14 | 散歩道の花


 昨日は 蝶さんたちとたくさん会えたことが嬉しくて 蝶さんメインの投稿になりましたので~ (*´艸`*)
 今日は お花でまとめて 続編といたします~~ ✨

 お山に行ったのは どうしても今の時期に会いたい花が 何種類かあったからでしたが
 その一つが オケラの花でした 🌼✨   (あとの二つは咲いていませんでした) 


                



 9月に見た時は 緑の魚の骨のような苞葉に覆われた蕾も 
 まだ固く閉じていました 🍃


            



 昨日は まだ蕾も多い中
 咲きはじめている花がありました~~ 🌼✨

 オケラは 万葉集では”ウケラ”と詠われている 古代より愛でられていた花ですが
 生薬として用いられたり 若菜を山菜として食用にもされてきた 山野草です 🍃


                



 オケラ(朮)  (キク科オケラ属)
 花言葉は 「金欠病」「親しみやすい」


            



 オケラの花の色は 白の他に↓のようなピンクの花が咲くものもあります 🌺


            



 ノコンギクも 咲きはじめていました~ 🌼✨
 秋が来たと実感したといえば おおげさでしょうか~~ (*´艸`*)

 ノコンギク(野紺菊)  (キク科アスター属)
 花言葉は 「忘れられない想い」「長寿と幸福」

 ノコンギクは 日本固有種になります 🗾


            



 シュウメイギクも咲いていて 嬉しかったです~~ 

 シュウメイギク(秋明菊)  (キンポウゲ科イチリンソウ属)
 花言葉は 「薄れゆく愛」「淡い思い」「忍耐」「多感な時」

 シュウメイギクは 中国原産の帰化植物で
 花弁に見えるのはガクで 花びらの無い花になります ✨


                



 咲きはじめたばかりの新鮮なダンギクの花が 
 キラキラ輝くタワーのように聳えていました \😊/✨

 ダンギク(段菊)  (シソ科カリガネソウ属)
 花言葉は 「忘れえぬ思い」「悩み」
 

                



 ダンギクは シソ科の花になり キク科ではありませんが
 葉っぱが 菊の葉に似ていることと 花が段になって咲くところから
 ”段菊”と名づけられたようです 🍃

 確かに 葉っぱを見ると 菊の葉に似ていますね~~ (*´艸`*)


            



 花の名前もいろいろですが~~

 クサギは 匂いが臭いからと名づけられたようですが…
 名付け親さんが 秋の実を見ていたら 違う名前になっていたかもしれません 

 クサギは 生薬として活用されてきた植物で
 その薬効は 血圧降下 鎮痛 下痢止め リウマチ 皮膚病 腫れ止め等 多くあります ☕

 クサギ(臭木)  (シソ科クサギ属)
 花言葉は 「運命」「治療」


            



 小鳥が飛んでいるのは 見えていたのですが
 スズメさんだと思って カメラを向けないで歩いていましたら 
 桜の木に 止まりました~~ Σ^)/

 
            



 レレレ❓
 スズメさんじゃない~~  
 モニターを見て その時知った ド近眼ド素人の季の花でございます~~ (;'∀')💦

 サメビタキさんでしょうか~~❓

 コサメビタキさんのお腹は白いと教えていただいたことがありますが…
 帰ってから コサメビタキさん エゾビタキさん サメビタキさんの見分け方を 見せていただいて
 サメビタキさんらしいと…

 鳥さん撮りの方々  あらためて 尊敬申し上げます~~ ✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨
 季の花 鳥さんの同定 難しくて 頭の中グチャグチャになってます~~💦


            


 脳活性化のためにも もっともっと勉強しないといけないと…
 少しだけですが(自分には甘いので) 自分に小さな”喝”を入れた今日でした~~ 

 


                            今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました  💖







この記事についてブログを書く
« 秋晴れ爽やか半日散歩 秋花... | トップ | 緑地では オカメ桜と十月桜が... »
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事