梅田スカイビル下 花野の水田の田植えも終わり 稲がスクスクと育っていました 🍃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/02e70f49fe60d5c75b94e20dfd95176a.jpg)
緑のくまのクール君も
7月に入って 浴衣に着替え お祭り準備OKです 🐻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/f3a6d86d4e93e75cc5a26b487ce89627.jpg)
スカイビル下には 今年も仙台七夕の”笹飾り”が舞っていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
東北三大祭りの一つ 仙台七夕の笹飾りが毎年届けられ 同じ時期に飾られるようになった
今年で18回目の”梅田の七夕”です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/92d5895c2f618132315810f04e46b221.jpg)
JR大阪駅 ステーションシティの時空の広場には
山口県柳井市の金魚ちょうちんがお目見えしていました~~ (*´艸`*)
柳井の夏の風物詩 金魚ちょうちん祭りでは 通りに金魚ちょうちんが飾られるだけでなく
金魚ねぶたも繰り出すそうで 時空を超えた迫力が感じられるのではないかと思って…
しばらく 金魚ちょうちんから離れられませんでした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/62b05b9ac9db820e07cf9b95a7e7b02d.jpg)
”天空の農園”では ミニトマトの花がお出迎えしてくれました~~ 🌻✨🌻✨
トマト (ナス科ナス属)
花言葉は 「完成美」「感謝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/39cf48fc35533ee666e76e57b8dfde7e.jpg)
たっぷりの光と水を受けて育っている
幸せなミニトマトが たくさん実っていました~~ 🍅🍅🍅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/7d4fc6021e71302f5aea632f71ab0fda.jpg)
トマトがナスと同じ ナス科の仲間だと知って 少しびっくりの季の花でしたが~ (*´艸`*)
ナスの花は 黄色ではなく薄紫色 🍆の色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ナス(茄子) (ナス科ナス属)
花言葉は 「優美」「希望」「真実」「つつましい幸福」「よき語らい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/011635cb40716fa78619f804cb0ce20e.jpg)
ナスの実は まだまだこれから伸び盛りという感じでした~ 🍆✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/97ab408b6c883f532de5c6694bd9557f.jpg)
キュウリも花をたくさん咲かせ つるを伸ばしていました~ 🥒✨
キュウリ(胡瓜) (ウリ科キュウリ属)
花言葉は 「洒落」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/f48363d2b8099791af3b7f25c184ac53.jpg)
まだ細く小さなキュウリが 美味しそうに太っていく過程を見ることが出来る”天空の農園”は
昔のように ご近所で見ることが出来た家庭菜園も年々無くなっていった今 (住宅のことや世代交代もあって)
私のような懐かしく思う世代だけでなく お若い方たちにとっても楽しい場所になっているのではないかと
いつも思い感謝しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/5db480d77d2646e33b868b9231656efe.jpg)
黄色いキュウリの花の中に すっぽり潜って(笑)
蜜を吸っている モンシロチョウさんがいました~ 🦋
翅の黄色みが強い 夏型♀さんと思われます ✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/0461f95d7c0c2fd23aec8dba31a935f9.jpg)
もじゃもじゃの産毛がいっぱいの茎をのばして
咲いている黄色い花は 小玉スイカの花でした~ 🍉
スイカ(西瓜) (ウリ科スイカ属)
花言葉は 「どっしりしたもの」「ずっしりしたもの」 ← 小玉スイカには あてはまらないかもですが~~ (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/8e180bb087ada35e157175888df93af1.jpg)
小玉スイカのイメージよりも もっと小玉の 小玉スイカベビーが実っていました~~ 🍉
あたりまえですが スイカは生まれた時から”スイカ”なのだと
知っている人からしたら バカみたいと笑われるの承知で 魅入ってしまった季の花でした~~ \
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/0af509bd672537d9ad82ce3c1d87f73f.jpg)
”天空の農園”から 時空の広場まで降りてきた時 見えたのは
ダイキンの大ぴちょんくんでした~~ 💧
温度 30℃ ← まだ 午前中10時半ごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/811bb65a1889e30b9a589bb42afc948c.jpg)
湿度 70% 💦💦
”天空の農園”にいた時には感じなかった暑さが 汗といっしょにドッと吹き出して~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
あわてて 水分補給に飛び込みました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/250d1fe55c086dd4e6c818793aaf11f1.jpg)
昨日今日は 梅雨の晴れ間のようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
また来週は ☔マークが並ぶ予報ですね~~ 😢
予定をたててどこかに行くというよりも その日その日の空模様を見ながら
チョコッとお出かけする どこかのCMのような”チョコ散歩”の日々が まだしばらく続きそうです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖