” やわらかな 秋の陽ざしに奏でられ 川は流れてゆく オルゴール ” ( 俵 万智 )
紅に加えて 白い花も加わり いっそう秋らしくなった散歩道です 🥀✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/e001a03e17005c7dd1bd26b1dc9a10ea.jpg)
” 秋が来た 雑草にすわる ” ( 種田 山頭火 )
山頭火さんを真似て 川沿いの叢に座ってみたら (*´艸`*)
目の前のエノコログサに ツマグロヒョウモン♂さんが飛んで来ました~~ 🍃🦋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/ffee3ec01b66bc338e0316f86eafa38e.jpg)
” 秋の蝶 とじてはひらく 翅しづか ” ( 篠原 鳳作 )
エノコログサ(狗尾草) (イネ科エノコログサ属)
花言葉は 「遊び」「愛嬌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/306f24f38534e3bbf8d0c3854b63f7fb.jpg)
近くの草の葉には ヒメウラナミジャノメさんがいました~ 🦋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/98/550ba5f1c0dd5c2a9bd198f67e62a56a.jpg)
眼状紋の黄環の巾広さと腹部の太さから
ヒメウラナミジャノメ♀さんですね~ 🦋
最近朝夕の気温が低くなったからか よく会えるようになり ホッとしています (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/92ca2f5eb70f1bab4248d8ac2646c5b2.jpg)
百日紅(サルスベリ)よりも 長く咲き続けるからと
千日紅と名づけられた センニチコウに
ヤマトシジミさんが訪問中でした~~ 🦋
センニチコウ(千日紅) (ヒユ科センニチコウ属)
花言葉は 「変わらない愛情」「不朽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/695726b1a9d8a70cfbe86f93ad90488d.jpg)
ヤマトシジミさんのストローが くるりんと伸びて可愛い~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちらりと見えた表翅のブルーと 前脚先端のソックス部が曲がらないでまっすぐなので
ヤマトシジミさん♂と思いました (♀さんは 曲げることが出来ます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/f093d6b66d2efd2e0b0e953ec3bbf10e.jpg)
ぁッ \😊
近くのセンニチコウの花に ウラナミシジミさんも飛んで来ました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
翅も尾状突起も ほぼ傷ついていない綺麗な子です~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/b28ca4692ee1fa63971ee24d70721284.jpg)
ちらりと見えた 表翅の暗色部が広いので
ウラナミシジミ♀さんですね~~ ✨
ウラナミシジミさんは これから秋になるほどに北上して数を増やしていくようです 🦋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/9d155e98fc38c4ed47494a632d6098a4.jpg)
ノコンギクも咲き ベニシジミさんがやってきました~ 🌼🦋
ノコンギク(野紺菊) (キク科アスター属)
花言葉は 「忘れられない想い」「長寿と幸福」
ノコンギクとヨメナはよく似ていますが 葉に短毛がないのがヨメナで
葉に短毛があるのが ノコンギクと教えていただきました 🌼🍃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/0a20db810a271db758e58f9e2edde4be.jpg)
ベニシジミさんは 表翅の前翅が細く尖っているようにみえることと
色の暗さから 夏型♂さんと思いました 🦋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/83bdd462329b11c6f81224535c80624f.jpg)
” ちひさなかぜ 影と光の 秋の蝶 ” ( 鶯谷 七菜子 )
フジバカマには 今日 ウラナミシジミさんがいました~~ 🦋✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/8f4bfb80ea1a27b4a357fa64618028f6.jpg)
フジバカマ(藤袴) (キク科ヒヨドリバナ属)
花言葉は 「あの日を思い出す」「ためらい」
” 秋蝶に見えて われには 見えぬもの ” ( 藤崎 久を )
蝶さんたちが何を見て 何を想っているか…
いつかAIさんに 蝶語翻訳してもらえる時代が来たら聞いてみたい気がします~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/56a82108285c75676a4dc9f93c45f09b.jpg)
朝夕の気温が下がり
ようやく ヒガンバナの花色が際立つ秋になりました~~ 🥀✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/61fa6066bf3b5e6d82b8ae5efff02158.jpg)
今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖