昨日はゆっくり歩いて 短時間で帰ってこようと思い
しばらく行っていなかった 淀川河川公園に向かいました 👟👟
もしかしたら 草刈り大作戦で無くなっているかもしれないと思っていた アレチウリでしたが
アレチウリにとって 草刈りも”駆除すべき特定外来生物指定”も 存在を脅かすものではないことが
アレチウリの海原と言ってもいい状態が 淀川まで続いている所が一部あるのを見て よくわかりました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
陸の次は空へとばかりに 伸びている蔓もありました 👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/1af644c7f2ab634e8f36b9cce4233822.jpg)
アレチウリは 雌雄同株で
こちらは 雄花序です✾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/05502f54f5ac94d1bc9e46cb5d4f8c6c.jpg)
花手毬のように丸く 一見可愛らしく見えるのは
雌花序です❁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/e00cfa99848a01f9e587b07c633c8c45.jpg)
雌花序には 花柱が3本あり
受粉を待っています (*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/f06f2d4de5c2d698f4b20e590a0bc755.jpg)
そして 花の後 トゲとヒゲで守られた果実が出来て
ここから 種が運ばれ(地に落ち) アレチウリの未来は約束されたことになり
また来年も 今年以上に広がった アレチウリの繁殖の海原を見ることになる… のですね きっと~~ 😲
アレチウリ(荒れ地瓜) (ウリ科アレチウリ属)
花言葉は 「生命力あふれる」「嫌われ者」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/e2608d41236052f87881677c8c6f78a9.jpg)
河川公園に来たのは
秋の七草の一つの クズを撮りたいと思ったのも一つの理由でしたが
アレチウリは クズを覆い隠す程伸びていました~~ 🍃🍃
クズはクズでそれに負けないようにと 伸びていましたので
日当たりの良い場所で たくさん咲いていましたが 葉隠れが多かったです~~ (*´艸`*)
クズ(葛) (マメ科クズ属)
花言葉は 「芯の強さ」「恋のため息」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/abe66f20a995352a00b0e755cc8a12bb.jpg)
クズの花の近くに
ヒメウラナミジャノメがいました 🦋
日当たりが良い分を差し引いても 綺麗な翅をしていて
ここの環境があっているのかと思いました 😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/ee197a85a312fc9873749d7b7817ddc9.jpg)
トンボも 色々なトンボが飛んでいて撮りたかったのですが
なかなか止まってくれなくて あきらめながら歩いていたら
やっと 1匹だけとまってくれました~~ =ii=
とまってもらったものの… この子は誰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
オニヤンマ?かと思ったのですが 複眼の色が違うし…
オオヤマトンボ?かなぁと 思いつつ…
わかりません~~のまま 投稿しちゃいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
簡単なものってありませんが トンボも難しいです~~ (私にとっては 😢)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/6aa93f2a919582c52103499e78d79ec9.jpg)
河川敷のコンクリートの間の粘土状の隙間で 吸水していたのは
コムラサキ(♀)でした~~ 🦋
目の前で見るのは初めてでしたので 嬉しかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/4f9896e64f9f3620dafb9a15409cfc87.jpg)
10㎝位の巾で 場所移動しながら吸水行動をしていたので
ゆっくり見ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/9566c75027841f153d8fd784787a4eeb.jpg)
近くに 瑠璃色の表翅の コムラサキ(♂)がいるに違いないと思って(笑)
近くを探したり ♀の吸水シーンを山ほど撮って粘って見ましたが
♂は来ませんでしたので 諦めてその場を後にしました…
もしかして 私が背中を向けて歩き出した3分後位に 瑠璃色の♂が飛んで来て
2頭並んで吸水したかもしれないと~~
勝手な妄想を膨らませて勝手に悔しがっている おバカな季の花です~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖
また 台風が近づいています。
台風が直接上陸する所はもちろんですが そうでない所も最近は大きい被害を受けることが多いようです。
3連休でもありますが お気をつけてご無事でお過ごしになられますよう お祈りしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)