今年の春は雨の日が多く ゆっくり一日かけて山野草を撮りに行くことが出来なかったり
行っても 思う花が咲いていなかったりして 時が読めなかった春でしたが… 💦
何種類かの花が撮れて保存していましたので
”春”と言える今のうちに 投稿しておこうと思いました~~ (*´艸`*)
ミスミソウ(別名 雪割草)は
2月に”春の妖精たち”を撮りに行った時に まだ咲いていませんでしたので
3月になって 咲くのを待って 会いに行きました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cc/9cb9cbe75b29904caa918c6150dc4170.jpg)
ミスミソウ(三角草) (キンポウゲ科ミスミソウ属)
花言葉は 「自信」「信頼」「はにかみや」
厳しい冬の寒さに負けないで 雪を割って芽を出し咲くことから
雪割草とも言われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/a9ab697010015df4801a50937c7e4ae3.jpg)
葉が三裂し三角形であるところから 三角草という名前がつけられたようです♪
可憐な花ですが 花びらに見えるのは花弁ではなくガク片です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/1f842fefbcc497679f4d3e4108b5315f.jpg)
2月に行った時 固いつぼみだった
ユキワリイチゲは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/29a11a8dc3381a6289b2e04e41547237.jpg)
3月に入り開花していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ユキワリイチゲ(雪割一華) (キンポウゲ科イチリンソウ属)
花言葉は 「幸せになる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/7da31d6e15fca516652c1373611da954.jpg)
ショウジョウバカマも 3月に咲いていました♪
この時咲いていたのは 白い花でしたが 赤い花のものもあり
赤白揃うと 歌舞伎の”連獅子”や日本舞踊の”猩々”などの演目のイメージで
見ることが出来 楽しいかもしれません (*´艸`*)
この花を見て 伝説の動物”猩々”を思い浮かべ 名付けた人も凄いです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/88efdf430563a548939bc955442b74b0.jpg)
ショウジョウバカマ(猩々袴) (シュロソウ属ショウジョウバカマ属)
花言葉は 「希望」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/0669459b35e3fbd299d03156084d4050.jpg)
ヒトリシズカも咲いていました♪
静御前が一人 舞を舞っている姿のようだと名づけられた
”一人静”ですが 猩々袴といい一人静といい(二人静もありますね)
ネーミングそれぞれにストーリーがあると 楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ヒトリシズカ(一人静) (センリョウ科チャラン属)
花言葉は 「隠された美」「愛にこたえて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/c4d84ff917f0e98b479ab6314bd3897d.jpg)
イチリンソウは その名前の通り 一本の茎に花が一輪咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
白い花びらに見えるのはガクになります。
イチリンソウ(一輪草) (キンポウゲ科イチリンソウ属)
花言葉は 「久遠の美」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/630545b2329c40a8e5ddd342e8277860.jpg)
ニリンソウも咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ニリンソウは 一本の茎に花が二輪咲くことから名付けられましたが
時々 花が一輪だけのものとか 三輪咲くものもあったりして それもまたサプライズです~ (*´艸`*)
ニリンソウ(二輪草) (キンポウゲ科イチリンソウ属)
花言葉は 「友情」「強力」「ずっと離れない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/3c2650e6767594b8107ec1130f338829.jpg)
三月に咲いていて撮った山野草は まだ少しありますので
四月に出会うものと合わせて投稿出来たらいいなと考えています 😊
気温が高くなってきましたので 花が待ってくれているか…が 心配ですが~~ (*´艸`*)
その前に
熱中症対策や日焼け対策等 高齢の自分の心配をしないと~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今日も季の花の拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖