長すぎる「ひとこと感想」その2。
全編アニメーション(ごく一部に実写のドキュメンタリー場面)という手法に、ベストテン選考会でも賛否両論があった。主人公(監督自身)が知人たちをインタビューする場面も、わざわざアニメーションで描いているのに違和感を持つ方にはちょっとシンドイかも・・・とも思ったけれど、私自身はこれでOK。私の眼には、この映画は全編主人公の「記憶」で出来ているように見えて、インタビュー . . . 本文を読む
長すぎる「ひとこと感想」その1。
私はドキュメンタリーが好きだし、「何事も起きなくて、説明もない」のも好ましいと思う方だ。それでもこの韓国映画に曰く言い難いしんどさ?を感じるのは、要するに主人公のおじいさんに対して「好感を持てない自分」がいるからだろう。
私は映画に出てくるオジイサンは総じて好きなヒトなんだけど、このおじいさん(ドキュメンタリーだから実在する本人)は、ちょっと苦手なんだと思う。 . . . 本文を読む
先日、恒例の「2010年高知オフシアター・ベストテン選考会」が開催された。その年の自主上映作品を10本以上観た人なら誰でも参加できる・・・という応募要項を、5年前に偶然朝日新聞(後援)の紙面に発見!して以来、毎年楽しみにしている。
前の年に観た映画を、1年分まとめてざっと振り返る・・・という習慣がついたのも、初めてその選考会に(もちろん恐る恐る)参加したのが、そもそもの始まりだった。(ざっとでも . . . 本文を読む