ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.5

2019-09-23 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.4』の続きです。

マイナス電位シールドによって外来ノイズに影響されないスピーカーケーブルを試聴しました。



まずは、アース端子を接続しないで、普通のシールドケーブルとして試聴しました。

次にアース端子をパワーアンプのボディに接続し、

その違いをリポートします。



音源はアナログディスクとiPadです。



ワーグナー:ニーベルングの指環管弦楽曲集

ショルティ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (CD)

澄んだ音になりました。

鐘がなる曲があるのですが、

余韻がのびやかになり、透明感ある鐘の音になりました。

低域も高域も1/2オクターブくらい広がった印象です。



トロイカ / フジ子・ヘミング(CD)

ショパンのポロネーズ6番を聴いたのですが、

いやらしくない低音は魅力的です。

上品な音になりました。



レイ・ブラウン / ソウラー・エネルギー (レコード)

シンバルの音がチンチンからシンシンという感じに変わりました。

この変化はかなり大きな変化です。

ドラムのアタック感が増し、リアルな音に変化しました。



Like A Virgin / Madonna

ヴォーカルを含む中央付近の音像がピラミッド型のどっしりとした音に変化しました。

左右の広がりも増し、

このレコードに関しては音場の変化が大きく感じました。

4枚のディスクを聴いて今回の音質の変化は

全てのディスクが同じ方向性ではなく

ディスクによって変化の方向が異なるという

ちょっと不思議な結果になりました・・・次回に続きます。



≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルが発売になりました。



詳細はこちらです。



≪お知らせ4≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.4

2019-09-22 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.3』の続きです。

マイナス電位シールドによって外来ノイズに影響されないスピーカーケーブルを試作しました。

前回、解説しました回路図ですが、電池とLEDの極性が逆になっていました。

申し訳ありませんでした。

正しい回路図です。



製作しました。



ケースは無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルと同じものを使用しました。

完成するとこんな感じです。



このケーブルにはアース端子があります。

この端子はバナナジャックになっており交換することができます。



アース用のケーブルはパワーアンプのボディに接続しますが

ボディのアースポイントはそれぞれのパワーアンプによって異なるので

アース線の先端はワニ口クリップや圧着端子等色々な接続が考えられるためです。

当社ではスイッチのノブに接続することとし、ワニ口クリップをつけました。

今回は信号回路には全く手が加えられてなく、

シールドにのみマイナス電位が加わります。

このケーブルのアース端子をパワーアンプのボディに接続しなければ

ただのケーブルです。

試聴の方法はアース端子を接続した場合としない場合を比較します。

音源はPCオーディオとアナログディスクの両方を使用しました。

プリアンプは雷鳥4βpri

パワーアンプは雷鳥4βpowerです。



スピーカーは・・・3WAYの・・・大人の事情でまもなく発表しますので

今は見なかったことにしてください・・・。

試聴結果ですが・・・次回に続きます。



≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルが発売になりました。



詳細はこちらです。



≪お知らせ4≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.3

2019-09-21 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.2』の続きです。

マイナス電位シールドによって外来ノイズに影響されないスピーカーケーブルについて考えてみます。

回路図です。



回路図を詳しく解説します。

まず、回路図の上の部分がケーブルです。



点線がシールド、redとwhiteがプラスとマイナスの電線に相当します。

今回はアンプとスピーカーを接続する銅線部分は他の部分と独立しており

シールドだけがアース端子に対してマイナス電位をもっている状態です。

アース端子はバナナジャックとしました。



抵抗は1/4wのカーボン抵抗、コンデンサーは積層セラミックコンデンサーです。



電池は9vの006Pです。パーツを買いに行くときは電池スナップを忘れないでください。



電池はアルカリ電池とマンガン電池がありますが、

今回は電圧をかけることが目的で、電流は流れませんので、

このような用途ではアルカリ電池である必要はまったくありません。

効果は全く同じになりますので安価なマンガン電池を使用します。

それでは製作してみましょう・・・次回に続きます。



≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルが発売になりました。



詳細はこちらです。



≪お知らせ4≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.2

2019-09-20 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.1』の続きです。

マイナス電位シールドによって外来ノイズに影響されないスピーカーケーブルについて考えてみます。

念のため、JBL4344で普通に会話しているくらいの音量で聴いた場合も計算してみましょう。



1、普通に会話しているくらいの音量は60dBほどと言われています。

  これは平均値ですので最大値はその10倍程度ありますので80dBになります。

2、JBL4344の能率は96dB/wです。

  つまり、1wの電力を入力させると96dBの大きさの音になるということです。

3、80-96=-16dB=0.025倍 ですので 1w×0.025=0.025w必要です。

4、スピーカーのインピーダンスは8オームですので

  V^2=P×R=0.025×8=0.2   V=(0.2)^0.5=0.45vとなります。

なんと、CDプレーヤーのラインアウト0.71vよりも小さな値になります。

ではなぜスピーカーケーブルはシールド等のノイズ対策がなされていないのでしょう?

その理由はインピーダンスにあります。

インピーダンスは低いほどノイズに影響されにくいのですが

スピーカーケーブルの場合、一番インピーダンスが高い真空管アンプでも4オーム程度なのに対して

ラインレベルのインピーダンスは470オーム程度はあります。

つまり(470/4)÷(0.71/0.45)=117.5/1.58=74

スピーカーケーブルは1/74くらいノイズに影響されにくいのです。

とはいうものの影響は全くゼロではありません。

ということで、マイナス電位シールド スピーカーケーブルの回路図です。



回路図を詳しく解説します・・・次回に続きます。



≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルが発売になりました。



詳細はこちらです。



≪お知らせ4≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.1

2019-09-19 | ケーブル

今回のプロジェクトは、なんとも安易な発想からスタートしました。

マイナス電位シールドRCAケーブルは

何名かのお使いになった方からレポートをいただきましたが

いずれも大好評でした。

マイナス電位シールドによって外来ノイズに影響されないことが良いのは

RCAケーブルだけではないのかも?・・・ということで

スピーカーケーブルにもマイナス電位シールドを応用してみたいと思います。

スピーカーケーブルはピンケーブルと違い伝送している信号の電圧が高いと言われています。

本当でしょうか?

ピンケーブルでは、一般的に最も信号電圧が高いと思われるのはCDの2v(p-p)です。

P-Pとはpeak to peakを表します。

つまりpeakでは1vとなりますので

実効値はその1/(2^0.5) 《ルート 2分の1》ですので0.71vとなります。



スピーカーケーブルは使用しているスピーカーや

お聴きの音量で信号電圧は異なりますが、

仮に、クアドラルのロジウム200で楽器のピアノと同じくらいの音量を再生したと仮定すると、



1、ピアノの音量は80dBほどと言われています。

  これは平均値ですので最大値はその10倍程度ありますので100dBになります。

2、クアドラル社ロジウム200の能率は86dB/wです。

  つまり、1wの電力を入力させると86dBの大きさの音になるということです。

3、100-86=14dB=25倍 ですので 1w×25=25w必要です。

4、スピーカーのインピーダンスは8オームですので

  V^2=P×R=25×8=200   V=(200)^0.5=14.1vとなります。

確かにピンケーブルの0.71vに対して14.1vですから電圧は20倍も高いことになります。

ちょっと待ってください!

念のため、JBL4344で普通に会話しているくらいの音量で聴いた場合も計算してみましょう。

普通の会話は60dBくらいですので・・・次回に続きます。




≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルが発売になりました。



詳細はこちらです。



≪お知らせ4≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
20日
10:00~12:00 ×
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

24日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする