ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

『ラウドネスアダプター』と『疑似2重シールド RCAケーブル』生産完了のお知らせ

2020-03-16 | ケーブル

2020年3月31日ご注文分をもちまして

小音量時でも迫力ある低音にする『ラウドネスアダプター』¥9,800(税別)と

50cm以下に限定した『無方向性疑似2重シールド RCAケーブル』¥9,800(税別)の

生産を完了したいとおもいます。

『ラウドネスアダプター』は原材料費の高騰のため、

『無方向性疑似2重シールド RCAケーブル』は

もう一種発売しているRCAケーブル『無方向マイナス電位RCAケーブル』にご注文が集中しているためです。

『無方向性疑似2重シールド RCAケーブル』は

『無方向マイナス電位RCAケーブル』の

簡易版として発売されました。

ただし、無方向性疑似2重シールド方式が効果的なのは長さ50cm以下のときだけです。

限られた使用法のため、割安で製品化致しましたが

やはり多くのお客様が簡易版よりも

本物の『無方向マイナス電位RCAケーブル』をお求めになることが多かったようです。

人気の『無方向マイナス電位RCAケーブル』の生産は継続されます。

3月31日までに上記2点以外にも生産完了の製品があります。

一覧にしておきますのでご入用のお客様はお忘れなきようお願いします。


3月31日までに生産完了の製品

『ラウドネスアダプター』¥9,800(税別)

『疑似2重シールド RCAケーブル』¥9,800(税別)

『23接点パッシブアッテネーターキット』¥20,000(税別)

『3極管5703使用 真空管バッファアンプキット』¥10,000(税別)

 

本日から上石津の桜の開花情報を掲載します。

場所等はこちらでご確認ください。

まだまだつぼみです。

 
≪お知らせ1≫
ムジカ公式メルマガをはじめました。

ブログでは公開しないマル秘情報や新製品情報やイベント情報、
開発中の製品の速報、お得なアウトレット品情報等をお伝えします。
現在第2号まで出ています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。
https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ2≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら
https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ3≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

3月16日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

3月17日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

3月18日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。
ご見学は1組づつ対応させていただきますのでお待ちいただくこともあるかもしれません。 
お電話(0584-51-6232)でご予約いただくこともできます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.9

2019-09-27 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.8』の続きです。

マイナス電位シールドと逆起電力防止回路によってによって

接続された機器や、再生している音楽の環境に最適化されたスピーカーケーブルを製作しました。



このスピーカーケーブルの機能である逆起電力防止回路は

実は他にもこんなご利益があります。

まず下図をご覧ください。



これはフォステクスの有名な10cmフルレンジスピーカーユニットFE-103の特性です。

この図には周波数特性と共に、インピーダンス特性が描かれています。

これを見ると、このユニットのインピーダンスは8オームから40オームまで大きく変化しています。

75Hz付近のピークは低域共振周波数によるもので

800Hzから上昇しているのはコイルのインダクタンスによるもので

一般的な特性です。

ところが、これをアンプ側から見ると

周波数によって8オームのときもあれば、

5倍の40オームのときもあるという

実に不安定な特性です。

こういった特性ではスピーカーケーブルによる音質の差が顕著になり

発振もし易くなります。

次に下図をご覧ください。



グラフの青い線はFE-103のインピーダンス特性

赤い線は逆起電力防止回路を使用した場合の

アンプ側から見たインピーダンス特性です。

インピーダンスはパワーアンプのインピーダンスの最適値である4~8オームに収まっています。

このように逆起電力防止回路は

パワーアンプから見た負荷(スピーカー)の特性を安定させる効果も

あわせもっていることが判ります。

これも高音質化した理由のひとつです。

尚、この現象は、2WAYや3WAYのスピーカーでも同じように発生します。

次回に続きます。



≪お知らせ1≫

今週日曜は9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)



事前申し込み必要ありません。入場無料です。

初めての方もぜひお越しください。





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
27日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

29日
10:00~12:30 イベント!! ぜひおこしください!

30日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎


◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.8

2019-09-26 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.7』の続きです。

マイナス電位シールドと逆起電力防止回路によってによって

接続された機器や、再生している音楽の環境に最適化されたスピーカーケーブルを製作しました。

といっても、『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.4』で製作したケーブルに

逆起電力防止回路を追加しただけです。

3w20オームのセメント抵抗を2ケ入れるだけですので

3cm程の小さなケースを使いました。



大きい方はマイナス電位シールドのための電池が入っています。



それでは試聴してみましょう。

音源は『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.5』と同じ音源です。



ワーグナー:ニーベルングの指環管弦楽曲集

ショルティ,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (CD)

まず、奥行方向の音場に大きな変化を感じました。

奥に定位すべき楽器と手前に定位すべき楽器がきちんと分離して聴こえます。

管楽器であれば、高音を担当するトランペットは手前に、

低音を担当する管は奥に定位します。

また、楽器の数も増えたような印象です。



トロイカ / フジ子・ヘミング(CD)

この音源はホールの残響成分が多く録音されています。

そのため聴きようによってはこもった音に聴こえることがあります。

ところが、基音と残響成分がきちんと分かれて明確になりました。



レイ・ブラウン / ソウラー・エネルギー (レコード)

スピード感を感じるベースの音域が心地よいです。

快活な低音を聴かせてくれました。

こういう音だとレイ・ブラウンのベースは楽しいですね!



Like A Virgin / Madonna

シンセサイザーの音質に特に違いを感じました。

この音源は位相の操作をいたるところで行われていますが

その部分が良くわかります。

次回に続きます。



≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
27日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

29日
10:00~12:30 イベント!! ぜひおこしください!

30日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎


◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.7

2019-09-25 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.6』の続きです。

マイナス電位シールドと逆起電力防止回路によってによって

接続された機器や、再生している音楽の環境に最適化されたスピーカーケーブルを考えています。

逆起電力防止回路の仕組みは、抵抗によって逆起電力を熱に変えるというものです。

スピーカーケーブルのスピーカーに近いところに抵抗を入れるだけです・・・が、

この抵抗値や容量の選び方にノウハウがあります。

逆起電力のことだけを考えると抵抗値は小さければ小さいほど良いのですが、

反面、パワーアンプの出力を食ってしまいます。

パワーアンプの対応インピーダンスは2~4オームですので

ここは安全を見て4オームをパーアンプの下限と考えます。

スピーカーのインピーダンスは6~8オームのものが多いので

6オームのスピーカーとZオームの逆起電力防止回路の抵抗の

合成抵抗が4オームになるようZオームを選びます。

4=1/(1/6+1/z)  Z=12オームになります。

ここでは10オームを使用することにします。

次に10オームの熱容量を計算します。

90dBくらいの音量を80dB/wのスピーカーで再生すると考えると

90-80=10dB  10dBは電力デシベルで9倍となりますので

1w × 9=9w

インピーダンスは4オームに設定しましたので

P=V^2/R  v^2=PR=9×4  v=6ボルトです。

10オームの抵抗に6ボルトの電圧がかかりますので

発熱量P=v^2/R=(6×6)/10=3.6ワット

余裕をみると10オーム5w型を使用するか、

または、20オーム3ワット型を2ケ並列に使用するのがよいと思います。

回路図です。



それでは製作して・・・次回に続きます。



現在当社ウェブサイトで『このサイトは安全ではありません』という表示がでますが

SSLの証明書の期限切れを忘れていたためです。

スミマセン。

そのまま見ていただいてもまったく問題はありません。

明日には正常な状態に戻ると思います。



≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルが発売になりました。



詳細はこちらです。



≪お知らせ4≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
26日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

27日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

29日
10:00~12:30 イベント!!

◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.6

2019-09-24 | ケーブル

『マイナス電位シールド スピーカーケーブル?! vol.5』の続きです。

マイナス電位シールドによって外来ノイズに影響されないスピーカーケーブルを試聴しました。



4枚のディスクを聴いて、全てのディスクが同じ方向性ではなく

ディスクによって変化の方向が異なるという

ちょっと不思議な結果になりました。

これはどういうことでしょう?

このスピーカーケーブルには固有の音色があって

それが魅力的というのではなく

接続された機器や、再生している音楽の環境を整えていると考えると良いかもしれません。

さらにもうひとつ、パワーアンプの再生環境を整える回路を追加してみましょう。

逆起電力防止回路です。

スピーカーはパワーアンプからの音楽信号によって振動し、音楽を再生しますが

コーン紙の振動はすぐには止まりません。

音楽信号がなくなっても僅かな時間は惰性での振動を続けています。

この状態ではスピーカーはマイクのような動作をしていて

ありもしない音の電気信号を作り出し、

スピーカーケーブルを通って、パワーアンプへ逆流させています。

これが逆起電力です。

NFBが当たり前の現代のアンプでは、

逆起電力がアンプ回路の初段にフィードバックされ、

歪が増加する原因になっています。

そのためNON-NFBのアンプがもてはやされますが

余程ドライブ能力のあるアンプを設計しないとNON-NFBアンプは低域ブカブカアンプになりがちですので

現代のアンプでは総合的に判断してNFBをかけることが多くなっています。

もし、逆起電力をスピーカーケーブルでストップすることができたら・・・

さらにクリアな音になるかもしれません!

逆起電力防止回路の仕組みは・・・次回に続きます。



≪お知らせ1≫

緊急告知!!

9月のイベントです!



QUADRAL新小型スピーカー&アクセサリー

日時 9月29日(日)10:00~12:30

場所 岐阜県大垣市上石津町の当社モデルハウス(ログハウス)





≪お知らせ2≫

50年前のシーメンスのフルレンジスピーカー価格改定しました。





新価格¥40000(税別・ペア)

1セット限りです。



≪お知らせ3≫

無方向性マイナス電位シールド RCAケーブルが発売になりました。



詳細はこちらです。



≪お知らせ4≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

9月
25日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

26日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

27日
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎すいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

〇ご連絡なしで試聴・見学OKですが、念のためお出かけになる前にお電話でご連絡下さい。

×お電話(0584-51-6232)・お問い合わせフォームでお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする