goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

バランスって音良いの? vol.6

2015-03-25 | 30シリーズ 30series

バランスって音良いの? vol.5』の続きです。

バランス接続はノイズに強い反面、余分な変換回路が挿入されます。

これはアンプの回路が本来アンバランスで設計されているからです。

本来の姿:



バランス接続したパワーアンプ:



ならば、内部の設計をバランス回路にしてしまうと・・・



これならば余分な変換回路も必要なく、

パワーも倍増します!

良いことばかりですが・・・コストは上昇します。

このブロック図を見ると、

これはステレオアンプと同じ回路です。

つまり全段バランス回路にするためには

4ch分のパワーアンプが必要になります。

パワーも倍増しましたがコストも倍増というわけです。

次回に続きます。

お問い合わせの多いアウトレットモールはこちらです

3月は半期決算のためイベント用デモ機を販売します。

あと1週間です。お早めに!


Is a balance good sound? vol.6

It is a continuation of "Is a balance good sound? vol.5"

A balance connection is tolerant of noise.

But an extra conversion circuit is inserted.

It's because a circuit of an amplifier is unbalanced and is designed primarily.

The original form:



The power amplifier with which a balance was connected:



The inner design is made a balance circuit....



An extra conversion circuit isn't also necessary.

Power also doubles!

Only a good thing.... the cost rises.

It's the same circuit as a stereo amplifier according to a block diagram.

In other words, a all stage balance circuit requires a power amplifier of 4ch.

Power also doubled. But the cost also doubled.

To be continued.

An overseas dealer and mail-order sites for the users opened.

It's cipango.

Raicho is being sold.

Other models would be sold by your request.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする