ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

11月のイベント決定!! vol.4

2018-11-04 | イベント
『11月のイベント決定!! vol.3』の続きです。

11月のイベント『小型スピーカー集中試聴会』で使用するスピーカーをご紹介します。



4種の小型スピーカーの比較試聴をするのですが、

今回は3番目に高額なスピーカーをご紹介します。

ELAC Debut B4 ¥43,000/PAIR (税別)



前回のロジウム200のさらに半分という価格のスピーカーです。

エラックもクアドラルもドイツ人はリボンツィーターが好きなようですが、

このモデルはイギリス人が設計したためかドームツィーターです。

設計者はKEF、Infinity、TAD等のスピーカーメーカーにいたエンジニアです。

ウーハーは100mmウォーヴン・アラミドファイバー・コーンで

アラミド繊維は防弾チョッキに使用される素材で

強度があり、軽いという特徴があります。

これに25mmクロス・ドームツィーターを組み合わせた2ウェイ・バスレフ型です。

周波数特性は48-20,000Hzとこのクラスのシステムとしては普通です。

サイズは幅178、高さ292、奥行き216mmで、重量は4.2kgです。

音質ですが、おとなしく、浸透力があり、クラシックにはとてもよくあうスピーカーです。

大型システムを聴いた後ではサブウーハーやスーパーツィーターが欲しくなりますが

そういったものを使用する前提でシステムを構築するのであれば

大きな可能性を持つ素材になりうるスピーカーです。

癖もなく、指向性も広いため部屋のどの位置でもステレオ感が損なわれません。

室内楽やピアノを中心に聴く方であれば

これ1本で十分かもしれません。

中域のクオリティは前回のクアドラル ロジウム200に負けていません。

コストパフォーマンスの高いスピーカーです。

次に最後のスピーカーですが、1本1万円の・・・次回に続きます。




小型スピーカー集中試聴会



日時:11月23日(金)勤労感謝の日 1部 10:00~   2部14:00~

場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地 株式会社ムジカコーポレーション 試聴室(ログハウス)



入場無料です。

ロシア製軍用機械時計販売会を同時開催します。




乗り換えキャンペーンについて

それまでお使いの頂いた製品を当社に返送頂き格安で新製品に交換するシステムです。

将来にわたって常に新製品を使っていただける当社だけのシステムです。



内容:当社コンポーネント(インシュレーター等のアクセサリーを除く)をご愛用のお客様は

¥40000(税込)で新品の雷鳥3に交換させていただきます。

¥60000(税込)で新品の雷鳥4βに交換させていただきます。

¥80000(税込)で新品の雷鳥4に交換させていただきます。

(交換する当社コンポーネントは壊れてしまっているものでもOKです)

キャンペーン特典:カスタマイズ半額

お申込: eigyou@musika.jp  または 電話0584-51-6232(平日10:00~18:00)

お申込み期間:2018年12月31日まで



ただいま決算のためアウトレットの商品がお値打ちになっています。

お申し込みは メール  eigyou@musika.jp または 電話 0584-51-6232 まで



当社が輸入する時計のサイトです。



http://www.musika.jp/watch/

お電話やメールでもご注文していただくことができます。

(メール  eigyou@musika.jp 電話 0584-51-6232)

また、平日10時から18時までは当社ショールームで時計の現物を見ていただくことができます。

土日のご来社もメール等でご予約いただければOPENさせていただきます。



カタログのダウンロードはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする