ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

11月のイベント決定!! vol.5

2018-11-06 | イベント
『11月のイベント決定!! vol.4』の続きです。

11月のイベント『小型スピーカー集中試聴会』で使用するスピーカーをご紹介します。



4種の小型スピーカーの比較試聴をするのですが、

最後に最も安価なスピーカーをご紹介します。

JBL STAGE A120 ¥20,000/PAIR (税別)



1本1万円のスピーカーシステムです。

しかもJBL。どうなってしまっているのでしょう??と思いつつ購入しました。

大き目のホーンツィーターと大口径ウーハーというJBLのよくあるパターンを

見た目で再現しています。(実際は小口径ウーハーですが・・・)



極端なショートホーンです。



いくらツィーターといってもこれだけ短いとホーンとしての効果はあまりなく

ドームツィーターに負荷をかけることで

暴れを減少させ、帯域を広くする効果を狙っているものと思われます。

114mm径のウーハーもまたJBLっぽい外観です。



メーカーによると「正確なピストニック・モーションを果たす剛性と適度の内部損失・・・」とのことですので

能率を犠牲にして剛性と質量を上げることで

低域の最低周波数を下げ、大音量時の大きな振幅でも歪まない工夫がされています。

周波数特性は60Hz ~ 40kHzとこの価格帯としてはまあまあです。

寸法は幅170、高さ285、奥行き185(グリル含)mm、重量は3.8kgです。

音質ですが、

びっくりしました。

音響機器では稀にびっくるするような製品に出会います(偶然なのかもしれませんが)

バランスが多少高域に拠っているような気がしますが

中低域のクリアさは今回の4機種の中では1番です。

また、低位がとてもシャープで、

セッティングをきちんとしたときの音場はとても細かです。

聴く位置が少しずれると良さが失われてしまいますので

『おひとりさま用スピーカー』という気がします。

小さめのお部屋でもきっちりと音場を造りますので

書斎や仕事場にさりげなくおいて本格的な音を出すというような使い方でしょうか。

また、『JBLのくせに』クラシックが良いです・・・。

ヴァイオリンソナタ春では、なかなか・なかなかの音を聴かせてもらいました。

こういう音を聴かされてしまうと

春専用に1セット置いておいても良いなと思ってしまいます!!

次回に続きます。




小型スピーカー集中試聴会



日時:11月23日(金)勤労感謝の日 1部 10:00~   2部14:00~

場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地 株式会社ムジカコーポレーション 試聴室(ログハウス)



入場無料です。

ロシア製軍用機械時計販売会を同時開催します。




乗り換えキャンペーンについて

それまでお使いの頂いた製品を当社に返送頂き格安で新製品に交換するシステムです。

将来にわたって常に新製品を使っていただける当社だけのシステムです。



内容:当社コンポーネント(インシュレーター等のアクセサリーを除く)をご愛用のお客様は

¥40000(税込)で新品の雷鳥3に交換させていただきます。

¥60000(税込)で新品の雷鳥4βに交換させていただきます。

¥80000(税込)で新品の雷鳥4に交換させていただきます。

(交換する当社コンポーネントは壊れてしまっているものでもOKです)

キャンペーン特典:カスタマイズ半額

お申込: eigyou@musika.jp  または 電話0584-51-6232(平日10:00~18:00)

お申込み期間:2018年12月31日まで



ただいま決算のためアウトレットの商品がお値打ちになっています。

お申し込みは メール  eigyou@musika.jp または 電話 0584-51-6232 まで



当社が輸入する時計のサイトです。



http://www.musika.jp/watch/

お電話やメールでもご注文していただくことができます。

(メール  eigyou@musika.jp 電話 0584-51-6232)

また、平日10時から18時までは当社ショールームで時計の現物を見ていただくことができます。

土日のご来社もメール等でご予約いただければOPENさせていただきます。



カタログのダウンロードはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする