ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.5

2020-04-24 | スピーカー


『新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.4』の続きです。
ステレオ再生時のセンター付近の音に厚みをもたせるために
サブスピーカーを2本追加して再生する実験です。

前回はサブスピーカーの位置を前後左右に移動させて試聴しました。

今回はサブスピーカーの向きを変更しての試聴です。

(1)サブスピーカーを正面に向けて

サブスピーカーはメインスピーカーの内側にありますので
一般的には正面に向けた設置が良いように思います。
しかし、試聴してみるとセンター付近の音があまり厚くならず
音場が左右に散ってサブスピーカーの効果が少ないように思いました。

(2)サブスピーカーをリスナーに向くように内振りにして

この状態がベストでした。
高域も落ちることなく良く伸びて聴こえます。
この状態ではサブスピーカーの音量を少し低めにしても
十分な効果が得られました。

(3)サブスピーカー更に内側に向けて

センターの音の厚みを、さらに厚いものにするために
かなりの内振りとしました。
センターの音は良いのですが、
高域が聴こえにくく
低域だけがセンターに集まる印象でした。

(2)の状態が一番良いようでした。

次に、位相を逆相にする実験もしてみます。
次回に続きます。
 

≪今日のおすすめ動画≫András Schiff - Bach. Italian Concerto in F BWV971

https://www.youtube.com/watch?v=ghTitIMtTCM&list=WL&index=24&t=0s
シフのピアノによるイタリアン・コンチェルトです。
多くのバッハの曲の中でも、特におきにいりです。
シフって意外に指が短いと思うのは私だけでしょうか?。

 
≪お知らせ1≫
今回のサブスピーカーにも使用したプリメインアンプIbuki4int
スピーカー・クアドラルARGENTUM520の
お買い得なセット販売をします。

両方とも新品です。
ご希望でしたら、試聴室で展示台として使用していた白いミニテーブルをプレゼントします。
限定1セット、価格は69800円(税別)です。
詳細はhttps://www.musika.jp/nws/set.htmlです。


≪お知らせ2≫
4月10日に申し込みを締め切りましたメディア・ボックスですが、

当社のカウントミスで1台余分に生産してしまいました。
そのため1台のみ追加申し込みを承ります。
ご希望の方は 0584-51-6232 までお電話でお申込み下さい。
(1台のみですので売切れの場合はご容赦ください)


≪お知らせ3≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 

≪お知らせ4≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日、今月末までです!
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html


≪お知らせ5≫
5月のイベント『オーディオ居酒屋 in たくのむ』

オンライン飲み会サービス『たくのむ』を使用してオーディオ居酒屋を開催します。
スマホやパソコンでテレビ電話のように顔を見ながら会話をすることができます。
テーマは『私のオーディオシステム』
日時:2020年5月2日(土)20:00~22:00
募集定員:7名(事前申し込みが必要です)
メールにご住所、お名前、電話番号、年齢をお書きの上 eigyou@musika.jp までお申込みください。
参加費は無料ですが、お酒とおつまみは各自でご用意ください。
お酒が苦手な方は、スィーツとコーヒーでの参加もOKです。
日本中どこからでも参加できます。お待ちしています!


≪お知らせ6≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月27日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月28日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月30日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要です。
ご試聴は1組づつ行います。
また、換気を完全に行うため窓を開放にした状態での試聴となります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話 0584-51-6232
または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.4

2020-04-23 | スピーカー

『新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.3』の続きです。
ステレオ再生時のセンター付近の音に厚みをもたせるために
サブスピーカーを2本追加して再生する実験です。

次にサブスピーカーの位置を前後左右に移動させて試聴しました。
前回はモニターの画面が見えなくなるので低い台を使用しましたが
ツィーターの位置が低くなり、超高域が聴こえにくくなるので
通常のスピーカースタンドに戻しました。

前回テストしたこの状態

を基準にスピーカーの位置を動かして試聴していきます。

まずはサブスピーカーを手前に移動させました。


これはまったくダメです。
高域が不自然です。
曲によってはリバーブがかかったような音になるものもありました。
音場はセンターの音だけが目立ちすぎて
サブスピーカーの音量を下げると
高価は感じられなくなりました。
スピーカーの前後の位置は
メインスピーカーとリスナーの距離と同じ距離に
サブスピーカーも設置するのがよさそうです。

次に、サブスピーカーの前後の位置はメインスピーカーと同じにし、
左右の間隔を変更しました。


これは良いです!
基準の状態よりもむしろこちらの方がお勧めです。サブスピーカーの音量を少し上げると
バランスがとれて右から左まで音場がうまくつながりました。
サブスピーカーの位置はこのあたりが良さそうです。
それでは次にサブスピーカーの角度を変えて試聴してみましょう・・・次回に続きます。

 

このところ自宅に待機の方が多いからでしょうか、
ムジカ公式ブログのアクセス数が増えています。
昨日のアクセス数は1日で12000で、
これまでのトータルアクセス数は335万を超えました。
今後もご自宅で楽しめるネタを提供できたらと思います。


≪今日のおすすめ動画≫

Tony Bennett, Lady Gaga - I Can't Give You Anything But Love (Studio Video)

https://www.youtube.com/watch?v=NNh7xyLwwLc&list=WL&index=82&t=0s
トニー・ベネットとレディ・ガガがコラボしたアルバムの収録映像です。
他にもレディ・ガガのチャンネルには
トニー・ベネットと歌った多くのJAZZがアップされています。

 
≪お知らせ1≫
今回のサブスピーカーにも使用したプリメインアンプIbuki4int
スピーカー・クアドラルARGENTUM520の
お買い得なセット販売をします。

両方とも新品です。
ご希望でしたら、試聴室で展示台として使用していた白いミニテーブルをプレゼントします。
限定1セット、価格は69800円(税別)です。
詳細はhttps://www.musika.jp/nws/set.htmlです。

≪お知らせ2≫
4月10日に申し込みを締め切りましたメディア・ボックスですが、

当社のカウントミスで1台余分に生産してしまいました。
そのため1台のみ追加申し込みを承ります。
ご希望の方は 0584-51-6232 までお電話でお申込み下さい。
(1台のみですので売切れの場合はご容赦ください)

≪お知らせ3≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ4≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日、今月末までです!
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html

≪お知らせ5≫
5月のイベント『オーディオ居酒屋 in たくのむ』

オンライン飲み会サービス『たくのむ』を使用してオーディオ居酒屋を開催します。
スマホやパソコンでテレビ電話のように顔を見ながら会話をすることができます。
テーマは『私のオーディオシステム』
日時:2020年5月2日(土)20:00~22:00
募集定員:7名(事前申し込みが必要です)
メールにご住所、お名前、電話番号、年齢をお書きの上 eigyou@musika.jp までお申込みください。
参加費は無料ですが、お酒とおつまみは各自でご用意ください。
お酒が苦手な方は、スィーツとコーヒーでの参加もOKです。
日本中どこからでも参加できます。お待ちしています!


≪お知らせ6≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月24日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月27日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月28日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要です。
ご試聴は1組づつ行います。
また、換気を完全に行うため窓を開放にした状態での試聴となります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話 0584-51-6232
または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のイベントは『オーディオ居酒屋 in たくのむ』

2020-04-22 | イベント

5月のイベント『オーディオ居酒屋 in たくのむ』開催のお知らせです。


『たくのむ』は誰でも参加できるオンライン飲み会サービス。
パソコンやスマホ、タブレットがあれば、

ご自宅からインターネット回線で飲み会に参加できます。
特別なアプリやソフトをインストールしなくてもOKです。
複数の参加者とテレビ電話のように顔を見ながら会話をすることができます。

(『たくのむ』の詳しい使用方法はこちらのサイトをご覧ください)

昨日、3名のお客様(岐阜県内2人、愛知県1人)にご協力いただき、
私と4名で『テスト』を行いました。


声が聴き取り難かったり、急に声が聴こえなくなったりと
色々ありましたが、
みなさんとても楽しんでいただけたようでした。
私もアルコールを補給しながら『テスト』に参加したのですが、
ひとりで飲む時より早いペースで・・・。
とても楽しかったです!!

今回のテーマは『私のオーディオシステム』です。
背景画像にオーディオシステムが見えるといいですねぇ。

参加資格は、『日本国内在住のオーディオと音楽が大好きな人』です。
日時は2020年5月2日(土)20:00~22:00を予定しています。
募集定員は7名です。
メールにご住所、お名前、電話番号、年齢をお書きの上 eigyou@musika.jp までお申込みください。
参加費は無料ですが、お酒とおつまみは各自でご用意ください。
お酒が苦手な方は、スィーツとコーヒーでの参加もOKです。

また、今回のイベントでは
当社(岐阜県大垣市)から最も遠くからご参加いただいた方に『一番遠くで賞』を
背景の映像にオーディオシステムが映されている方の中で
最もマニアックな方に『背景映像がすごいで賞』の2賞を選定し
後日賞品をお送りします。
今回はインターネット回線を使用したイベントですので
日本中どこからでも参加できます。
遠方の方もぜひご参加ください。
お待ちしています!


≪今日のおすすめ動画≫

Yo-Yo Ma - Bach: Cello Suite No. 1 in G Major, BWV 1007

https://www.youtube.com/watch?v=-i49P0LalKY&list=WL&index=94&t=0s

バッハの無伴奏チェロ組曲1番です。
ヨーヨー・マが演奏しています。
この映像を配信しているのは mdici.tv ですが、
ここには他にもクラシックの名演奏がたくさんあります。

 

≪お知らせ1≫
今回のサブスピーカーにも使用したプリメインアンプIbuki4int
スピーカー・クアドラルARGENTUM520の
お買い得なセット販売をします。

両方とも新品です。
ご希望でしたら、試聴室で展示台として使用していた白いミニテーブルをプレゼントします。
限定1セット、価格は69800円(税別)です。
詳細はhttps://www.musika.jp/nws/set.htmlです。


≪お知らせ2≫
4月10日に申し込みを締め切りましたメディア・ボックスですが、

当社のカウントミスで1台余分に生産してしまいました。
そのため1台のみ追加申し込みを承ります。
ご希望の方は 0584-51-6232 までお電話でお申込み下さい。
(1台のみですので売切れの場合はご容赦ください)


≪お知らせ3≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ4≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日、今月末までです!
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ5≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月23日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月24日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月27日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要です。
ご試聴は1組づつ行います。
また、換気を完全に行うため窓を開放にした状態での試聴となります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話 0584-51-6232
または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.3

2020-04-21 | スピーカー

『新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.2』の続きです。
ステレオ再生時のセンター付近の音に厚みをもたせるために
サブスピーカーを2本追加して再生する実験です。

前回の設置方法で早速試聴しました。
結果ですが、意外といけます!
サブスピーカーの音量を鳴っているのがギリギリ判るぐらいの音量としたことが勝因のようです。
欲張って、サブスピーカーの音量を上げ過ぎると音場が崩れます。
サブスピーカーの音量はメインスピーカーの-6dB~-12dB(1/2~1/4)くらいが良いようです。

音の変化ですが、
センターの厚みが増し、『濃い音』になります。
音場は中央付近手前に広がるようになり
スピーカー後方のとあわせて前後方向の音場は倍増した感じです。
更に低域が強化されたと感じました。
超低域というよりは50~200Hzあたりが充実しました。

サブスピーカーがサブウーハーのような効果をもたらしているようです。
また、オケの曲を聴いた後に収録されている拍手の音が
とてもリアルになりました。
実はこれが一番びっくりした変化です。

拍手が鳴った瞬間、ゾクッとしました。
反面、歪感は悪化したように思います。

特に中域が大味になったような気がします。
しかし、サブスピーカーがある場合とない場合に
どちらが『ナチュラル』かと言えば、
断然『ある』ほうがナチュラルでした。
音の変化は確認できましたので
次にサブスピーカーの位置を前後左右に移動させて試聴しました・・・次回に続きます。

 

4月10日に申し込みを締め切りましたメディア・ボックスですが、

当社のカウントミスで1台余分に生産してしまいました。
そのため1台のみ追加申し込みを承ります。
ご希望の方は 0584-51-6232 までお電話でお申込み下さい。
(1台のみですので売切れの場合はご容赦ください)

ご予約いただいた生産分は現在順調に生産中です。

4月末発送予定です。


≪今日のおすすめ動画≫

E クライバー 美しく青きドナウ 1932年


https://www.youtube.com/watch?v=MQ254S75YWo&list=WL&index=100&t=0s

1932年の映像です。
エーリッヒ・クライバーはカルロス・クライバーのお父さん。
カルロスはアルゼンチン人だと思われている方もあるようですが
彼は1935年に父のエーリッヒ・クライバーと共にドイツからアルゼンチンに亡命しています。
二人ともドイツ生まれのドイツ人です。
映像はエーリッヒがベルリン国立歌劇場の音楽監督をしていた頃のもので
亡命する2年前の映像です。
画質はそれなりですが、音質は当時のものとしては良いと思います。
現在とはスタイルが異なる演奏ですが、私は意外と好きです。
 
≪お知らせ1≫
今回のサブスピーカーにも使用したプリメインアンプIbuki4int
スピーカー・クアドラルARGENTUM520の
お買い得なセット販売をします。

両方とも新品です。
ご希望でしたら、試聴室で展示台として使用していた白いミニテーブルをプレゼントします。
限定1セット、価格は69800円(税別)です。
詳細はhttps://www.musika.jp/nws/set.htmlです。
こんな時期ですので、ご自宅でたっぷり音楽を楽しんでください。
 
≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日、今月末までです!
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月22日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月23日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月24日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要です。
ご試聴は1組づつ行います。
また、換気を完全に行うため窓を開放にした状態での試聴となります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話 0584-51-6232
または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.2

2020-04-20 | スピーカー

『新スピーカー接続法 2.2チャンネルとは?! vol.1』の続きです。
ステレオ再生時のセンター付近の音に厚みをもたせるために
サブスピーカーを2本追加して再生する実験です。

この実験は、センターの音に厚みを持たせるのが目的ですから
メインスピーカーの内側にサブスピーカーを設置しました。
位相に進み遅れがあっては検証がややこしくなるので
各スピーカーからリスナーまでの距離は一定にしました。
また、超高域もきちんと聴き取るために
各スピーカーはリスナーの方向に向けるようにしました。
サブスピーカーの音量をコントロールする必要がありますので
サブスピーカー用に独立したプリメインアンプを使用して
メインスピーカーと音量に関係なく
独立してサブスピーカーの音量を設定できるようにしました。
使用した機種は、
メインスピーカー系は
試聴室でのメインシステムである雷鳥5+クアドラルARGENTUM590。
サブスピーカー系は
Ibuki4int+クアドラルARGENTUM520です。


ブロック図はこうなります。

サブスピーカーには正規のスピーカースタンドを使用していませんが
これは、サブスピーカーをセンター付近に設置しても
画面に重ならないよう低い位置に設置するためです。

とりあえずこの状態で試聴してみました。
音量はサブスピーカーが鳴っているのがギリギリ判るぐらいの音量としました。
結果ですが、意外といけまし・・・次回に続きます。
 
≪今日のおすすめ動画≫

Deep Purple - Highway Star 1972 Video HQ
https://www.youtube.com/watch?v=UAKCR7kQMTQ&list=WL&index=112&t=0s


Deep Purple - Smoke On The Water 1972 (High Quality)
https://www.youtube.com/watch?v=ikGyZh0VbPQ&list=WL&index=110&t=0s

今日は2本ご紹介します。
両方ともDeep Purpleのミュージックビデオです。
当時の映像ですが、綺麗な画像です。

 
≪お知らせ1≫
今回のサブスピーカーにも使用したプリメインアンプIbuki4int
スピーカー・クアドラルARGENTUM520の
お買い得なセット販売をします。


両方とも新品です。
ご希望でしたら、試聴室で展示台として使用していた白いミニテーブルをプレゼントします。
限定1セット、価格は69800円(税別)です。
お買い求めはお電話 0584-51-6232 でお申込みください。
こんな時期ですので、ご自宅でたっぷり音楽を楽しんでください。
 
≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日、今月末までです!
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月21日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月22日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月23日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要です。
ご試聴は1組づつ行います。
また、換気を完全に行うため窓を開放にした状態での試聴となります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話 0584-51-6232
または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする