ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

メディアボックス vol.8

2020-04-09 | 雷鳥 Raicho

明日(4月10日)が、事前予約のみで販売となりますメディアボックス(価格39800円・税別)

 

の予約締め切り日です。
思いのほかたくさんのお客様からご注文をいただき
びっくりしています。

『メディアボックス vol.7』の続きです。

これまでにメディアボックスでUSBメモリーにコピーした動画ファイルや音楽ファイルを
高画質・高音質で再生する方法をご紹介してきましたが
まだまだいろいろなことができます。
写真を画面に映したり、
NASを使ってネットワーク内の他の部屋でも同じライブラリーを楽しんだり
ブラウザを使ってインターネットにアクセスしたりと・・・何でもありです。
というもの、
実はメディアボックスのOSともいえるエンジンはアンドロイドを使用しています。
そのため、アンドロイドのアプリが使えることになり・・・何でもありになります。
私はこれらの機能のテストはしましたが
一通りは使えましたとだけ、ご報告しておきます。
これらの機能は奥が深過ぎて、私にとっても未知の世界です。

中でもNASが使えるのは便利そうです。
当社で使用しているWi-Fiルーターはバッファローの製品ですが


このルーターにはUSB端子があり、


USBメモリーを挿すと・・・NASになります!


最近は大容量のUSBメモリも安価になってきましたので
ここに音楽ファイルをいれ、各部屋で同じライブラリーを使用して
音楽を再生する実験をしています。
この内容は実験完了後、このブログでお伝えしますが
現在のところはうまく動作しています。
・・・次回に続きます。


本日の上石津の桜です。


散り始めです。

ゴールデンウィークの休業日のお知らせです。

4月28日まで  通常営業
4月29日   休業日
4月30日-5月1日  通常営業
5月2日-5月6日  休業日
5月7日から  通常営業

この内容は当社WEBサイトのトップページにも掲載しています。
ゴールデンウィーク中のご試聴はご予約で承っています。

また、コロナウイルス感染拡大防止のため
4月10日~4月23日のご試聴にはご予約が必要になります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。

電話 0584-51-6232 または お問い合わせフォーム からご予約ください。

 

≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html

≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 第4号がでました!!

ムジカ公式メルマガはブログでは書きにくいことも書いていこう!ということで
マニアックな情報やお得な情報を掲載しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

4月10日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月13日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月14日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎


◎ 試聴室はすいています。
× 試聴室は使用予定です。

4月10日~4月23日のご試聴にはご予約が必要になります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
電話 0584-51-6232 または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアボックス vol.7

2020-04-08 | 雷鳥 Raicho

事前予約のみで販売となりますメディアボックス(価格39800円・税別)の
 
予約締め切り日(4月10日)が間近になってきました。
『メディアボックス vol.6』の続きです。

今日はメディアボックスのオプションについてです。
オーディオシステムの調整やセッティングを行うときは
聴きなれた曲で行うことが多いのですが、
さらに細かな調整を行うときはテスト信号を使用します。
様々なテスト信号の内、良く使用する36種のテスト信号を
メディアボックス内部のメモリーに内蔵させるオプションです。
本体に刺したUSBメモリのファイルを再生するのと同じ操作で
簡単にテスト信号を再生します。

テスト信号の種類は次の36種です。

ホワイトノイズ、ピンクノイズ、
正弦波の20Hz、25、31、40、50、63、80、
100、125、160、200、250、310、400、500、630、800Hz、
1KHz、1.25、1.6、2、2.5、3.1、4、5、6.3、8KHz、
10KHz、12.5、16、20KHz、
左右のチャンネルチェック、位相チェック
1KHzの基準信号

ホワイトノイズは20Hzから20KHzまで同じ音圧で音が出ています。
iPhoneの無料アプリでスペクトルアナライザーがありますので
ホワイトノイズを再生しながらスペアナを使用すると
スピーカーや部屋の周波数特性を簡単に測定することができます。

位相チェックは左右どちらかのスピーカーの
プラスとマイナスが逆に接続されていないかをチェックすることができます。

正弦波は20Hzから20KHzまで1/3オクターブ間隔ではいっています。
前述のスペアナでひとつづつチェックすることでさらに高精度の測定が可能です。
正弦波の信号は他にも色々な測定に使用できる便利な信号です。

これらのテスト信号を内蔵したモデルは1500円(税別)追加で
41300円(税別)です。
既にご予約のお客様は、
4月10日の締め切り後に仕様の確認をさせていただきます。

・・・次回に続きます。

本日の上石津の桜です。

散り始めです。

国道365号線沿いのポケットパークはこんな感じです。


≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html


≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 第4号がでました!!

ムジカ公式メルマガはブログでは書きにくいことも書いていこう!ということで
マニアックな情報やお得な情報を掲載しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 

≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 

≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

4月8日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月9日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月10日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。
ご見学は1組づつ対応させていただきますのでお待ちいただくこともあるかもしれません。 
お電話(0584-51-6232)でご予約いただくとスムーズにご案内できます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアボックス vol.6

2020-04-07 | 雷鳥 Raicho

事前予約のみでの販売となりますメディアボックス(価格39800円・税別)の

 

予約締め切り日(4月10日)が間近になってきました。
『メディアボックス vol.5』の続きです。


Youtubeの動画を最高の画質でダウンロードするには
4K Video Douwnloaderを使います。

https://www.4kdownload.com/ja/ から
『4K Video Douwnloaderを手に入れる』をクリックして
4K Video Douwnloaderをインストールしてください。

インストールが終わったら、
Youtubeの目的の動画のアドレスをクリップボードにコピーします。

4K Video Douwnloaderを立ち上げ、
『リンクを貼り付け』ボタンを押します。

しばらくすると、動画のどの解像度のものをダウンロードするかを選ぶ画面になります。


今回は1080pが最も高解像度ですので1080pを選択します。
少なくても720pはダウンロードしたいところです。
1080pなら文句ありません。
ダウンロードボタンを押すとダウンロードが開始されます。

ダウンロードにかかる時間が表示されます。

ダウンロードが完了しました。


このファイルをメディアボックスに使用するUSBメモリにコピーして
メディアボックスに刺すと・・・再生します。

・・・次回に続きます。

本日の上石津の桜です。

散り始めました。今週中は大丈夫だと思います。

≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html

≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 第4号がでました!!

ムジカ公式メルマガはブログでは書きにくいことも書いていこう!ということで
マニアックな情報やお得な情報を掲載しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

4月8日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×


4月9日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎


◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。
ご見学は1組づつ対応させていただきますのでお待ちいただくこともあるかもしれません。 
お電話(0584-51-6232)でご予約いただくとスムーズにご案内できます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー ELAC BSBS203 ANNIVERSARY について

2020-04-06 | スピーカー

今日2度目の記事です。
本日の桜等は、『メディアボックス vol.5』をご覧ください。
現在、当社アウトレットモールにELAC BSBS203 ANNIVERSARYという
スピーカーが掲載されています。


このスピーカーはELACの80周年記念の特別モデルとして2006年に発売されたものです。
当時人気があったBS203.2 のエンクロージャーを補強し、
ネットワーク回路を見直したモデルで仕上げはピアノブラックです。
当時15万円という小型スピーカーとしては
かなり高額なモデルでした。
最近同モデルの委託販売品を取り扱うことになりましたので
試聴したところ、かなりのクオリティだったのでレポートしたいと思います。

2WAYバスレフ型で、ツィーターにハイル・ドライバーを使用してるのが大きな特徴で
ELACの上級モデルには好んで使われていました。
ハイル・ドライバーはドイツ人のハイル博士が発明したリボンツィーターの一種で
アコーディオンカーテンのような振動板と

その後ろ側にある棒状のマグネットからできています。
とても素直な高音で、リボンツィーターとしては能率が高いものです。
ウーファーは150mm径のアルミハイブリッドコーン型で
10年以上たっていますがエッジの劣化はないようです。
出力音圧レベルは86dB/1W/1mと一般的な値です。
周波数特性は42Hz~50KHzとかなりの広帯域で
現在のスピーカーとも十分戦える数値です。
外形寸法はH285×W170×D232mmで重量は1本5Kgほどでした。

このスピーカーをMUSICA 雷鳥5モノラルアンプでドライブしてみました。


まず、高域ですが、さすがハイルドライバーを使用しているだけあり
良く伸びています。
クアドラルのARGENTUM 520よりも

断然しっかりとでている感じがしました。
しかし、不思議なのは、
高域がしっかり出ているツィーターはキンキンして耳障りになることが多いのですが、
このスピーカーはやさしい高域で不思議な感じです。
低域は70Hzあたりまではきちんと出ているのですが
それより下の周波数は急激に減衰します。
絵にかいたようなバスレフ型の特性です。
この当時のELACのスピーカーは低域が少し足りない印象があったのですが、
このモデルは低域もしっかり出ていました。
解像度もよく、音場は後ろに定位するタイプで
オーケストラの再現性は悪くありません。
超低域さえ欲張らなければ、現在でも十分楽しめるレベルだと思いました。
この商品はムジカアウトレットモール
4月10日までの特別価格 ¥39800(税込)で取り扱っています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディアボックス vol.5

2020-04-06 | 雷鳥 Raicho


事前予約のみでの販売となりますメディアボックス(価格39800円・税別)の

予約締め切り日(4月10日)が間近になってきました。
『メディアボックス vol.4』の続きです。
前回までに音楽ファイルのリッピングから再生までをご紹介しました。
今回は動画ファイルのダウンロードから再生までをご紹介します。

Youtubeのおかげで動画ファイルを簡単に楽しむことができるようになりました。
Youtubeには4Kの映像まであり、
コンサートやミュージックビデオの映像の多くは
1080Pや720PといったDVDよりも高画質の映像を楽しむことができます。
とことがYoutubeの映像はそれほど綺麗ではないと感じている方が多いのではないでしょうか?
高画質な映像はデーター量が多いためダウンロードにも時間がかかります。
高画質な映像をリアルタイムで見るためには
今流行の5Gとか、光ケーブルなどの高速回線がないと見ることができません。
Youtubeのしくみはうまくできており
Youtubeでは低加増度から高解像度までの複数の解像度の映像を配信しており
見るハードウェアーの環境によって適切な解像度の映像を映し出すようになっています。
この方法はインターネット環境が劣悪な場合でも一応みることができます。
しかし、最高の解像度で見るためにはかなり条件の良い環境を整えてやらなければなりません。
4Kで見るというのは事実上無理だとおもいます。
そこで、Youtubeの動画をダウンロードし、
それを再生すれば、インターネット環境に関係なく高画質な映像を楽しむことができるのです。
高画質な映像をダウンロードするには、
結局高速インタネット回線が必要なのでは?と思われるかもしれませんが
ダウンロードをするときは
映像を見ているのではありませんので
どれだけ時間がかかってもOKです。
寝ている間にゆっくりダウンロードすることも可能です。
そういったツールがこれからご紹介する4K Veideo Downloaderです。
このツールを使うと最高画質の映像を暇なときにダウンロードすることができます。
使い方ですが・・・次回に続きます。

本日の上石津の桜です。

満開です!


≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html

≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 第4号がでました!!

ムジカ公式メルマガはブログでは書きにくいことも書いていこう!ということで
マニアックな情報やお得な情報を掲載しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

4月7日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月8日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月9日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。
ご見学は1組づつ対応させていただきますのでお待ちいただくこともあるかもしれません。 
お電話(0584-51-6232)でご予約いただくとスムーズにご案内できます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする