ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.12

2020-04-14 | スピーカー

『最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.11』の続きです。
前回の続きで、バスレフポートの処理について実験しています。

バスレフポートの共振周波数はポートの断面積とダクトの長さ、

エンクロージャーの容量によって決定されます。
今回の実験ではエンクロージャーの容量に変化はありませんので
共振周波数はポートの断面積とダクトの長さで決まります。

断面積に関して言えば、断面積さえ同じであれば、

どんな形でも共振周波数は変化しません。
ポートの形状は円形が多いと思いますが、
中には四角のものもあります。
もっとヘンな形でもOKです。
前回行った実験では、スポンジの真ん中に穴が開いた筒状のスポンジを使用しましたが
断面積が同じであれば真ん中に穴が開いている必要はありません。
筒状のスポンジを作ることは大変ですが
このような形状のスポンジであれば簡単に実験することができます。

作り方は簡単です。

台所で使うスポンジを使用しました。

カッターナイフで硬い部分をとって、2つに切りました。

完成です。

前回テストした筒状のスポンジと比べてみると

それでは試聴してみましょう・・・次回に続きます。


≪今日のおすすめ動画≫Platina Jazz - The Galaxy Express 999 (from Galaxy Express 999) LIVE

https://www.youtube.com/watch?v=nAxoqRPS3oI&list=WL&index=158&t=0s

ゴダイゴの銀河鉄道999をJAZZにアレンジして
英語で歌っています。
アニソンをJAZZアレンジで歌うスタイルは10年ほど前から人気で
たくさんのCDも発売されています。
この動画は東京のライブハウスで収録されたものです。
 
≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html

≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月15日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月16日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月17日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要になります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話でお申込みください。
電話 0584-51-6232 または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.11

2020-04-13 | スピーカー

『最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.10』の続きです。
前回、バスレフポートの処理について3種のスポンジで実験しました。

その結果、『(3)高密度のスポンジで筒状のもの』の


結果が良いように思いました。
低域は適度に締まり、良いバランスです。
音にもが詰まった感じがありません。
しかし、疑問が生じます。
バスレフポートはその太さと長さによって共振する周波数が決まります。
今回は太さを短くしていますので共振周波数は上がっているはずです。
しかし、ポートの材料はスポンジですので
スポンジ部分からも空気の流入があると思われます。
つまり、一部はバスレフポートとして、
一部は音響迷路として動作していると考えることができます。
音響迷路とはスピーカーのエッジが脆かった時代に
密閉型にできないスピーカーユニットの後ろ側に出る音を
エンクロージャーの中で迷路のようにぐるぐる回し減衰させ
背圧がかからない形で密閉型に近い動作をさせようという試みです。
現在のようにエッジがしっかりしているスピーカーユニットでは密閉にすればよく
また、エンクロージャーの構造も複雑なため
最近ではお目にかかれない方式です。
つまり、密閉型の低域の締まりと
バスレフ型ののびやかさを両立する方式かもしれません。
これは追試を行う価値がありそうです。
ポートを異なる形状にして実験してみましょう・
・・・次回に続きます。


本日の上石津の桜です。

散ってしまいました。

本年の『本日の上石津の桜』は今日までです。


≪今日のおすすめ動画≫

DVD COMPLETO 2019 - ELVIS COVER RENATO CARLINI

https://www.youtube.com/watch?v=7Qcbk_l0KBg&list=WL&index=87&t=327s
エルビスプレスリーの・・・そっくりさんの動画です。
そっくりさんですが、
大きなホールでたくさんの観客が入りコンサートをしています。
歌も見た目もそっくりです。
これは2019年の収録ですが、
高画質なエルビスとして十分に楽しめます!

 
≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html

≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。
ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月14日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月15日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月16日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要になります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話でお申込みください。
電話 0584-51-6232 または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.10

2020-04-12 | スピーカー


『最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.9』の続きです。
次に、バスレフポートの処理について3種のスポンジで実験してみました。


機材と音源は次のものを使用しました。

スピーカーにはドイツ・クアドラルのARGENTUM 520

プリメインアンプ Ibuki4-int

音源:mp3 Bluetooth
中谷泰子 AMOR


ピアノトリオにヴォーカルというシンプルな編成のJAZZです。
シンプルなだけに各楽器の変化が良く判る音源です。

初めにポートを開放し、バスレフとして試聴し、
その後3種のスポンジを使用しました。
バスレフとの差についてレポートします。

(1)高密度のスポンジ

密閉型に近い動作です。
クアドラルARGENTUM 520は十分に低域が出ますので
これくらい締まっていた方が良いバランスです。
反面、音が詰まったような感じになります。

(2)低密度のスポンジ(おもちゃのボール)

ベースの音が多少減った感じはしますが
ほとんど差はありません。
音が詰まった感じもありません。


(3)高密度のスポンジで筒状のもの

今回はこれがベストでした。
低域は適度に締まり、良いバランスになりました。
音が詰まった感じもなく、自然なベースを再生できました。

・・・次回に続きます。


メディアボックスにたくさんのご予約をいただきありがとうございました。
予想よりもたくさんのご予約いただきびっくりしています。
昨日ご予約の確認をさせていただきました。
ご予約のお客さまで連絡漏れの方がお見えでしたらご連絡をお願いします。
 
本日の上石津の桜です。

かなり散っています。

≪今日のおすすめ動画≫

Avalon Jazz Band- Runnin' Wild (Some Like it Hot)

https://www.youtube.com/watch?v=X9SCOrXUvWo

Avalon Jazz Bandというグループの動画です。
最近1930年代のスタイルで演奏する動画が流行っています。
この動画は2015に収録されたものです。
ヴォーカルはTATIANA EVA MARIEという方でスイス生まれで
現在はアメリカで活動されています。
とても楽しそうに歌うのが印象的です。


 
≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html


≪お知らせ2≫
ムジカ公式メルマガ 現在第5号まで発行済みです。


メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。

ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の予約状況です。

4月13日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×


4月14日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎


4月15日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×


◎ 試聴室はご予約可能です。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要になります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話でお申込みください。
電話 0584-51-6232 または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.9

2020-04-11 | スピーカー

『最近流行のスピーカー・セッティング・スタイル vol.8』の続きです。

次に、バスレフポートの処理についてです。
バスレフとはバス・レフレックス方式の略で
エンクロージャーに穴(ポート)を開けスピーカーユニット背面の音の一部を
外に放出する手法です。
ポートに筒を追加することで
特定の帯域の位相を反転し放出させることができます。
通常は超低域を放出します。
バスレスポートを上手にコントロールすることで
超低域と超低域以外のバランスを調整することが可能になります。
具体的な方法としてはポートを何かで塞ぐのですが、
木材のようなもので完全に空気の流通がなくなるような塞ぎ方はお勧めできません。
バスレフポートを完全に塞ぐことで密閉型スピーカーになりますが
密閉型で使用するスピーカーユニットと
バスレフ型で使用するユニットとは
異なる設計思想で設計されていますので

ユニットのコーン紙やエッジ部分を傷めることにもなりかねません。
多少空気の通りを悪くしてやる程度が無難です。
空気の通りを悪くする方法も色々あります。

たとえば、ここに3種のスポンジがあります。


大きなスポンジを使用すると密度が高く密閉型に近い効果、
黄色いスポンジはおもちゃのボールとして売られているものですが
密度が低いためバスレフ型に近い動作になります。
筒状のスポンジはポート内部にある筒の径を変化させ
カットオフ周波数を変化させることが可能です。
それではこれらのスポンジを実際に使用して
試聴してみましょう・・・次回に続きます。

 

本日の上石津の桜です。

葉が目立つようになってきました。


 
≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html

≪お知らせ2≫
本日 ムジカ公式メルマガ 第5号がでました!!

メールマガジンは2週間に1度程度発行しています。

ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

4月13日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月14日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月15日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎ 試聴室はすいています。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要になります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話でお申込みください。
電話 0584-51-6232 または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『今日のおすすめ動画』をスタート!

2020-04-10 | イベント

本日(4月10日)が、事前予約のみで販売となりますメディアボックス(価格39800円・税別)

の予約締め切り日です。


本日から『今日のおすすめ動画』の掲載を始めます。
4月末にお引き渡しの『メディアボックス』で楽しんでいただいたり、
新型肺炎の拡大防止のためご自宅にいる時間が多くなった方が
有意義な時間を過ごしていただくための企画です。
主にYoutubeの無料動画から
高画質なものや、高音質なもの、歴史的に価値のある
音楽に関係のある動画を
一言コメントと共に毎日1本ご紹介するものです。

今日は初回ですので3本ご紹介します。

≪今日のおすすめ動画≫

本日はクラシックから3本です。

(1)ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 【大序曲 1812年】

https://www.youtube.com/watch?v=N714a89E1tk

子供のためのオーケストラで演奏者はウサギさんやライオンさんです。
スコア見難いとは思いますが、演奏はとても楽しく
演出も素晴らしいです。大人も十分楽しめます。

(2)ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 【ボレロ】

https://www.youtube.com/watch?v=JPLJlf1copw

同じテンポでドラムを叩き続けるタヌキさん大変だとおもいます・・・。
こういった動画を見ていると、
音楽は音を楽しむものだということを改めて感じます。
音楽にあまり興味のない人にも見てもらいたいです。

(3)THE BLUE DANUBE - STRAUSS II - JONATHAN SCOTT (ORGAN) - THE BRIDGEWATER HALL, MANCHESTER

https://www.youtube.com/watch?v=PLb4_K2aqkI&list=WL&index=171

美しく青きドナウをパイプオルガンで演奏しています。
クラシックの名曲をパイプオルガンで演奏するというのはよくあるパターンですが、
オルガンよってこの曲の良さがより引き立ちます。
音質も良いので低音のテスト用にも最適です。

本日の上石津の桜です。

明日土曜で桜のシーズンも終わりそうです。

 
≪お知らせ1≫
防弾ガラスを使用したオーディオラックのお得な情報です。

専用ページはこちらです。https://www.musika.jp/nws/rack.html

≪お知らせ2≫
本日 ムジカ公式メルマガ 第5号がでました!!


ご登録いただくとバックナンバーの購読もできるようになります。
ご登録はこちらです。https://www.musika.jp/acmailer3/form.cgi
 
≪お知らせ3≫
雷鳥5乗り換えキャンペーンのご案内

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのシステムです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換!
交換する旧製品は壊れていてもOK。
お申込期間2020年4月30日までです。
詳細はこちら https://www.musika.jp/nws/norikae.html
 
≪お知らせ4≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

4月13日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

4月14日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4月15日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎ 試聴室はすいています。
× 試聴室は使用予定です。
新型肺炎の拡大防止のため、当面の間ご試聴にはご予約が必要になります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合も事前にお電話でお申込みください。
電話 0584-51-6232 または https://form.run/@musica2 からご予約ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする