ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.5

2022-12-25 | スピーカー

****************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

『1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.4』の続きです。

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』(1月4日 10:30~、13:30~)で

使用する JBLの新製品 Stage 260Wを使用した

後面開放型スピーカーの製作過程を掲載しています。

前回ネットワークの回路図を公開しましたが

コイルは2種使用されていますが

いずれもコイルにインダクタンスは書かれていませんでした。

JBL Stage 260Wの仕様書には

クロスオーバー周波数が1.9KHzと書かれています。

これをもとに2つのコイルの値を計算してみましょう。

ウーハーユニット、ツィーターユニットのインピーダンスはともに8オーム、

クロスオーバーは-6dB落ちのポジションと仮定します。

L1=170✕ツィーターユニットのインピーダンス/クロスオーバー周波数(Hz)

 =170 ✕ 8 ÷ 1900

 =0.72mH

 

L2=296✕ウーハーユニットのインピーダンス/クロスオーバー周波数(Hz)

 =296 ✕ 8 ÷ 1900

 =1.25mH

 

となります。

ただし、クロスオーバーは-6dB落ちのポジションで計算しました。

これは変更されることもあります。

たとえば、中域がふくらんでいるようなときは

あえてー12dB落ちとするような場合もあります。

また、ドンシャリのシステムで中域を少し持ち上げたいような場合は

0dB落ちとすることもあります。

また、ユニットのインピーダンスも確認がとれているわけではありません。

仕様書でのインピーダンスは8オームですので

ウーハーのインピーダンスは8オームで間違いないとおもいますが

ツィーターは4オームの可能性もあります。

とはいうものの、この回路図が教科書に出てくるような回路図ですので

定石から大きく外れてはいないと思います。

下図が修正した回路図です。

次回に続きます。

 


≪パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ半額キャンペーン≫

ムジカではユーザー様のライフスタイルに最適化するための各種カスタマイズを行っています。

カスタマイズは購入時はもちろん、購入後も可能です。

今回のキャンペーンは『パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ』を期間限定で半額で行うものです。

 対象:雷鳥3、Cuculo、64、64crane、6420シリーズのパワーアンプ

      (プリメインアンプは対象外です)

 価格:ステレオアンプ ¥30,000→¥15,000(税込)

    モノラルアンプ¥40,000→¥20,000(税込・ペア)

 お申込期間:2023年1月末まで

 お問い合わせ:電話 0584-51-6232 または お問い合わせフォーム

 


≪DCノイズフィルター発売記念キャンペーン≫

DC電源ノイズフィルター1度に5ケ購入で1ケサービス。

8ケ購入で2ケサービスさせていただきます。

キャンペーン期間は2022年12月末までです。

DC電源ノイズフィルター仕様

電源電圧:5~24v  最大電流:5A

通過損失:0.01%以下

ノイズ除去率:-41dB/10KHz、-56dB/50KHz

その他:2個スタック使用可、ムジカ製品にのみ使用可

価格:9800円(税込)

 


≪USB端子用DCノイズフィルターテスト販売のお知らせ≫

テスト販売期間:2022年12月1日~2023年1月31日

テスト販売価格:6800円(税込)

ご注文方法 電話(0584-51-6232)または ご注文フォーム

12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』でデモンストレーションを行います。

 


≪12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』≫


ハイレゾ再生はどんどん進化しています。

簡単で安価なハイレゾ再生方法について体験していただきながら 考えていく勉強会です。

 (1)最近入手したテストに最適なハイレゾ音源

 (2)ハイレゾに対応したポータブルプレーヤー比較試聴

 (3)WINDOWS用ハイレゾ再生ソフトを比較

 (4)ハイレゾ再生におすすめのアクセサリー等

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

日時:12月30日(金)10:30~、13:30~

密回避のため2回同内容で、入場無料/事前申込不要です。お気軽にどうぞ。

 


≪1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』≫

日時:1月4日 10:30~、13:30~

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

帰省の方もご参加いただけるよう1月4日に設定しました。

欧州の老舗スピーカーメーカーT社と北米最大のスピーカーメーカーJ社の

16cmのスピーカーユニットを使用した後面開放型スピーカーシステム対決です。

エンクロージャーとネットワークは当社で設計したものです。

イベントは2回行いますが、密を避けるための措置で2回とも同内容です。

入場無料で事前申込不要です。お気軽にお越しください。

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページです。

これから年明けまで、クリスマス特別価格・新年特別価格になります。

ぜひご覧ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

ご試聴・ご見学については https://www.musika.jp/nws/kengaku.html をご覧ください。

 

2022~23 年末年始休業日について

12月23日(金)まで通常営業・休日中の試聴申込期限

12月24日(土)~12月29日(木) 休業日

12月30日(金)10:30~、13:30~ 勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』

12月31日(土)~1月3日(火) 休業日

1月4日(水)10:30~、13:30~ イベント『後面開放型スピーカー対決』

1月5日(木)休業日

1月6日(金)から通常営業

休業中のお問い合わせやご注文は お問い合わせフォーム からどうぞ。

ブログは冬季休業中も更新します。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.4

2022-12-24 | スピーカー

****************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

『1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.3』の続きです。

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』(1月4日 10:30~、13:30~)で

使用する JBLの新製品 Stage 260Wを使用した

後面開放型スピーカーの製作過程を掲載しています。

本体は完成しましたので

 

次に吸音材やネットワークの調整を行います。

本機のネットワークですが

オリジナルは以下のようになっています。

教科書に出てくるような-12dB/octのネットワークです。

コイルは2種使用されていますが

いずれもコイルにインダクタンスは書かれていませんでした。

ウーハーに使用されているL2は鉄芯入り、

ツィーターに使用されているL1は空芯コイルです。

コイルは同じ巻き数であれば、鉄芯入りの方がインダクタンスは大きくなります。

ただし、歪みも増えます。

ツィーターに抵抗が入っていますが、

これはツィーターにショートホーンがついているため

数dB高くなっているのを落とすためと思われます。

次回に続きます。

 

 

 


≪パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ半額キャンペーン≫

ムジカではユーザー様のライフスタイルに最適化するための各種カスタマイズを行っています。

カスタマイズは購入時はもちろん、購入後も可能です。

今回のキャンペーンは『パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ』を期間限定で半額で行うものです。

 対象:雷鳥3、Cuculo、64、64crane、6420シリーズのパワーアンプ

      (プリメインアンプは対象外です)

 価格:ステレオアンプ ¥30,000→¥15,000(税込)

    モノラルアンプ¥40,000→¥20,000(税込・ペア)

 お申込期間:2023年1月末まで

 お問い合わせ:電話 0584-51-6232 または お問い合わせフォーム

 


≪DCノイズフィルター発売記念キャンペーン≫

DC電源ノイズフィルター1度に5ケ購入で1ケサービス。

8ケ購入で2ケサービスさせていただきます。

キャンペーン期間は2022年12月末までです。

DC電源ノイズフィルター仕様

電源電圧:5~24v  最大電流:5A

通過損失:0.01%以下

ノイズ除去率:-41dB/10KHz、-56dB/50KHz

その他:2個スタック使用可、ムジカ製品にのみ使用可

価格:9800円(税込)

 


≪USB端子用DCノイズフィルターテスト販売のお知らせ≫

テスト販売期間:2022年12月1日~2023年1月31日

テスト販売価格:6800円(税込)

ご注文方法 電話(0584-51-6232)または ご注文フォーム

12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』でデモンストレーションを行います。

 


≪12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』≫


ハイレゾ再生はどんどん進化しています。

簡単で安価なハイレゾ再生方法について体験していただきながら 考えていく勉強会です。

 (1)最近入手したテストに最適なハイレゾ音源

 (2)ハイレゾに対応したポータブルプレーヤー比較試聴

 (3)WINDOWS用ハイレゾ再生ソフトを比較

 (4)ハイレゾ再生におすすめのアクセサリー等

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

日時:12月30日(金)10:30~、13:30~

密回避のため2回同内容で、入場無料/事前申込不要です。お気軽にどうぞ。

 


≪1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』≫

日時:1月4日 10:30~、13:30~

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

帰省の方もご参加いただけるよう1月4日に設定しました。

欧州の老舗スピーカーメーカーT社と北米最大のスピーカーメーカーJ社の

16cmのスピーカーユニットを使用した後面開放型スピーカーシステム対決です。

エンクロージャーとネットワークは当社で設計したものです。

イベントは2回行いますが、密を避けるための措置で2回とも同内容です。

入場無料で事前申込不要です。お気軽にお越しください。

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページです。

これから年明けまで、クリスマス特別価格・新年特別価格になります。

ぜひご覧ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

ご試聴・ご見学については https://www.musika.jp/nws/kengaku.html をご覧ください。

 

2022~23 年末年始休業日について

12月23日(金)まで通常営業・休日中の試聴申込期限

12月24日(土)~12月29日(木) 休業日

12月30日(金)10:30~、13:30~ 勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』

12月31日(土)~1月3日(火) 休業日

1月4日(水)10:30~、13:30~ イベント『後面開放型スピーカー対決』

1月5日(木)休業日

1月6日(金)から通常営業

休業中のお問い合わせやご注文は お問い合わせフォーム からどうぞ。

ブログは冬季休業中も更新します。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.3

2022-12-23 | スピーカー

****************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

『1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.2』の続きです。

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』(1月4日 10:30~、13:30~)で

使用する JBLの新製品 Stage 260Wを使用した

後面開放型スピーカーの製作過程を掲載しています。

エンクロージャーを製作しました。

板厚は12mmと薄いと思われるかもしれませんが

後面開放型は背圧がかからないのでそんなに厚くする必要はありません。

筒のような形状です。

後側にはスピーカー端子があります。

スピーカーユニットを取り付けるとこんな感じです。

これでとりあえず音が出る状態になりました。

このあとは吸音材やネットワークの調整を行います。

次回に続きます。

 

明日より1月5日まで冬季休業日となります。

休業中に

12月30日(金)10:30~、13:30~ 勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』

1月4日(水)10:30~、13:30~ イベント『後面開放型スピーカー対決』

の2つのイベントを行いますのでぜひご参加ください。

なお、お問い合わせやご注文は お問い合わせフォーム からどうぞ。

ブログは冬季休業中も更新します。

 


≪パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ半額キャンペーン≫

ムジカではユーザー様のライフスタイルに最適化するための各種カスタマイズを行っています。

カスタマイズは購入時はもちろん、購入後も可能です。

今回のキャンペーンは『パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ』を期間限定で半額で行うものです。

 対象:雷鳥3、Cuculo、64、64crane、6420シリーズのパワーアンプ

      (プリメインアンプは対象外です)

 価格:ステレオアンプ ¥30,000→¥15,000(税込)

    モノラルアンプ¥40,000→¥20,000(税込・ペア)

 お申込期間:2023年1月末まで

 お問い合わせ:電話 0584-51-6232 または お問い合わせフォーム

 


≪DCノイズフィルター発売記念キャンペーン≫

DC電源ノイズフィルター1度に5ケ購入で1ケサービス。

8ケ購入で2ケサービスさせていただきます。

キャンペーン期間は2022年12月末までです。

DC電源ノイズフィルター仕様

電源電圧:5~24v  最大電流:5A

通過損失:0.01%以下

ノイズ除去率:-41dB/10KHz、-56dB/50KHz

その他:2個スタック使用可、ムジカ製品にのみ使用可

価格:9800円(税込)

 


≪USB端子用DCノイズフィルターテスト販売のお知らせ≫

テスト販売期間:2022年12月1日~2023年1月31日

テスト販売価格:6800円(税込)

ご注文方法 電話(0584-51-6232)または ご注文フォーム

12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』でデモンストレーションを行います。

 


≪12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』≫


ハイレゾ再生はどんどん進化しています。

簡単で安価なハイレゾ再生方法について体験していただきながら 考えていく勉強会です。

 (1)最近入手したテストに最適なハイレゾ音源

 (2)ハイレゾに対応したポータブルプレーヤー比較試聴

 (3)WINDOWS用ハイレゾ再生ソフトを比較

 (4)ハイレゾ再生におすすめのアクセサリー等

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

日時:12月30日(金)10:30~、13:30~

密回避のため2回同内容で、入場無料/事前申込不要です。お気軽にどうぞ。

 


≪1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』≫

日時:1月4日 10:30~、13:30~

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

帰省の方もご参加いただけるよう1月4日に設定しました。

欧州の老舗スピーカーメーカーT社と北米最大のスピーカーメーカーJ社の

16cmのスピーカーユニットを使用した後面開放型スピーカーシステム対決です。

エンクロージャーとネットワークは当社で設計したものです。

イベントは2回行いますが、密を避けるための措置で2回とも同内容です。

入場無料で事前申込不要です。お気軽にお越しください。

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページです。

これから年明けまで、クリスマス特別価格・新年特別価格になります。

ぜひご覧ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

ご試聴・ご見学については https://www.musika.jp/nws/kengaku.html をご覧ください。

 

2022~23 年末年始休業日について

12月23日(金)まで通常営業・休日中の試聴申込期限

12月24日(土)~12月29日(木) 休業日

12月30日(金)10:30~、13:30~ 勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』

12月31日(土)~1月3日(火) 休業日

1月4日(水)10:30~、13:30~ イベント『後面開放型スピーカー対決』

1月5日(木)休業日

1月6日(金)から通常営業

休業日にご試聴を希望される場合は12月23日までにお問い合わせフォームでお問い合わせください

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.2

2022-12-22 | スピーカー

****************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』(1月4日 10:30~、13:30~)で

使用する JBLの新製品 Stage 260Wスピーカーユニット

 

を使用した後面開放型スピーカーシステムの製作過程を公開しています。

前回裏側の画像を掲載しましたが

取り付け金具とネットワーク基盤を外して写真を撮ってみました。

フロントバッフル板は樹脂でできていますが

裏側はスジカイがたくさんはいっています。

これはバッフル板の振動を止めるための工夫です。

5mm厚のバッフル板に高さ10mmのスジカイがはいっています。

こんなことをするならバッフル板の厚みを15mmにした方が良いのでは?と

思われる方もあるかと思いますが

全体が同じ厚みになると、

その厚みによって特定の周波数が共振します。

共振を分散させることで、結果的に15mm厚にしたときよりも

振動を少なくすることができます。

現在はコンピューターを使用して振動を解析し、

シュミレーションすることができますので

どこにどれくらいのスジカイを入れたときに最も振動が少なくなるかを

計算することもできます。

この手法は新しいものではなく

1930年代のウエスタンやアルテックのスピーカーシステムの図面にも

バッフル板の裏側にスジカイが書かれています。

当時はカットアンドトライでスジカイの位置や寸法を決めたのでしょう。

30年ほど前、かなり年上のオーディオ業界の先輩エンジニアが

ウエスタンのスジカイの寸法をかなり気にされていたのを思い出します。

スジカイの効果は昔から周知されていたのだと思います。

次回に続きます。

今日は虹がでていました。

この冬はまだ一度も積雪がありません。

30日の勉強会も雪が降らないとよいのですが・・・。

 


≪パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ半額キャンペーン≫

ムジカではユーザー様のライフスタイルに最適化するための各種カスタマイズを行っています。

カスタマイズは購入時はもちろん、購入後も可能です。

今回のキャンペーンは『パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ』を期間限定で半額で行うものです。

 対象:雷鳥3、Cuculo、64、64crane、6420シリーズのパワーアンプ

      (プリメインアンプは対象外です)

 価格:ステレオアンプ ¥30,000→¥15,000(税込)

    モノラルアンプ¥40,000→¥20,000(税込・ペア)

 お申込期間:2023年1月末まで

 お問い合わせ:電話 0584-51-6232 または お問い合わせフォーム

 


≪DCノイズフィルター発売記念キャンペーン≫

DC電源ノイズフィルター1度に5ケ購入で1ケサービス。

8ケ購入で2ケサービスさせていただきます。

キャンペーン期間は2022年12月末までです。

DC電源ノイズフィルター仕様

電源電圧:5~24v  最大電流:5A

通過損失:0.01%以下

ノイズ除去率:-41dB/10KHz、-56dB/50KHz

その他:2個スタック使用可、ムジカ製品にのみ使用可

価格:9800円(税込)

 


≪USB端子用DCノイズフィルターテスト販売のお知らせ≫

テスト販売期間:2022年12月1日~2023年1月31日

テスト販売価格:6800円(税込)

ご注文方法 電話(0584-51-6232)または ご注文フォーム

12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』でデモンストレーションを行います。

 


≪12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』≫


ハイレゾ再生はどんどん進化しています。

簡単で安価なハイレゾ再生方法について体験していただきながら 考えていく勉強会です。

 (1)最近入手したテストに最適なハイレゾ音源

 (2)ハイレゾに対応したポータブルプレーヤー比較試聴

 (3)WINDOWS用ハイレゾ再生ソフトを比較

 (4)ハイレゾ再生におすすめのアクセサリー等

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

日時:12月30日(金)10:30~、13:30~

密回避のため2回同内容で、入場無料/事前申込不要です。お気軽にどうぞ。

 


≪1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』≫

日時:1月4日 10:30~、13:30~

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

帰省の方もご参加いただけるよう1月4日に設定しました。

欧州の老舗スピーカーメーカーT社と北米最大のスピーカーメーカーJ社の

16cmのスピーカーユニットを使用した後面開放型スピーカーシステム対決です。

エンクロージャーとネットワークは当社で設計したものです。

イベントは2回行いますが、密を避けるための措置で2回とも同内容です。

入場無料で事前申込不要です。お気軽にお越しください。

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページです。

これから年明けまで、クリスマス特別価格・新年特別価格になります。

ぜひご覧ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

ご試聴・ご見学については https://www.musika.jp/nws/kengaku.html をご覧ください。

 

2022~23 年末年始休業日について

12月23日(金)まで通常営業・休日中の試聴申込期限

12月24日(土)~12月29日(木) 休業日

12月30日(金)10:30~、13:30~ 勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』

12月31日(土)~1月3日(火) 休業日

1月4日(水)10:30~、13:30~ イベント『後面開放型スピーカー対決』

1月5日(木)休業日

1月6日(金)から通常営業

休業日にご試聴を希望される場合は12月23日までにお問い合わせフォームでお問い合わせください

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』詳細 vol.1

2022-12-21 | スピーカー

****************************************************************************************

ムジカ公式ブログは goo blog で書かれています。

他のサイトでご覧の場合は転載されたものである可能性があります。

ムジカ公式ブログのアドレスは https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation です。

ムジカコーポレーション公式ウェブサイトは https://www.musika.jp/nws/ です。

以下、ムジカ公式ブログの本文です。

 

1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』(1月4日 10:30~、13:30~)の詳細です。

欧州の老舗スピーカーメーカーT社と北米最大のスピーカーメーカーJ社の

16cmのスピーカーユニットを使用した後面開放型スピーカーシステムの比較試聴です。

エンクロージャーとネットワークは当社で設計したものです。

今日は北米最大のスピーカーメーカーJ社のユニットについてです。

こんな感じでやってきました。

メーカーはJBL、型名はStage 260Wです。

今年10月に発売されたばかりのユニットです。

価格は1本 18700円(税込)です。

表から見るとこんな感じです。

16.5cmウーハーと25mmハードドームツィーターにショートホーンがついています。

このユニットは壁埋込用で、

一般的なスピーカーシステムのように使用することはできません。

正確には、使用できないことはないのですが、

このまま使っても低域は全く出ません。

裏はこうなっています。

ウーハーユニットとネットワークの基盤がみえます。

ツィーターユニットはネットワーク基盤の下に隠れています。

本来の使用方法ではオレンジの金具で壁に取り付けます。

ウーハーユニットはしっかりJBLです。

もちろんサランネット(金属製)も付属しています。

このユニットは壁に埋め込むタイプのユニットですので

無限大バッフルで使用する前提で設計されています。

無限大バッフルは背圧がかかりませんので

これを生かすためには密閉型やバスレフ型はおすすめできません。

おすすめは平面バッフルまたは後面開放型です。

しかし、平面バッフルまたは後面開放型はその大きさによって

低域が制限されてしまいます。

そこでサブウーハーの使用が必須となります。

逆に考えれば、どうせサブウーハーを使用しないといけないのですから

低域はそこそこにして、中高域を伸び伸びと鳴らすことを目標に

このユニットのエンクロージャーを設計してみま・・・次回に続きます。

 


≪パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ半額キャンペーン≫

ムジカではユーザー様のライフスタイルに最適化するための各種カスタマイズを行っています。

カスタマイズは購入時はもちろん、購入後も可能です。

今回のキャンペーンは『パワーアンプのハイレゾ化カスタマイズ』を期間限定で半額で行うものです。

 対象:雷鳥3、Cuculo、64、64crane、6420シリーズのパワーアンプ

      (プリメインアンプは対象外です)

 価格:ステレオアンプ ¥30,000→¥15,000(税込)

    モノラルアンプ¥40,000→¥20,000(税込・ペア)

 お申込期間:2023年1月末まで

 お問い合わせ:電話 0584-51-6232 または お問い合わせフォーム

 


≪DCノイズフィルター発売記念キャンペーン≫

DC電源ノイズフィルター1度に5ケ購入で1ケサービス。

8ケ購入で2ケサービスさせていただきます。

キャンペーン期間は2022年12月末までです。

DC電源ノイズフィルター仕様

電源電圧:5~24v  最大電流:5A

通過損失:0.01%以下

ノイズ除去率:-41dB/10KHz、-56dB/50KHz

その他:2個スタック使用可、ムジカ製品にのみ使用可

価格:9800円(税込)

 


≪USB端子用DCノイズフィルターテスト販売のお知らせ≫

テスト販売期間:2022年12月1日~2023年1月31日

テスト販売価格:6800円(税込)

ご注文方法 電話(0584-51-6232)または ご注文フォーム

12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』でデモンストレーションを行います。

 


≪12月の勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』≫


ハイレゾ再生はどんどん進化しています。

簡単で安価なハイレゾ再生方法について体験していただきながら 考えていく勉強会です。

 (1)最近入手したテストに最適なハイレゾ音源

 (2)ハイレゾに対応したポータブルプレーヤー比較試聴

 (3)WINDOWS用ハイレゾ再生ソフトを比較

 (4)ハイレゾ再生におすすめのアクセサリー等

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

日時:12月30日(金)10:30~、13:30~

密回避のため2回同内容で、入場無料/事前申込不要です。お気軽にどうぞ。

 


≪1月のイベント『後面開放型スピーカー対決』≫

日時:1月4日 10:30~、13:30~

会場:ムジカ試聴室(ログハウス)

帰省の方もご参加いただけるよう1月4日に設定しました。

欧州の老舗スピーカーメーカーT社と北米最大のスピーカーメーカーJ社の

16cmのスピーカーユニットを使用した後面開放型スピーカーシステム対決です。

エンクロージャーとネットワークは当社で設計したものです。

イベントは2回行いますが、密を避けるための措置で2回とも同内容です。

入場無料で事前申込不要です。お気軽にお越しください。

 


≪アウトレットと特価製品≫

お得なアウトレットモールと特価製品とセット販売のページです。

これから年明けまで、クリスマス特別価格・新年特別価格になります。

ぜひご覧ください。

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

リアルタイムで更新される予約状況カレンダーを公開しています。

ご試聴・ご見学については https://www.musika.jp/nws/kengaku.html をご覧ください。

 

2022~23 年末年始休業日について

12月23日(金)まで通常営業・休日中の試聴申込期限

12月24日(土)~12月29日(木) 休業日

12月30日(金)10:30~、13:30~ 勉強会『ハイレゾ最新再生テクニック2』

12月31日(土)~1月3日(火) 休業日

1月4日(水)10:30~、13:30~ イベント『後面開放型スピーカー対決』

1月5日(木)休業日

1月6日(金)から通常営業

休業日にご試聴を希望される場合は12月23日までにお問い合わせフォームでお問い合わせください

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

 

ここまでが、ムジカ公式ブログの本文となります

****************************************************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする