team 8485番地 ・ またの名を(ほぼ)面白山日記

"チーム月山・コブ班" ....と人は言う。

17/02/26 JxJ ・クビ.カタ.コシ

2017-02-26 22:06:20 | '16-'17



この写真を最初にもってきちゃうあたり、
「自分、しょうもね~
と思いつつ

大人げない注文をぶっ込んでおいた山田うどん。
ドキドキしながら届いた荷物を開けたら、

あった。
当たった。
入ってました~~

超々嬉しいです
とりあえずこれで気が済んだので(笑)
CX退院のニュースに移ります。


先週のガーリーゲレンデで
エッジ剥離を再発して急遽EXTREMEに入院となったCXですが。

当初、全治10日と言われていたので
今週はmxで出動するつもり
(…つもりだけで何の準備もしてないw)
だったのですが
予想外に早く退院してきたので、間に合っちゃいました




オレは他の人みたいに、数種の板を乗り替えられるような器用さがない。

板を変えると途端、迷いが生じて乗りこなすのに時間がかかり、
戻すとまたそこで空白の時間がかかる。

なので
(前)愛用機とはいえ、mxに乗ること自体、かなり憂鬱だったので
これはもう、天の助けデス。

ただ、治ったとはいえ、
これまでと同じように 飛んだり跳ねたり酷使すれば再発の可能性はあるし、
トゥエッジにも同じ位置に既に亀裂が入っているので
今度はそっちがパンクする可能性だってあるし。

いずれ、世界一過酷な使われ方をされてる現役CXであるだろうことは想像に難くない





そんな今日。
普段は、余程でなければネックウォーマーしないんだけど、

今日はちょうど良い具合に寒いので、さっそく\(^o^)/




しかし、ゲレンデは先週に続いてガーリーな感じ

いきなりそんなとこ滑ったら
また嫌な予感するので...
最初からゲレンデは滑らず、キッカーとペアリフト下。



昨日作ったという朝日村ラインを掘り起こしての無限ループ始まる。


と。

なんだか板が走らない。
それに、暑いんじゃない
汗かいてるし。

もしかして、気温がいきなり上がった気配を感じてピッとIN。



BlendsのTOPワックスを塗りぬりして出直しまーす

そしたら~、
いきなり走ります~\(^o^)/
ピットインして正解です。

ストレスなく、、
・・・と言いたいとこだけど

今日の朝日村ラインは、
途中からRを描くような 右曲がりのダンディー

ここと、


ここの、


境目あたりでかっくんと。
レギュラースタンスに厳しいラインです


彼らにはそんなの関係ないようですけど...





どこ滑ってんだかしらないけど、
時々思い出したようにやってきて、突進してゆきます




朝日村の朝日さん。
今シーズンの変わり様は素晴らしいです
今日も果敢に攻めてゆきます


一方なオレは
正直、どうも調子が悪い
今シーズンずっとだけど、
サザエさんからも指摘を受け。

あーして、こーして、
諦めずに同じことをひたすら繰り返し繰り返し

そして。
ポジションが、両足のバタつきが少しづつ納まってきたように

ようやくキッカーの着地も、

"脇の下から視線を回す"

という意味がわかってきて

何回か立てるようになってきました(╹◡╹)

て、
それまでに今日は一体何回転んだだろうかは

横に回って 着地で縦に回って、、
肩と首が少々、いやだいぶ痛い


・・・ってやってる最中にも、嵐はやってくる
そんなのカンケーねぇ、、GANGども。

















今日の流行はキッカーでDUAL。
らしい。







そんな午後は、
節分・バレンタインに続いて
2月のまき撒きイベント第3弾・もち撒き大会~

て、始まる前からこの人だかりは



しかも整理券てナニ?

で、結局 大当たりどころか、拾えたのはチョコ一個…
あとで朝日村の朝日さんに
東根温泉の入浴券もらったけど


その後もひたすら無限ループ。




たまに上から。


そして夕方。
ナイター前の圧雪始まる

・・・ほんと、陽が伸びましたね。

そういえば、この時気がついたんですけど、
痛板の、コスプレチームの親方。
ピステンのオペしてたんですね(⊙⊙)‼




そして待機は1番のりで。



なぜか今日はスキーヤーがおらず
後から後からボーダーがオレの前に前に出てはきたけど
でもそんなものは我が敵ではない(≧▽≦)

Goと同時に飛び出して
ファーストラップ頂き~

でも…
ピステン掛けてても今日のこの雪。
じゃがいも少々、
そしてダンサーがこわい

おかわり3本で...もういいや。
ごちそうさま


て、そういえば今日
普通にげれんでカービングしたのはこの時間が最初でしたけど