『さんタク』があった。
さんタクが終わって、なんだか、ようやく新年が明けた気がした。
1月から、アライフがあり、その番宣が有り、そして、『無限の住人』のキャンペーン。
それは、それは幸せで。
その幸せが続いていて、昨日のさんタク。
待ってたんだよ。
たくさんの拓哉君の笑顔をありがとう!!
歌を届けてくれてありがとう!!
それが一番嬉しかった。
歌筋・・・大丈夫だよ。
素晴らしかった。
もし、拓哉君。心配だったら、時間をおかないで、もっともっと歌ってよ。
♪~SHOW ME
こんなに切ない曲だったんだね。
今まで聞いてたのと違う、大人の曲だった。
ああ、拓哉君の歌、いい!!って浸って次は♪~LA・LA・LA LOVE SONG
なんだか、涙が出てきた。
Love Songだよ。
瀬名マンは今は無いけれど、あのマンションから覗いてた拓哉君の姿は今もしっかり記憶にある。
瀬名と南のStoryは、ずっと、残ってる。
あの細いコンクリートの上での出来事も、みんな。
そして、今。
大切な思い出はそのまま、胸に残し、前に進む拓哉君が居る。
拓哉君♪~LA・LA・LA LOVE SONG。
ありがとう!!
冒頭は、やはりこの話はしておかなきゃだったんだと思うけど
大人ですよね、二人。
ほんとうに傷ついた人と、嫌な思いをした人だけど、それでも、全部スルーで終わらない。
ココまで黙ってたんだから、これからも・・・かも知れない。
でも、そう表現して次に進めることも、だれも悪者にしないことも・・大人だね。
で、もういいよね。話は。
明日に進んでるんだもの。
お正月のセットに、桜、菜の花。
春の放送ありがとう!!
付き人のスーツ姿のかっこいいこと。
ぴしっと決まって、立ち姿も後ろ姿もすべて綺麗。
付き人として、重たい荷物(あの変圧器はすごい)沢山持っても、姿勢がいいんだよね。
打ちっ放し、シルエットだけど、いい!!
文字が浮き上がる焼き上がり予定のトースター。
拓哉君のセレクトで、全粒粉のパンを買ったことからの失敗も、アリ!
時間が無くてもすぐにお肉が食べられる店。
拓哉君、詳しいんだ!
立食ステーキ。
二人みてると、ほんと楽しそうで。
で、立ち姿が綺麗で・・・。
ラジオ収録「ヤンタン」
これ、前に音だけは聴いてたけれど、映像付きは一層楽しい。
「はじめてのおつかい」姿。いいなぁ。
カッコイイ男は、短時間で、ちゃんと、似合うものを買ってくるデキル男
石川さんに「ご結婚おめでとうございます。」
道重さんに「おかえり」渡し方も、スマート。
お家カラオケのプレゼントも、前室での話をちゃんと頭に入れてのセレクトって、さすが。
『向上委員会』
さんまさんの楽屋に挨拶にくる芸人さん達は、とにかく、さんまさんだけしか見てないんだね。
大御所。
さんまさんが振って、ようやく拓哉君に気付く。
そのリアクション。
予想が居所じゃ無いんだろうね。
拓哉君は、付き人さんだから、ちゃんと正座してね。
芸人さん達にも、一人一人、ちきんと対応してる。
ユーチューブとかで見てるって言われたら嬉しいよね。
合コンは、5分で良かったかな。
でも、とにかくさんタクありがとう!!
来年はお正月に待ってます。
その前に、別の場所でも拓哉君の歌、一杯聞きたいなぁ。
20日は、NHK「SONGS」にMIYAVIさんと。
21日には、同じくNHKの朝イチに登場。
どれも、楽しみ!!!!
-・-・-・-・-
今日は、婦人公論をget、
白いシャツの拓哉君が表紙。
「逃げずに全力で」
さんタクが終わって、なんだか、ようやく新年が明けた気がした。
1月から、アライフがあり、その番宣が有り、そして、『無限の住人』のキャンペーン。
それは、それは幸せで。
その幸せが続いていて、昨日のさんタク。
待ってたんだよ。
たくさんの拓哉君の笑顔をありがとう!!
歌を届けてくれてありがとう!!
それが一番嬉しかった。
歌筋・・・大丈夫だよ。
素晴らしかった。
もし、拓哉君。心配だったら、時間をおかないで、もっともっと歌ってよ。
♪~SHOW ME
こんなに切ない曲だったんだね。
今まで聞いてたのと違う、大人の曲だった。
ああ、拓哉君の歌、いい!!って浸って次は♪~LA・LA・LA LOVE SONG
なんだか、涙が出てきた。
Love Songだよ。
瀬名マンは今は無いけれど、あのマンションから覗いてた拓哉君の姿は今もしっかり記憶にある。
瀬名と南のStoryは、ずっと、残ってる。
あの細いコンクリートの上での出来事も、みんな。
そして、今。
大切な思い出はそのまま、胸に残し、前に進む拓哉君が居る。
拓哉君♪~LA・LA・LA LOVE SONG。
ありがとう!!
冒頭は、やはりこの話はしておかなきゃだったんだと思うけど
大人ですよね、二人。
ほんとうに傷ついた人と、嫌な思いをした人だけど、それでも、全部スルーで終わらない。
ココまで黙ってたんだから、これからも・・・かも知れない。
でも、そう表現して次に進めることも、だれも悪者にしないことも・・大人だね。
で、もういいよね。話は。
明日に進んでるんだもの。
お正月のセットに、桜、菜の花。
春の放送ありがとう!!
付き人のスーツ姿のかっこいいこと。
ぴしっと決まって、立ち姿も後ろ姿もすべて綺麗。
付き人として、重たい荷物(あの変圧器はすごい)沢山持っても、姿勢がいいんだよね。
打ちっ放し、シルエットだけど、いい!!
文字が浮き上がる焼き上がり予定のトースター。
拓哉君のセレクトで、全粒粉のパンを買ったことからの失敗も、アリ!
時間が無くてもすぐにお肉が食べられる店。
拓哉君、詳しいんだ!
立食ステーキ。
二人みてると、ほんと楽しそうで。
で、立ち姿が綺麗で・・・。
ラジオ収録「ヤンタン」
これ、前に音だけは聴いてたけれど、映像付きは一層楽しい。
「はじめてのおつかい」姿。いいなぁ。
カッコイイ男は、短時間で、ちゃんと、似合うものを買ってくるデキル男
石川さんに「ご結婚おめでとうございます。」
道重さんに「おかえり」渡し方も、スマート。
お家カラオケのプレゼントも、前室での話をちゃんと頭に入れてのセレクトって、さすが。
『向上委員会』
さんまさんの楽屋に挨拶にくる芸人さん達は、とにかく、さんまさんだけしか見てないんだね。
大御所。
さんまさんが振って、ようやく拓哉君に気付く。
そのリアクション。
予想が居所じゃ無いんだろうね。
拓哉君は、付き人さんだから、ちゃんと正座してね。
芸人さん達にも、一人一人、ちきんと対応してる。
ユーチューブとかで見てるって言われたら嬉しいよね。
合コンは、5分で良かったかな。
でも、とにかくさんタクありがとう!!
来年はお正月に待ってます。
その前に、別の場所でも拓哉君の歌、一杯聞きたいなぁ。
20日は、NHK「SONGS」にMIYAVIさんと。
21日には、同じくNHKの朝イチに登場。
どれも、楽しみ!!!!
-・-・-・-・-
今日は、婦人公論をget、
白いシャツの拓哉君が表紙。
「逃げずに全力で」