先週のわっつの中のNikonのCMは、D-3100
内容は、以前にも一度聞いたことのある「チャンスについて」だった。
2010/11/05
D3100新登場(ガイドモード搭載のD3100)
「チャンスなんて、きっと毎日、100も200もあるんだよね。
そして、そのチャンスは決して僕からは逃げてない。
間違いなく、”僕が”見逃してるだけなんだよな
そう思うと、明日が待ち遠しくなるんですよ。
またまたたくさんのチャンスが僕を待ってるかもしれないんだから。
でも、チャンスは、向こうからは、話しかけてくれない。
だから、自分から向かっていかないとね。
僕の心のカメラは、
常に、シャッターチャンスに飢えてるからね。」
チャンスってきっと、足が速い。
自分が顔を上げてないと捕まえることが出来ないんだよね。
下を向いている人間に、チャンスの方が立ち止まって引き上げてくれることはない。
やりたい、行きたい!!って思う気持ちが、機会を呼んでくれる。
やっぱり、気持ちって大切。
拓哉君のそばを通っていくチャンス。
周りの人で止まっている物は無いんだろうか?
すべてのチャンスが、拓哉君の所まで届いてるといいんだけど・・・。
そして、その中で、拓哉君がしっぽをつかめて言ってたらいい。
でもね・・・どうも、そうじゃないことも多いみたい。
チャンスの女神様。
どうか、力強いその脚で、壁を乗り越えて、拓哉君の目の前を走ってくれますように・・・。
ー・-・-・-
チャンスと言えば、パリーグ3位からとうとう日本一になったロッテ。
これもチャンスをつかんだんですね。
それにしても、第6戦は5時間の激闘での15回引き分け
第7戦も12回までの延長。
ロッテも中日も、どこまでも譲らず、自分たちを信じて闘ってた。
日本シリーズ前には、全国区の人気じゃないから、地上波の放送がないとかそんな話題もあった。
でも、熱かった。
ナゴヤドームもLIVEのときとは、また、別の顔をしてた。
ー・-・-・-
昨日の午後からちびのんが熱を出した。
日曜日で、かかりつけの病院は休みだし、とにかく冷やしたり水分を取らせたり・・。
一時は39度近くにあがったけれど、おかげさまで、朝には、少し落ち着いてきて、ほっ。
夜中、氷枕を換えながら、これが一週間前だったら、お江戸に行けなかったなぁと思った。
そうなんだよね。
あの場に行けたことって、いろんな奇跡の集まり。
招待状のgetももちろんだし、仕事の都合や家族の都合・健康もある。
天候だってそう。
そう思うと、今更ながら、すべてのことに感謝の気持ちでいっぱいになった。
ー・-・-・-
チャンスの蕾ならぬ、ミニバラの蕾。
蕾の薄いオレンジの色にひかれて、鉢植えを買ってきました。
だんだん開いていくのが楽しみです。
内容は、以前にも一度聞いたことのある「チャンスについて」だった。
2010/11/05
D3100新登場(ガイドモード搭載のD3100)
「チャンスなんて、きっと毎日、100も200もあるんだよね。
そして、そのチャンスは決して僕からは逃げてない。
間違いなく、”僕が”見逃してるだけなんだよな
そう思うと、明日が待ち遠しくなるんですよ。
またまたたくさんのチャンスが僕を待ってるかもしれないんだから。
でも、チャンスは、向こうからは、話しかけてくれない。
だから、自分から向かっていかないとね。
僕の心のカメラは、
常に、シャッターチャンスに飢えてるからね。」
チャンスってきっと、足が速い。
自分が顔を上げてないと捕まえることが出来ないんだよね。
下を向いている人間に、チャンスの方が立ち止まって引き上げてくれることはない。
やりたい、行きたい!!って思う気持ちが、機会を呼んでくれる。
やっぱり、気持ちって大切。
拓哉君のそばを通っていくチャンス。
周りの人で止まっている物は無いんだろうか?
すべてのチャンスが、拓哉君の所まで届いてるといいんだけど・・・。
そして、その中で、拓哉君がしっぽをつかめて言ってたらいい。
でもね・・・どうも、そうじゃないことも多いみたい。
チャンスの女神様。
どうか、力強いその脚で、壁を乗り越えて、拓哉君の目の前を走ってくれますように・・・。
ー・-・-・-
チャンスと言えば、パリーグ3位からとうとう日本一になったロッテ。
これもチャンスをつかんだんですね。
それにしても、第6戦は5時間の激闘での15回引き分け
第7戦も12回までの延長。
ロッテも中日も、どこまでも譲らず、自分たちを信じて闘ってた。
日本シリーズ前には、全国区の人気じゃないから、地上波の放送がないとかそんな話題もあった。
でも、熱かった。
ナゴヤドームもLIVEのときとは、また、別の顔をしてた。
ー・-・-・-
昨日の午後からちびのんが熱を出した。
日曜日で、かかりつけの病院は休みだし、とにかく冷やしたり水分を取らせたり・・。
一時は39度近くにあがったけれど、おかげさまで、朝には、少し落ち着いてきて、ほっ。
夜中、氷枕を換えながら、これが一週間前だったら、お江戸に行けなかったなぁと思った。
そうなんだよね。
あの場に行けたことって、いろんな奇跡の集まり。
招待状のgetももちろんだし、仕事の都合や家族の都合・健康もある。
天候だってそう。
そう思うと、今更ながら、すべてのことに感謝の気持ちでいっぱいになった。
ー・-・-・-
チャンスの蕾ならぬ、ミニバラの蕾。
蕾の薄いオレンジの色にひかれて、鉢植えを買ってきました。
だんだん開いていくのが楽しみです。