MR.BRAIN第2話。
なんだか、1話、2話と、あっという間に進んでいったような
1話が終わって、すぐ、続きが見たいって思った。
同じく、夕べ2話が終わって、早く次も見たいって。
昨日はね、ほんと言うとちょっと怖いなって思ってたの。
事件の残虐さとかね・・・。
でも、引き込まれて、見てたら、そっちより、事件の動きのスピード感というか
思いがけない方に動いていく、面白さと感とかね。
そっちで、ドキドキ。
謎解きも納得できる。
最後、小雪さんとのじゃんけん、
赤い石をもってるからグーしか出せないって思ってることは予想がついた。
それを、九十九っちがわざと落としたんだということもね。
でも、そこまで到達するまで、登場人物の魅力に引き込まれてた。
科警研のメンバーも、第1話では紹介っていう感じだけど
2話では、生き生きと存在してたね。
九十九の行動や、それを受けた和音の言葉から、
佐々さんの「科警研がやらなければ・・・。」で、動き出す。
プライドと個々での力がいたものが、チームになっていく。そのパワー。
これからの、動きも楽しみです。
丹原さんとリンダ君も。
怒りだけではなく、丹原としての感情の表現。
切ないね。香川さん素敵。
そして、もちろん、一番ひきつけられるのは九十九っち。
九十九っちの変人って、ある種、限定の“変“
人の観察力とかは、すごく鋭いよね。
言葉の端々まで聞き落とさない。
そして、空気もね。
空気が読めないっていうのは、マイウェイという点ではそうかもしれないけれど。
科警研に戻り、階段を下りてきて和音にいう
「助手になったな。」なんて、すごく、判ってる。
時折見せる、駄々っ子のようなしぐさや顔つき。
こんな拓哉君初めてで、九十九の中にある、脳のいびつさを感じる。
おかしいけれど、可愛い。
ぶちゃいくなアニメも。
ぶちゃいくゆえに可愛い、キャラに似合った声も楽しい。
そして、時折見える、美しさ。
美しさっていうと変化も知れないけれど、拓哉君だもの、綺麗だよ。
第1現場。
岸川に気がついて振り返った九十九。
綺麗だなぁ。
あと、これは第1話でも感じたことだけど、
最後に犯人に言葉をかけるんだけど。
その中に、罪を犯した人への思いというか、犯人の痛みをも判っているような
そんな感じがする。“声”。
ー・-・-・-
お友達にニシキウツギの花が咲いたよってメールしたら
「もうすぐ、梅雨ね。」って、返事がきました。
そう、もうすぐ、雨「I COME WITH THE RAIN」の季節。
なんだか、1話、2話と、あっという間に進んでいったような
1話が終わって、すぐ、続きが見たいって思った。
同じく、夕べ2話が終わって、早く次も見たいって。
昨日はね、ほんと言うとちょっと怖いなって思ってたの。
事件の残虐さとかね・・・。
でも、引き込まれて、見てたら、そっちより、事件の動きのスピード感というか
思いがけない方に動いていく、面白さと感とかね。
そっちで、ドキドキ。
謎解きも納得できる。
最後、小雪さんとのじゃんけん、
赤い石をもってるからグーしか出せないって思ってることは予想がついた。
それを、九十九っちがわざと落としたんだということもね。
でも、そこまで到達するまで、登場人物の魅力に引き込まれてた。
科警研のメンバーも、第1話では紹介っていう感じだけど
2話では、生き生きと存在してたね。
九十九の行動や、それを受けた和音の言葉から、
佐々さんの「科警研がやらなければ・・・。」で、動き出す。
プライドと個々での力がいたものが、チームになっていく。そのパワー。
これからの、動きも楽しみです。
丹原さんとリンダ君も。
怒りだけではなく、丹原としての感情の表現。
切ないね。香川さん素敵。
そして、もちろん、一番ひきつけられるのは九十九っち。
九十九っちの変人って、ある種、限定の“変“
人の観察力とかは、すごく鋭いよね。
言葉の端々まで聞き落とさない。
そして、空気もね。
空気が読めないっていうのは、マイウェイという点ではそうかもしれないけれど。
科警研に戻り、階段を下りてきて和音にいう
「助手になったな。」なんて、すごく、判ってる。
時折見せる、駄々っ子のようなしぐさや顔つき。
こんな拓哉君初めてで、九十九の中にある、脳のいびつさを感じる。
おかしいけれど、可愛い。
ぶちゃいくなアニメも。
ぶちゃいくゆえに可愛い、キャラに似合った声も楽しい。
そして、時折見える、美しさ。
美しさっていうと変化も知れないけれど、拓哉君だもの、綺麗だよ。
第1現場。
岸川に気がついて振り返った九十九。
綺麗だなぁ。
あと、これは第1話でも感じたことだけど、
最後に犯人に言葉をかけるんだけど。
その中に、罪を犯した人への思いというか、犯人の痛みをも判っているような
そんな感じがする。“声”。
ー・-・-・-
お友達にニシキウツギの花が咲いたよってメールしたら
「もうすぐ、梅雨ね。」って、返事がきました。
そう、もうすぐ、雨「I COME WITH THE RAIN」の季節。