22日に、 「COOLPIX S6400,S800c,S01,P7700」が発表されたということで、
それに合わせて、新しいパンフが出ているとお知らせをいただきました。
拓哉君は、黒いタキシードに白のドレスシャツでノータイというスタイルです。
ー・-・-・-
宅配便のお兄ちゃんが届けてくれた箱。
名前を見たら、お友達の名前が並んでた。
一生懸命、中身に合わせて形を作ったような段ボールを開けると
中には、直径7センチほどの丸くて白い円盤状が並んでた。、
10個ずつ3列、ビニール袋の中にぎっしり。
包み紙も、説明もない・・・はんぺい?薩摩揚げの原型?
そう思いながらも、送り主のお友達の顔を思い浮かべた。
違う!!これ、”魚ロッケ”だ!!!
拓哉君とゴロちゃんが出かけていった柳橋連合市場。
今回初めて福岡LIVE参加のお友達が
前回のLIVEで、柳橋連合市場を訪ねたお友達に案内を頼んで、
拓哉君の香りを求めて歩くって言ってた。
明太子を買った話とか、みんなで海鮮丼(○○○○セット)をたべた話とか聴いてたけど
こんなサプライズのプレゼントがくるなんて・・・。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
開封してる様子をそばで見てた娘が、
「ゴロちゃんと木村君が、アチチって食べてたのだよね。
ずうっと前のLIVEの時、スマスマでやってたの。」って。
ずうっと前?
そう、2008年だものね。娘にしたら、4年前ってそんな感じなのかな。
私的には、ちょっとまでなんだけど。
早速、揚げました。
一番はじめに揚げたてを、拓哉君のように、ハフハフって。
揚げてふくらんだ魚ロッケは、ふわふわでアチチで、
と~~~っても、美味しかった。
幸せな気持ちを味わった後には、たっぷり揚げて夕食に。
美味しかった!!
ー・-・-・-
写真は、福岡LIVEで、降ってきた風船。
思いがけず手にすることが出来たと言うことで、写メを送ってくださいました。
風船の下は、写真集の箱ですね。
そうそう、今回パンフでなくて、写真なんだよね。
最初のページのモノクロの立ち姿から、キャー!!!です。
素敵な拓哉君がいっぱいで、嬉しい!!