ずっと、スマスマはワクワクの元だった。
今だって、週に一度拓哉君に会える大切な機会であることには、変わりない。
今週も、赤シェフは、かっこよく。
笑顔も可愛く。
その上、ゲストは、半年間、楽しみに見てた朝ドラの「だんなさま」信次郎はん。
信次郎さんも、玉木さん自身も好きな俳優で、嬉しかった。
キッチンでの作業の様子。
醤油につけた卵をそうっと、ハンバーグに載せる拓哉君の手。
いいなぁ。
キッチントークは無くて、お肉が好きな玉木さんとのゲーム
どれが超高級品のヒレ肉か当てるという。
参加者は、玉木さんと、拓哉君とごろちゃん。
AとBは歴然とした差。そして、Cは・・・。
Bを上げたのは、二人。Cは一人。
玉木さんと拓哉君は、ゲームとしては当たらなかったけれど。
もぐもぐしてる姿も、玉木さんとのやりとりも楽しかったよ。
行者ニンニクと、スダチと・・・拓哉君好きですね。
そして、久しぶりの勝利!!おめでとう!!
ヒノキで作られたせいろ!
玉木さん、素敵なプレゼント。ありがとう。
s-liveのゲストは、 スチャダラパー
拓哉君は、ヒット曲の「今夜はブギー・バック」はもちろん、新曲の方も、
曲を覚え、曲の世界観も自分のものにして、参加してた。
それは、ゲストと並んで歌うときにも判る。
ちゃんとゲストとアイコンタクトしてるし、ゲストと一緒にノリノリになってる。
自分の分担のPartで無くても、一緒にリズムに乗ってる。
歌に対してしっかりと向き合う。
ゲストへのRESPECTでもあるし、礼儀でもあるよね。
笑顔も一杯で。
赤いボックスロゴの白いTシャツと、パンツというシンプルなスタイルが、よく似合ってる。
それだけで、華になる人。
そんな大切な拓哉君だから、ずっと、見ていたい。
気持ちよく見ていたいのにね。
短いよ。
好きなゲストさんで、拓哉君と一杯話して欲しい時に限ってビストロは短いし。
拓哉君の出ないコーナーは長いし。
それに、どうしても、某氏の試食の時の公平で無い態度とか、話しぶりが気になる。
キッチンでのゲームではなく、ゲストとシェフとのトークに戻して欲しい。
そうでなくても、上でのトークばかりで、赤シェフの姿も映らないところに
キッチンでも、自分が仕切りたいのですね。
個人ののコーナーにしたいなら、歌は、拓哉君に任せるというのはどうですか?
拓哉君がゲストと話をするの。
聞きたいよ!
今だって、週に一度拓哉君に会える大切な機会であることには、変わりない。
今週も、赤シェフは、かっこよく。
笑顔も可愛く。
その上、ゲストは、半年間、楽しみに見てた朝ドラの「だんなさま」信次郎はん。
信次郎さんも、玉木さん自身も好きな俳優で、嬉しかった。
キッチンでの作業の様子。
醤油につけた卵をそうっと、ハンバーグに載せる拓哉君の手。
いいなぁ。
キッチントークは無くて、お肉が好きな玉木さんとのゲーム
どれが超高級品のヒレ肉か当てるという。
参加者は、玉木さんと、拓哉君とごろちゃん。
AとBは歴然とした差。そして、Cは・・・。
Bを上げたのは、二人。Cは一人。
玉木さんと拓哉君は、ゲームとしては当たらなかったけれど。
もぐもぐしてる姿も、玉木さんとのやりとりも楽しかったよ。
行者ニンニクと、スダチと・・・拓哉君好きですね。
そして、久しぶりの勝利!!おめでとう!!
ヒノキで作られたせいろ!
玉木さん、素敵なプレゼント。ありがとう。
s-liveのゲストは、 スチャダラパー
拓哉君は、ヒット曲の「今夜はブギー・バック」はもちろん、新曲の方も、
曲を覚え、曲の世界観も自分のものにして、参加してた。
それは、ゲストと並んで歌うときにも判る。
ちゃんとゲストとアイコンタクトしてるし、ゲストと一緒にノリノリになってる。
自分の分担のPartで無くても、一緒にリズムに乗ってる。
歌に対してしっかりと向き合う。
ゲストへのRESPECTでもあるし、礼儀でもあるよね。
笑顔も一杯で。
赤いボックスロゴの白いTシャツと、パンツというシンプルなスタイルが、よく似合ってる。
それだけで、華になる人。
そんな大切な拓哉君だから、ずっと、見ていたい。
気持ちよく見ていたいのにね。
短いよ。
好きなゲストさんで、拓哉君と一杯話して欲しい時に限ってビストロは短いし。
拓哉君の出ないコーナーは長いし。
それに、どうしても、某氏の試食の時の公平で無い態度とか、話しぶりが気になる。
キッチンでのゲームではなく、ゲストとシェフとのトークに戻して欲しい。
そうでなくても、上でのトークばかりで、赤シェフの姿も映らないところに
キッチンでも、自分が仕切りたいのですね。
個人ののコーナーにしたいなら、歌は、拓哉君に任せるというのはどうですか?
拓哉君がゲストと話をするの。
聞きたいよ!