このところSoftBankのCMgetのために夜も複数の局を取っているけど、
どうも、地区によってずいぶん流れるCMが違うようで
SoftBankなんだけど、なぜかiphoneや白い犬のお父さんのバージョンが多い。
他では流れてる”いいとも”も毎日SoftBankのCMがあって嬉しいけれど
機種選びじゃなかったりするし。
CMチェックって、家族が寝た後にすることが多いの。
15秒が多いから、あまり早い送りだと、とばしちゃうし、
早送りしている間に、つい、まぶたが仲良くなっていて、瞬間見過ごすことになるのよね。
で、記憶の危ないところは戻ってやり直してる。
なんてやってても、愛が足りないのか、出会えなくて・・・
って言ってたら、夕べ、いろいろ流れたみたいで。
同じ地区の皆様からの捕獲報告があった。
今後もあるので流れた番組を記録させてもらうと。
テレ朝系のメ~テレで、1:20~のアイスショー番組の中で「木村編」と「草なぎ編」が、
日テレ系のチューキョー君で、ZEROで「木村編」。
あと、ケンミンSHOWの後に、「木村編」。
昨日の夜の中心は、フジ系の東海テレビ。
とんねるずのSP。あとはケンミンショーをビデオで取ってた私。
どーんと失敗だと、ショックを受けてたら、毎日で入れてたZEROと
朝ズバッで取れていました。
これが、一番嬉しい!!!
木村拓哉さん使用モデルはソーラー。
お日様の光で充電する・・・拓哉君といっしょ。
よくわかってらっしゃる。
ー・-・-・-・-
今日は、金曜日わっつの日。
今晩の献立は、「太蕎麦君CM!」
"太蕎麦君"はよく混ぜて喰らいがやれ(笑)!
はい、船長。この頃、献立も親切ですね。ありがとう。
裏話楽しみに待ってますね。キャプテン。
ー・-・-・-・-
昨日見たのは、2話。
テレビは占領されても、DVDはPCで見えるからね。
みていて思うのは、やっぱりこんなに赤い色が必要だったのかなってこと。
土曜8時だって、その時間を強調してたし、
子ども達にも人気の木村拓哉さんって言う話もあったけれど、
それなら・・・と、思ってしまう。
事件やストーリーは変えないでも、画面の工夫で少なくできるよね。
可愛いアニメの九十九っち。
そして、それより可愛い、実写の九十九龍介だからね。
放送されたものを何度もリピしたから、画面ではわかってるんだけど
アナログ録画だったから、DVDの画面の美しさにも感動してます。
そして、その鮮明な画面に負けなというか、その中で輝いている人にも。
ー・-・-・-・-
夕べのとんねるずが基本だったのは、CMもあるけれど
娘がヒロ君の食わず嫌いが見たかったから。
メイちゃんの執事以来、娘のクラスでは、ヒロ君ファンが増えているの。
だから、MR.BRAINはその点でも話題だった。
でも、手羽先の食べ方も出るし、ケンミンショーも楽しいと、
娘の手にあるリモコンは、二つの番組を行ったり来たりしてた。
でも、その中で流れた一つのシーンを見た後、なんだか、悲しくなってきた。
それは高橋秀樹さん真麻ちゃんのお宅へおじゃまするというコーナー
真麻ちゃんが大好きな要潤さんを呼んで疑似見合いと結婚式のマネと・・と進むのだけど
そのパーティの盛り上がっている中で、木梨さんが、ワインを抜くの。
それが、81年のに真麻さんの誕生を記念して買ったワイン。
箱にそう記録もして飾ってあった。
そのワインの栓をポンと、ノリで抜いた・・・ように見えた。
そのことを知らなかった高橋さんが一瞬固まった。
あとは、笑顔で流れていったけど、
もしかしたら裏があってそのワインじゃなかったかもしれないけれど、
でも、愛しい娘の誕生を祝って買った記念のワイン。
もしかしたら、彼女が結婚するときにお祝いに開けようと決めていたかもしれないワイン。
バラエティのノリで抜いちゃうなんて・・・人の”思い”への軽い扱いに
抜いたとんねるずも、番組のディレクターも、おかしいよ。
番組もその後も、なんだか、悲しくなって、そのことが頭から離れなかった。
どうも、地区によってずいぶん流れるCMが違うようで
SoftBankなんだけど、なぜかiphoneや白い犬のお父さんのバージョンが多い。
他では流れてる”いいとも”も毎日SoftBankのCMがあって嬉しいけれど
機種選びじゃなかったりするし。
CMチェックって、家族が寝た後にすることが多いの。
15秒が多いから、あまり早い送りだと、とばしちゃうし、
早送りしている間に、つい、まぶたが仲良くなっていて、瞬間見過ごすことになるのよね。
で、記憶の危ないところは戻ってやり直してる。
なんてやってても、愛が足りないのか、出会えなくて・・・
って言ってたら、夕べ、いろいろ流れたみたいで。
同じ地区の皆様からの捕獲報告があった。
今後もあるので流れた番組を記録させてもらうと。
テレ朝系のメ~テレで、1:20~のアイスショー番組の中で「木村編」と「草なぎ編」が、
日テレ系のチューキョー君で、ZEROで「木村編」。
あと、ケンミンSHOWの後に、「木村編」。
昨日の夜の中心は、フジ系の東海テレビ。
とんねるずのSP。あとはケンミンショーをビデオで取ってた私。
どーんと失敗だと、ショックを受けてたら、毎日で入れてたZEROと
朝ズバッで取れていました。
これが、一番嬉しい!!!
木村拓哉さん使用モデルはソーラー。
お日様の光で充電する・・・拓哉君といっしょ。
よくわかってらっしゃる。
ー・-・-・-・-
今日は、金曜日わっつの日。
今晩の献立は、「太蕎麦君CM!」
"太蕎麦君"はよく混ぜて喰らいがやれ(笑)!
はい、船長。この頃、献立も親切ですね。ありがとう。
裏話楽しみに待ってますね。キャプテン。
ー・-・-・-・-
昨日見たのは、2話。
テレビは占領されても、DVDはPCで見えるからね。
みていて思うのは、やっぱりこんなに赤い色が必要だったのかなってこと。
土曜8時だって、その時間を強調してたし、
子ども達にも人気の木村拓哉さんって言う話もあったけれど、
それなら・・・と、思ってしまう。
事件やストーリーは変えないでも、画面の工夫で少なくできるよね。
可愛いアニメの九十九っち。
そして、それより可愛い、実写の九十九龍介だからね。
放送されたものを何度もリピしたから、画面ではわかってるんだけど
アナログ録画だったから、DVDの画面の美しさにも感動してます。
そして、その鮮明な画面に負けなというか、その中で輝いている人にも。
ー・-・-・-・-
夕べのとんねるずが基本だったのは、CMもあるけれど
娘がヒロ君の食わず嫌いが見たかったから。
メイちゃんの執事以来、娘のクラスでは、ヒロ君ファンが増えているの。
だから、MR.BRAINはその点でも話題だった。
でも、手羽先の食べ方も出るし、ケンミンショーも楽しいと、
娘の手にあるリモコンは、二つの番組を行ったり来たりしてた。
でも、その中で流れた一つのシーンを見た後、なんだか、悲しくなってきた。
それは高橋秀樹さん真麻ちゃんのお宅へおじゃまするというコーナー
真麻ちゃんが大好きな要潤さんを呼んで疑似見合いと結婚式のマネと・・と進むのだけど
そのパーティの盛り上がっている中で、木梨さんが、ワインを抜くの。
それが、81年のに真麻さんの誕生を記念して買ったワイン。
箱にそう記録もして飾ってあった。
そのワインの栓をポンと、ノリで抜いた・・・ように見えた。
そのことを知らなかった高橋さんが一瞬固まった。
あとは、笑顔で流れていったけど、
もしかしたら裏があってそのワインじゃなかったかもしれないけれど、
でも、愛しい娘の誕生を祝って買った記念のワイン。
もしかしたら、彼女が結婚するときにお祝いに開けようと決めていたかもしれないワイン。
バラエティのノリで抜いちゃうなんて・・・人の”思い”への軽い扱いに
抜いたとんねるずも、番組のディレクターも、おかしいよ。
番組もその後も、なんだか、悲しくなって、そのことが頭から離れなかった。