52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

対馬のパワースポット その3

2011年07月28日 | 散歩・旅のこと
これは単なる個人的な思い込みだけど

浅茅湾(あそうわん)の海上は 

パワースポットといってよいと思う




山に囲まれるようにして

波穏やかな浅茅湾がある



漕ぐのをやめて ただ浮かんでいると

空と海にはさまれた静寂の世界で

こころが穏やかに解放される



こんな経験したことがない





***


リアス式海岸の浅茅湾

その複雑な海岸線のほとんどは

山が迫り上陸できる場所はそうない



いろいろ島が点在するのを遠めに眺めながら

はじめのうちは慣れないシーカヤックの

オールを漕ぐのに必死

ひとつめの休憩地点に到着したとき

はじめて景色を味わう余裕が出てきた







十分ほど休憩したあと

再び漕ぎ出す

目指すは 鋸岩(のこわきいわ)

のこぎりのように切り立ったがけを

真下から見上げる

相当な迫力

(初心者なのでシーカヤックに乗っているとき
写真撮影できなかった・・・)

その後 さらに進んで 金田城(かねたのき)という城跡へ



白村江の戦いで敗れたあと

防人を置くために百済人と倭人が建てた山城

黒瀬湾に面して立つのは大吉戸神社(おおきどじんじゃ)





狛犬の口の中の石が くるくるまわるのだ

大吉戸神社(おおきどじんじゃ)のところで お昼休憩

目の前は こんなにきれいなブルーの海







ガイドの中澤さんが おもむろにコンロを取り出し 作ってくれたのは 

うどん



温かいものが出てくるなんて 思いもよらず  

感激

炊き込みご飯もついて 

なんて豪華

そして おいしい♪




浅茅湾のシーカヤックツアー

ほんとにほんとうに すばらしかった♪