楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

道行コートのできあがり~

2017年09月04日 18時15分05秒 | 和裁教室

キモノ工房・和裁と寸法直し講座 

よみうりカルチャー恵比寿和裁 第1,3,5月曜日 午後1時~4時

本日は少しにぎやかでした~10月期になればもう少し増えます~

9月18日は祭日ですか開講しています。

 

姪っ子さん?道行コートを作ってあげるのが出来上がりました~

洗い張り銘仙で着物も縫ってあげるんですって、

身丈が足りないので内揚げ位置で後ろだけ接ぎを入れているところです。

 

 

裄直し、袖裏に木綿使用て布幅も狭いということで作り直しにしました。

木綿で浴衣仕立てのみで袷の袖を作るので少し大変かも、がんばりましょう。

恵比寿教室は3時間あるのでちょっと余裕があるからです。

回し掛けで口布、左利き方さん逆からやっています。

次の準備の品物、単衣を縫うそうです。

 

もう少しです~男物浴衣2枚が待っています~

 

切らない作り帯と縫いつけおはしょり着物何と形が決まりました。

最初は縫いつけも寸法決めも難しけど慣れるとやりやすくなります。

お嬢さんにも着てもらうには着やすくしてあげることです~。

 

絽着物お友達とホテルオークラで美術鑑賞し、食事も楽しんだそうです、

あちこちにシミが、汗じみかもしれません、直しに預かりました。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。 


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする