楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

掛け着を3歳お祝着に・袖丸作らず結び留

2017年09月15日 17時21分07秒 | ブログ和裁教室

9月も半ば七五三の時期がもうすぐです。

お預かりしている子供お祝い着の準備をしていました。

肩揚げ越揚げなど普段あまりしないで時間がかかりました~。

作り帯も出来ています、お客様に一度見て頂こうと思っています。

袖丸みを作らなくてもいいと言う希望でしたので結びました。

さくら柄刺繍の半襟を合わせています。

子供用半襟、7歳はあるのですが3歳用はありませんでした。

普通に大人と同じように準備をしました。

刺繍が沢山出るように折ります。

中心を合わせてくけてみましたが、刺繍がほとんど見えない・・・

縫いこんで刺繍が見えるようにやり直しました。

 

7歳用二部式襦袢をもらったから使いたいと言われています。

衿肩あきも違うと思うのですが・・・

3歳では大きすぎるので肩揚げをして、上着だけ使用をおすすめします。

 

 

子供用の刺繍半襟をを買いに8時半に家を出ました、

午後冷蔵庫が届くので必要なものだけあわただしく買い物。

10年使って使い慣れていたのとは勝手が違い、

不便に感じて使いにくい、なれるしかありませんね。

 

 

ランキング参加しています、 クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする