goo blog サービス終了のお知らせ 

栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

ゆとり・・・

2010年05月14日 | インポート

妙善寺のまわりには、まだまだ沢山の自然が残っています。

ちょっと川を渡った先には、日本の国鳥として知られている、野生のキジを見かける事もあります。

さすが野生のキジは優雅で堂々ととても美しいです。

見かけるたびに “綺麗だな~”と心が和みます。

先代の住職も、とても鳥が好きで愛用のカメラで鳥を写したりして楽しんでいました。

14

桃太郎さんと一緒に、鬼退治して来てくれた、私達の魔除けのキジがいつまでも安心して暮らせる自然を大切に守っていきたいですね。

キジが安心して暮らしていける豊かな自然がある限り、さすがに鬼もなかなか近付けませんよね。

    合掌     栄久山 妙善寺

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴の音色 | トップ | 小さな小さな蓮の池 »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事