ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ
山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。
おめでとう
2015年06月30日
|
おしょうのつぶやき
待ちに待った 誕生
悲しい涙を たくさん流し
不安な事も たくさんあったでしょう
神仏を強く信じ 素直に 正直に 歩んで来た あなたに
奇跡と 幸福を授けてくれましたね。
心から おめでとうございます。
合掌 栄久山 妙善寺
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
泣きっ面に蜂
2015年06月29日
|
おしょうのつぶやき
泣
きっ面に蜂と言う ことわざがあります。
苦痛で泣いているところへ 蜂がやって来て 更に苦痛を与えると言う事から 悪い状況の上に 悪い事が重なる事です。
クヨクヨ考えてたり 悩んでいると マイナスの運気が働き どんどん悪くなるものです。
逆に 幸福になりたいと思えば プラスの運気が働き どんどん良くなるものです。
泣きっ面に蜂の人生よりも 笑う門には福来たるの人生を いつもニコニコ感謝の心。
プラスの運気を大切に!!
合掌 栄久山 妙善寺
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
幸せの青い鳥
2015年06月26日
|
おしょうのつぶやき
私が子供の頃読んだ本の中に、幸せの青い鳥というお話がありました。
幸せを求めて 旅に出るのですが 実は幸せは自分のすぐそばにあった。
そうゆうお話だった様な気がします。
確かに 幸せはつかみ取るものではなく 感じるものですね。
私達はついつい欲をかいて 大きな幸せをつかもうとしていますが
今のこの幸せを感じ心から 感謝した時 青い鳥が 見えるのかも知れません。
まずは ご先祖様に感謝し 手を合わせましょう。
幸せの青い鳥 見えますよ。
合掌 栄久山 妙善寺
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
思いやり
2015年06月24日
|
おしょうのつぶやき
昔ある村に 目の不自由なおじいさんがおりました。
ある日 おじいさんは 久しぶりに友人の家に 遊びに行きました。
時のたつのを忘れ 友人と楽しんでいると あたりはすっかり暗くなってしまいました。
夜道を帰ろうとするおじいさんに 友人は提灯を持たせようとしました。
おじいさんは 突然怒り出し 「私は目が見えないのに、灯りが必要なわけがないだろう。」 と言いました。
怒っているおじいさんに 「あなたが必要なくても、道行く人達には、人が歩いている目印になるのです。」 と言って 提灯を持たせました。
おじいさんは 相手を思いやる心にうたれ 提灯を持って帰りました。
これは お釈迦様のお話の一つです。
人生には たとえ自分に必要で無い物でも 相手には必要な物があります。
現代では 俺が 私がと 相手の気持ちや 立場になって 考える事を忘れてしまっているのでは・・・
本当に大丈夫?
あなたの言葉・・・ あなたの行動・・・
よ~く考えよう
相手の気持ち・・・ 思いやりの心・・・
合掌 栄久山 妙善寺
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
幸せって
2015年06月23日
|
おしょうのつぶやき
幸せになりたいと思っても 中々そう感じられない・・・
幸せになる事のできないのは・・・
「私には出来ないから・・・自信がないから。」 と思ってしまう事が一番の原因です。
出来る人は 出来るようになるまで 努力をしています。
自信のない人は 自信が持てるまで 人一倍努力しているのです。
一生懸命に努力した結果 出来るようになり 自信がもてるようになったのです。
出来ない人は 努力などせずに 性格や過去の環境のせいにして また出来る人を羨ましく思ってしまい どんどん不幸の道を広げてしまうのです。
今すぐには出来ないけれど 自分で気付き 努力すれば 希望に満ちた幸せは必ず訪れます。
夢をつかむ為には 自分で努力を重ねてしていきましょう。
幸せな未来の為に・・・
合掌 栄久山 妙善寺
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山梨県富士川町 栄久山妙善寺の住職です。願いが叶う神石〝おもかる石〟〝幸福の風車〟がパワースポットとして人気のお寺です。相談占い・水子供養・祈祷お祓い等行っています。ご参拝下さい。
カレンダー
2015年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
川住和久/
夏休みの思い出
森下奈美/
合掌
ブックマーク
栄久山妙善寺HP
妙善寺は、四百年往時皇室の祈願所・徳川家有縁のお寺として栄えて来た寺院です。ご祈祷・相談占い・水子供養を行う日蓮宗のお寺です
清め塩・盛り塩
開運・足腰健康・ガン封じ・病気平癒のお清め塩
幸福の風車供養
妙善寺の風車供養はあなたに幸せの風を運んでくれます。
栄久山妙善寺Facebook
栄久山妙善寺Twitter
gooブログ スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
節分
2025年 乙巳
もういくつ寝るとお正月
有り難い ありがとう
日蓮大聖人の教え
信用
秋彼岸
お釈迦様の教え
石躰正八幡大菩薩大祈祷祭
感謝
>> もっと見る
カテゴリー
占い
(4)
お知らせ
(5)
境内案内
(9)
しいたけ栽培
(1)
おしょうのつぶやき
(931)
おしょうの思い出
(18)
新年祈祷・祈祷札・新年お守
(21)
永代供養
(1)
癒し
(7)
季節
(45)
妙善寺の蓮・めだか他
(19)
日記
(220)
心
(113)
パワーストーン・お守り
(20)
感謝
(46)
教え
(343)
歴史
(20)
インポート
(112)
行事
(100)
ブログ
(1)
旅行
(0)
グルメ
(0)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について