昔ある村に 一人のお坊さんがいました。
そのお坊さんは 「私には凄~いパワーがあり、どんな事でも出来るし、何でもわかる。」 と自慢していました。
するとお釈迦さまが 「凄いパワーを持っているなどと言って、人々に自慢してはいけませんよ。」 と優しく注意をしました。
しかしそのお坊さんは 「本当です。 お釈迦さま、私は本当に何でもわかるんです。」 と言って お釈迦様の言う事を聞きません。
そこでお釈迦様は 「今、となりの村の そのとなりの村の さらに となりの村の おばあさんが縫物の途中で 針を1本落としまた。 たった今起きたその事を あなたはわかりましたか?」 と尋ね
「何でもわかると言う事は そうゆう事ですよ。」 と教えてあげました。
それから そのお坊さんは深く反省をして 本当のパワーを持った尊いお坊さんになれたそうです。
すうですね。
調子が良い時は 何でもがうまくいきますが そんな絶好調の時こそ 気を付けて行動しないといけませんよね。
初心忘るべからず。
合掌 栄久山 妙善寺
紅葉
秋も深まり いよいよ 冬を迎える季節になりました。
まさに 紅葉 真っ盛りです。
きれな赤や黄色の木々の葉を見ると なぜか ふと昔の事を思い出します。
色々な事があったなぁ~
皆様は 昔の事を思い出した時 楽しかった頃の事を思い出しますか?
それとも 辛かった頃の事を思い出しますか?
楽しかった事を思い出す人は これからも前向きに進んで行ける人です。
辛かった事を思い出す人は これからも ついつい運気を下げてしまう人です。
幸せになりたい あなた。
昔 こんな辛い事があってさぁ~ と話をするより こんな楽しい時代もあったよ と話をしてみてはいかがでしょうか・・・
人に言えない辛い事を乗り越えてきたからこそ 今の幸福があるのですから
頑張ってきたあなたを 神様は 一番よく知っています。
一歩 一歩前向きに進んで行く人生に 神様は必ず そっと幸福を与えてくれます。
過ぎゆく秋の夜 鍋をつつきながら
今夜も一杯・・・
楽しかった昔話をしてみませんか・・・
合掌 栄久山 妙善寺