栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

寺ガール パワースポット

2013年03月18日 | おしょうのつぶやき

春になり 若い女性達の参拝が目立つようになりました。

妙善寺の八幡堂の前にある 運をためす為の〝おもかる石〟が若い女性の間で パワースポットとして人気を集めています。

以前はお寺の参拝は お年寄りの方が多かったのですが 最近急に 若い男女のお参りが増えました。

聞くところによると 若い女性がお寺に癒しや パワースポットの力を求め お参りをする 〝寺ガール〟が流行っているとか・・・

その昔お寺は 女性がお参りする事を 禁じられたいた時代がありました。

女人禁制を解いた 徳川家康公の側室 お万の方様 とのゆかりが深い妙善寺が 寺ガールの間では 魅力の様です。

寺ガールの参拝する姿は とても礼儀正しく 清浄です。

その清らかな参拝に姿に 神様もニッコリと微笑んで お守りしてくださる事でしょう。

皆様も妙善寺の おもかる石・幸福の風車で 心を癒される時間を 過ごしてみてはいかがでしょうか。

      合掌    栄久山 妙善寺

27

妙善寺〝幸福の風車〟http://eikyuzan.jp/koufuku.html

  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春彼岸 | トップ | お彼岸 »
最新の画像もっと見る

おしょうのつぶやき」カテゴリの最新記事