栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

世界平和 

2012年07月06日 | おしょうのつぶやき

世界が平和であるには 世界各国が清らかで優しい国でなければならない。

各国が清らかで優しく有る為には 各国の国民が 清らかで優しい心を持った人々にならなくてはなりません。

それは 私達の人生においても同じで 家庭や地域 学校や会社が平和であるために 私達一人一人が清らかで優しい心を心掛けて 生活をしなければいけないと思います。

私達は ついつい 自分の都合で物事を考えてしまったり 知らず知らずに 自分の事ばかりを考えてしまい 相手を思いやる気持ちを忘れ 人の心を傷つけてしまう事があります。

自分自身が 清らかで優しい心を持ち 相手を思いやる心があれば 周りの人も自然と 清らかで優しく接してくれます。

素直な心 清らかな心が 自分自身 そして家族 地域や国家

そして 世界の平和へと 繋がっていくと私は思います。

相手を思いやる 心がやがて 自分自身の幸福へ

国家や世界の平和へと 繋がって行くのではないでしょうか。

      合掌    栄久山 妙善寺

Photo

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風車供養 | トップ | 飛行機の志 »
最新の画像もっと見る

おしょうのつぶやき」カテゴリの最新記事