家の都合により先週の全日本ジュニア&全日本学生大会についてきた息子。駐車場でキノコを見つけ山への想いが再燃。
下ろしたての服を忘れて帰りました(o_o)
そして今日、久し振りに六甲さんへ。
いつもの雷声寺から。カマキリの威嚇で出迎えられ中へ入ります。2日前が雨だったので期待。
入って即湿った朽木にコレ。
気持ち悪い…
デカい蜘蛛と巣、に慄きながらも奥へ探しに行きます。
蜘蛛は何もしてこないから良いのですが数匹のスズメバチに威嚇されたのは焦りました。
風邪を押して来たのとハチ、クモ、見当たらないキノコに心が萎えてきたので掬星台を目指すのは止めにして旧摩耶道〜青谷道のショートコースで下る事に。
旧摩耶道は最初足場が悪い。
しかし一見機能してなさそうな下り口も見当たり辛い青谷道に入って直ぐに遠くからでも目立つ赤いキノコが1つポツネン。ドクベニタケかニシキタケあったで〜と近くに寄ると。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/2cccedab79e4ea55bcbd2d66d4920994.jpg)
!!?
タマゴタケ!
傘は開いていますが間違いありません。
これを見付けたくて山登りを始めた息子は喜び爆発(笑)釣られてキノコがちょっと詳しくなってしまった私もこれは嬉しいよ(・∀・)持って帰って食べてみたら?と提案するも彼は断固持って帰らない主義。
間違ったキャッチ&リリースで埋め直して差し上げてましたがもうそれ手遅れや…
短い青谷道ももう終わりという川沿いに下ってきた時にキノコ大爆発。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/626a2bd300c796cb20279dc92bb7b878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/328e5adb6819a5bcf1358e7ff47d5bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/5c65a0b0d00930120f4779ea35923b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/e23a4c3ade06017481f50d8fb1cd819e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/b9e4e680de73b2cc54e185d12b2f8a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/f9c5744fa841ec9df125042447caba8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/74d8412204668d39677c84e0bcef03fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/4f312d3d4ab99b7d87354543990c5406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/48bdadd701808c063fa59e8c3ac1b9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/843d26f46ce3f9c172648a0eb617bbc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/202731e66f041bea472bed48a6e12db7.jpg)
結構見つかりました。風邪を忘れた息子はまた途中で登って探しに行っておりました。最後にみた白いキノコはとんでもない群生で足場の関係で近くに寄れないのが残念でしたがあれは何でしょう?ニオウシメジ??拡大して撮ってみましたが白いのがキノコ。
まるでサルマタケ…パンツ落ちとんちゃうか。
結局長居をしてしまい夕暮れ時に。
ふと宿題してないのを思い出し黄昏る。
良い眺めにケチを付けるような看板が。
人が住んだのが後からとは言え毎日毎日五月蝿くされたらそりゃまあ堪らんでしょうな。皆様可能な限りご協力を。
なんかシーの指違わへんか君。
さて、張り切りすぎて腹を空かせた育ち盛りは外食を希望。私もガッツリ食べたいので一旦帰ってから明石のてんじくへGO。
遠かったさ。
美味さに加え電車も見ながら食べられるロケーションに息子の食は進むに進み、エビチリ、餃子、麻婆豆腐、担々麺、ライスと食べ荒らし完食。まだメニュー見てたので取り上げました(笑)
色々秋を満喫したようであります。
てんじくさん尼崎にも出店プリーズ!
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/642c4eff5e87a1f5a15ea3f4e303f4f9.jpg)
そして今日、久し振りに六甲さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/1e39a3ee9eb6308a50073f8a8d43e472.jpg)
入って即湿った朽木にコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/44ead1e2f44d50c80600dfc7d56e0151.jpg)
デカい蜘蛛と巣、に慄きながらも奥へ探しに行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/94501a242c6cdafbd948effca7e1e378.jpg)
風邪を押して来たのとハチ、クモ、見当たらないキノコに心が萎えてきたので掬星台を目指すのは止めにして旧摩耶道〜青谷道のショートコースで下る事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/1fd435de01003e74e43368e5afdbd6e7.jpg)
しかし一見機能してなさそうな下り口も見当たり辛い青谷道に入って直ぐに遠くからでも目立つ赤いキノコが1つポツネン。ドクベニタケかニシキタケあったで〜と近くに寄ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/2cccedab79e4ea55bcbd2d66d4920994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/8e8219805f7112ca66c7b4cfc80efbb9.jpg)
タマゴタケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/4f0ed2463fe392e20b284553e6c6270d.jpg)
これを見付けたくて山登りを始めた息子は喜び爆発(笑)釣られてキノコがちょっと詳しくなってしまった私もこれは嬉しいよ(・∀・)持って帰って食べてみたら?と提案するも彼は断固持って帰らない主義。
間違ったキャッチ&リリースで埋め直して差し上げてましたがもうそれ手遅れや…
短い青谷道ももう終わりという川沿いに下ってきた時にキノコ大爆発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/626a2bd300c796cb20279dc92bb7b878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/328e5adb6819a5bcf1358e7ff47d5bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/5c65a0b0d00930120f4779ea35923b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/e23a4c3ade06017481f50d8fb1cd819e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/b9e4e680de73b2cc54e185d12b2f8a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/f9c5744fa841ec9df125042447caba8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/74d8412204668d39677c84e0bcef03fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/4f312d3d4ab99b7d87354543990c5406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/48bdadd701808c063fa59e8c3ac1b9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/843d26f46ce3f9c172648a0eb617bbc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/202731e66f041bea472bed48a6e12db7.jpg)
結構見つかりました。風邪を忘れた息子はまた途中で登って探しに行っておりました。最後にみた白いキノコはとんでもない群生で足場の関係で近くに寄れないのが残念でしたがあれは何でしょう?ニオウシメジ??拡大して撮ってみましたが白いのがキノコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/61d34aa5bab62e2f34ad1bef47612d25.jpg)
結局長居をしてしまい夕暮れ時に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/91cba1edd56e37dcd800565adf365dc9.jpg)
良い眺めにケチを付けるような看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/9e61579e8a7af7b42d29bb4ca28a578a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/ab3d197632c33e323d8b7ce61a2d92e4.jpg)
さて、張り切りすぎて腹を空かせた育ち盛りは外食を希望。私もガッツリ食べたいので一旦帰ってから明石のてんじくへGO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/0eb91f53eba2ac324b7c7795377abc4d.jpg)
美味さに加え電車も見ながら食べられるロケーションに息子の食は進むに進み、エビチリ、餃子、麻婆豆腐、担々麺、ライスと食べ荒らし完食。まだメニュー見てたので取り上げました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/0da46aabaaca2dca3d6f1f79526398f4.jpg)
てんじくさん尼崎にも出店プリーズ!
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます