台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

WUMIZHOUでお粥みたいな火鍋ランチ

2016-02-22 | 上海外ごはん(中華)
1月30日(土)

英語の先生におすすめされて以来
ずっと気になっていたお店でふたりランチ♡



WU MI ZHOU 海鮮粥水火鍋というお店です~
お米のスープでお肉や野菜を煮込んで食べる
広東省発の鍋料理なのだそう!


メニューに写真が載っているので、そちらを指して
あとは火鍋同様、好きな具材をオーダーしていきます




店内はカフェといってもおかしくないような雰囲気
吹き抜けのスタイリッシュな空間が広がります




お客さんが少なめだったこともあり寒かったけれど
ビールはとりあえず飲んでみる 笑




スープが入った鍋のほか、醤油ベースのたれと
唐辛子、ねぎ、香菜などの薬味がセッティングされます




わたくしたちが注文したのは…


牛肉の薄切り




きのこの盛り合わせ




うずらの卵




娃娃菜(ミニ白菜)




香菜



わたくしたちは選びませんでしたが
海鮮メニューも充実していましたよ


たまたまお店がすいていたからか
店員さんがつきっきりで調理してくれました♡
この方がすごーく気遣いのできる女性で
ストレスなく、気持ちよく食事を楽しめました♩




最初はやはりお肉から食べるのがおすすめみたいです
薬味をこれでもかと入れた醤油だれにつけていただきます~



お米のスープってどんな感じかなと思ったけれど
クリーミーでふんわり、独特のとろみが加わって
中国の火鍋とは全然違うおいしさ!
胃に優しくて身体があたたまるのもいいですね


海老のすり身だんごも食べてみました
くうー、おいしい♡




店員さんがハイペースで調理してくれるのを
途中でやんわりとお断りして
コトコト煮詰めながら、ゆっくりと食べ進めます



お米を食べている感覚があるため、
ビールを飲むペースもいつもより控えめ 笑
スープが結構お腹にたまるのですな…


これで終わりかと思いきや、店員さんがやってきて
「ごはんと卵入る?」と聞いてきました
どうやら雑炊のようなものを作ってくれるみたい



どんだけ量が多いのかしらと思いつつ…笑


とりあえずサーブしてもらって、ぱくぱく



うん、雑炊ですね♡
お肉や野菜、きのこのだしが出ていて滋味豊か
さすがに全部は食べきれませんでしたが
ついついスプーンが進む味わいでしたん


お店は普段あまり行かないエリアにあるので
再訪するかは今のところ未定、です

でも火鍋やしゃぶしゃぶ、あとお粥が好きな人なら
おいしくてきっと満足できるはず!
おすすめです♡


夜は、お友だち家族の誕生日パーティーにお呼ばれ
なので、写真はありません…

翌日につづく!

WU MI ZHOU 海鮮粥水火鍋
住所:上海市虹口区海寧路399号(四川北路近く)
TEL:021-66070855


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

粤 YUE 1525で念願のふたり飲茶ランチ

2016-02-18 | 上海外ごはん(中華)
1月24日(日)
~ランチ編~

ワインパーティーから一夜明けて
この日はお昼すぎにお出かけ!

中山公園エリアの粤 YUE 1525にやってきましたん
詳しくは昔の記事をどうぞ



お友だちとは何回か来ているのですが
旦那さまとははじめて♡なので嬉しいー!


13時すぎなのに満席のようで
バーカウンターでしばし待ちつつ、メニュー選び




用意されたのは、窓際席でした♡
相変わらずの可愛らしい内装に、気分も上がります!




寒すぎるし喉が渇きすぎているし、で
お茶をオーダーしたものの…




メニューを考えているうちに、
やっぱりビールも飲みたくなってきちゃった 笑




さくさくオーダーしたら、一気に料理が出てきましたん
旦那さまにここの味を知ってほしいから
定番ものばかりをチョイス!


きのこと野菜の蒸し餃子



最近はまっていて、どこでもオーダーしてしまいます


海老蒸し餃子



言わずもがなですが…絶品です♡


今回ここに来たひとつの理由でもあった
肉もやしのあんかけ焼きそば



どうしても、日本ぽいかた焼きそばが食べたくて
理想のものを探しまくった結果…
写真を見てたどり着いたのでした
味はもちろん、期待を裏切らないおいしさ!

ちなみにかた焼きそば、こちらでは「両面黄」というみたいです
焼き色(揚げ色)をつけるからかしらん?


海老とゆばの腸粉



ぷるんとした生地と、さくさくのゆばがたまりませんな


そして上海らしく、小籠包も!



生地の中にジューシーな肉汁が詰まっていて
アツアツでおいしすぎるー♡


こんなにおいしかったら
粉ものばかりで満腹でも後悔しないわん 笑
旦那さまも大層気に入ってくれたようでした♡


さて、用事を済ませておうちに帰宅したふたり
寒い日だったし、夜はのんびり鍋料理をしようと決定しました♩


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

1221で久しぶりの家族ディナー

2016-01-29 | 上海外ごはん(中華)
1月が終わる前に、年末年始のあれこれを書いていきます 笑

12月29日(火)

クリスマスディナーふたり忘年会などイベントがつづく年末
この日、香港マカオ旅をしていた義両親が
上海に一泊することになっていたため
そのタイミングで一緒に食事をしました♡

ふたりに会うのは国慶節以来ですが
久しぶりだし、上海でまた会えるのを
とっても楽しみにしていました~!


この日の夕方、わたくしはひとりで空港へ
無事に合流した後、そのままタクシーに乗車
予約していたレストランに向かいました



訪れたのは、前にも何度か食事をしたことのある
人気の中華レストラン、1221
です♡



平日の夜だからか、結構すいていましたー♩




わたくしたちが入店して一息ついたころ
旦那さまもほどなく到着し、一緒に乾杯できることに♡


みんなでビールからはじめます!




ふたりが香港マカオ旅行中に食べた料理とかぶらぬよう
気をつけながら、定番メニューをいくつかオーダーしましたん


酔蟹(酔っ払い蟹)



紹興酒に漬けた蟹は、肉も味噌もまったり濃厚です♡


やっぱり食べたい、小籠包



ここのはまあ普通かなあ…


蟹粉豆腐



あっさりマイルドで、なかなかおいしい!


季節野菜の帆立あんかけ



あんかけソースはかなり濃いめ、甘めです
ビールが際限なく飲めてしまいますね 笑


焼き小籠包



ジューシーさでいうと、ちょっぴり物足りないかも…


ビールを何本も飲みながら
途中で黄酒のボトルも投入しましたよ




最後に辣子鶏を追加してみました



お店の料理は基本、甘めの味付けなのですが
これだけは、びっくりするほど辛くて 笑
激辛好きのわたくしとしては大好物♡
ぱくぱく食べてしまいました~♩


食後は、ふたりをホテルまで送り届けてチェックイン
お部屋で一杯だけ飲み直しました

日本みやげの日本酒や食材、香港みやげのほかに
クリスマスプレゼントまでもらってしまいましたー♡

短い時間だったけれど、会えて良かったです♩
次の再会は、いつになるかなー?


大みそかの記事につづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

静安小亭でひとりマーラータン

2016-01-28 | 上海外ごはん(中華)
上海情報、ひとりランチシリーズもうひとつ!

中国で食べたい冬のローカルフードといえば
やっぱり、麻辣烫(マーラータン)ですね♡

この日は南京西路駅からすぐの飲食店ビル
湟普汇(FOOD PLAZA)にやってきました~



テナントはほとんどチェーン店ですが
地味に使えるお店が多くて、役立っています♩

このビルの2Fには、静安小亭という麻辣烫のお店があります



席はたくさんあるので、混んでいてもそんなに待たなくてすみそう
綺麗なうちに食べるなら、ランチ前に行くのがベストです!笑




こちらのお店は、セルフサービス式ではなくて
食べたいものを紙にチェックしていくスタイル




練り物の種類もたくさんあります~




レジのスタッフさんに紙を渡して支払うと
整理番号つきのレシートをもらえます
できあがると、番号を読み上げてくれるので
手を上げて、運んできてもらえばOK!


わーい、マーラータンがやってきた♡



香菜、鴨血、湯葉、たけのこ、白菜
じゃがいも、もやし、春雨などをチョイス
これで20元しないくらいでしょうか

スープは少しだけ辛味と酸味があります
お肉とかも入っていないから、かなりヘルシー♡
物足りない方は、テーブルにある調味料をどうぞ




さっと食べられるし身体もぽかぽかになるし
もちろん安いし、良いことづくめ♡


他にもおいしいマーラータンのお店はいくつかあるので
タイミングをみてアップしていきたいと思います♩


静安小亭麻辣烫 吴江路店
住所:上海市静安区吴江路269号 湟普美食汇2F(茂名北路近く)
TEL:021-61361399


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

齊民市集でひとり火鍋ランチ

2016-01-27 | 上海外ごはん(中華)
上海情報、ひとりランチシリーズ
つづいて、静安寺エリアのお店をひとつ…


Reel内にある齊民市集にて、ひとり火鍋ランチ♡



GREEN&SAFE系列のオーガニック火鍋店でして
もともとは台湾からやってきたブランドです

昔はすてきな一軒家のお店として営業していたのですが…
今は、Reel店と高島屋店のふたつのみ



入り口にはショップが併設されていて
有機野菜や輸入食品を購入することもできます


ランチとディナーどちらも営業しています
夕方早めに入店すると、割引きもあり♡




虹橋路のthe mahota内の火鍋屋さんと並んで
ヘルシー火鍋の中ではお気に入り店です
(こちらの火鍋も、また別でご紹介します)


店内には長テーブルとたくさんの椅子がずらり!
基本は相席のような感じになる場所が多いです



奥の方にもさらに、席があります
わたくしはカウンターに案内されました!


平日の昼間は、お得なビジネスランチも♡




火鍋のスープに野菜&お肉セット、練り物、主食がつきます
そのほか、ドリンクを追加したり
ベースの食材をグレードアップしてもOKです



火鍋のスープは牛骨、豚骨、野菜など充実のラインナップ
ランチでは辛いのをチョイスできないのがちょっと残念…
お肉や練り物の種類もいろいろです

タレは専用コーナーで、自由にブレンドすることができます


野菜は新鮮でおいしいし、オーガニックだから安心♡
お肉(羊にしました)や餃子も申し分なし!
なによりひとりで大好きな火鍋を堪能できるのが嬉しい~♡


食材を食べ終わってから、麺を煮込んでみました



野菜のボリュームはかなりのもので
それだけで満腹になってしまうくらい
麺も多くて、ひとりでは食べきれません 笑


いつか夜に訪れて、辛いスープを選んだうえ
麻辣鴨血や麻辣豆腐をオーダーするのが夢♡
旦那さま、叶えてくれるかなあー 笑


ここのお店のは、一般的な火鍋が苦手な人でも
しゃぶしゃぶ感覚で食べられると思います
とーってもおすすめです♡


齊民市集
住所:上海市静安区南京西路1601号 芮欧百貨4FB区(常徳路近く)
TEL:021-62593004


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓